1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 00:02:38 ID:lY0IoK+P
飲みすぎて、寝ておきなかったり、
なにも注文しないで、何時間もいたり(カフェじゃねーぞ!)
隣のお客さんを、ナンパしたり、
そんな客は、帰ってくれ!
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 13:46:55 ID:frAGU1aX
注文する時に[ちょうだい]って言う客。 おまえは小学生かっての
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 18:21:40 ID:Y4hBtjFU
実在するおばはん(推定50代前半)のお話。
カップルにちょっかい出すな!
男一人客に、おぱーい見せて挑発するな!
ちょっと若い男にスカートまくって、中を見せるな!
以上、このおばはんは、当店の周り1Km以内はほぼ全て出入り禁止になってる。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 02:37:19 ID:7iZpC2gt
飲みすぎて、座布団に失禁するジーさん。
隣の綺麗な座布団と失禁座布団交換して帰っていった。
誰にも気づかれていないと思ってるみたいだが、
店員は全員知ってます。
失禁ヤロウお断り。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 00:04:21 ID:qH/I8QTL
私はIカップ。
そしてお客の一言
「おねぇちゃ〜ん、巨乳サワー!!」
その後も「練乳かけて〜」だの大騒ぎし、
最後には腕を触りまくり「すべすべ〜」と大満足そうに帰っていった。
変態!!といいたかったが、父親と同世代なのでなんかいえなかった・・・
もうこないで・・・
12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 00:55:23 ID:/UxY8LvB
居酒屋へ来て1200円で2時間もねばる客。
アホか馬鹿か、と小一時間。
それでも、自分は常連客だと思ってるから手に負えない。
月に1回くらいしか来ないくせにだよ。
しかも、犬を連れてくる。
ぼけが。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 01:03:49 ID:vHgTWSqC
ポシンタンにしてそいつに出そう
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 22:19:24 ID:28j+QNX0
>12
おいー 犬に罪はないだろうよ。
犬だけはゆるしてやってよ。頼む。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 07:14:28 ID:KEW6l93Q
コースや飲み放題等で事前に注意事項を確認して納得したにもかかわらず。
あとから「聞いてない」「知らん」とか言う奴は二度とこないでくれ。おまえらの
ために何組のお客を帰したと思ってるんだ。
あとね、客「焼酎濃い目で。」店員「ダブルでお持ちすることになりますが。」
客「ア?他ン所は黙って濃い目で持ってくるぞ!!」
そりゃある程度信頼関係のある人(常連とは限らない)人にはたまにサービスで
お持ちするがいきなりそれは無いでしょ・・・と思う。
こんなこと書き込むと煽られそうだが、ホントにいい常連として居心地よく飲む
ためには相互理解や信頼関係を店と築いたほうがいいです。わかってるとはおもいますけど。
従業員としてはお客様を差別するつもりはないんですが・・・。
年末忙しくてストレスのため長々と書き込んですまんせん。
居酒屋店員の人たちがんばりましょう。うちの忘年会は元旦7時からだー!
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 04:34:28 ID:j8Vq7maE
>14 犬に罪は無いけど、犬を入れる事は保健所の指導で禁止。
って言うか、連れてくる奴は馬鹿。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 06:35:26 ID:o+5J+ImW
コンパで女の電話番号を聞いても教えてくれなかったからって、
逆ギレして店員にからむのはやめてくれ!!
注意したら、机のビール片っ端からこぼしやがって・・・
あげくには、後できたビール全然飲めなかったから会計から引けだぁ
そんなんだから、モテねーんだよ!!
ぶさいくなんだから、せめて、性格ぐらいはよくしろや
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/03(日) 17:23:06 ID:WWLum5CE
>>12 >居酒屋へ来て1200円で2時間もねばる客。 アホか馬鹿か、と小一時間。
これのどこが悪いんだろう?混んでるのに席詰めないとか、荷物置くやつの
方がよっぽど悪いような・・・。
そのくせさっさと帰ろうとすると、「もうお帰りですか?」と後ろ髪をひきやがる。
楽しく飲めた試しがない。(べろんべろんに飲んでも「お気をつけて」とも
言わん。)
そういう俺は最近立ち飲みでさっさと飲んでさっさと帰る。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 00:49:01 ID:BKMLrJMV
月に一回いく焼鳥屋があるんだけど、客が少なくて、お店もいい雰囲気で、
店長もいい人だから、つい長居してしまう。千五百円しか使わなくても、
一時間はいるな。一人で大人しく飲んでるんだけど。俺も金を使わない迷惑な
客だとおもわれてるのかな(w
でも、少食だし、酒も弱いからそんなに飲めないんだよな。
34 :32 :2005/04/04(月) 17:36:49 ID:D0zOJntD
↑俺もそんなペースだよ。33みたいな客が入れ替わり立ち替わりくれば
それでokなんだな。(経営していけるってこと。)
その店が流行らない分おまいや俺が飲む余計に飲んだり食べたりする必要なし。
俺がいろいろな店に行った結果なんだが、「流行らないのには訳が必ずある」と
思う。
35 :32 :2005/04/04(月) 17:40:16 ID:D0zOJntD
それって焼き鳥屋で1500円かよ。考えて見ればそれは微妙なラインだな・・・。
上であんなこと書きながら、「よっぽどの店じゃないとどんどんお客が来る
っていうシチュエーションにはならない」ということも本当は分かってるんだけど。
だからまたまたお店に足が遠のくという悪循環。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 23:55:43 ID:9Unwm+mp
わし焼き鳥屋だけど、1200円とか1500円のお客も多いぞ。
無茶苦茶込んでるときは、ちょい困る時もあるけど、
そういう人は逆に気を使ってくれるし、全部ありがたいお客さん。
なーんも問題なし。
37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 05:55:08 ID:e98wXWVn
やたらとまけろだのサービスで出せだのセコイ客が来た。
あまりにしつこいので、温厚なオレもブチ切れそうになったな。
「これに耐えるのも仕事なんだ」と自分に言い聞かせて双方無傷で済んだ。
職場ではペコペコしてる可哀想な香具師なんだろう。
39 :32 :2005/04/06(水) 17:39:18 ID:yzRzUnOx
36さんは、焼き鳥屋さんですか?
俺の脳内では、焼き鳥・焼肉は炭火使ったり、焼くのに時間かかるから「安い値段で帰ったり、長時間粘られたり」
するのは、迷惑かなと思う。(そういうのもお代にちゃんとはいってるんだろうけど)
逆に、居酒屋は作り置きができるし、鮮度があんまり関係なさそうな品も多いから
(そういう理由からか在庫の回転の早そうな出しまきばっかり頼んでるが)
安くてもOkと思ったりする。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 23:24:34 ID:gkFARGZE
>>39
あなたが焼鳥屋にいったときは、一時間以内に必ず三千円
使う客になればよいのではないでしょうか。
41 :36 :2005/04/06(水) 23:25:44 ID:w9ii1yEr
>>39
焼き鳥屋でござんす。
ウチの場合、鶏は客に焼かせるので(w、
時間がかかろうが、あんまり関係ないな(w
ヒマな時(というか客のいないとき)って辛いもんでね、
そんな時は単価が低かろうが誰かいてくれるとホッとする部分もあるのよ(w
込みまくってるときに、席の移動とか拒否されると、ちょっと困るときもあるけど。
基本的に、単価が低いお客さんってのは、常連の方が多い。
そして、常連さんがうまいこと店の雰囲気を作ってくれているので、
客単価に関係なく、ありがたいもんです。
そして、ワシ独りでやってるため、そういう常連に接客させてる部分もあるな(w
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 23:37:21 ID:GiwlAvSM
うちは料亭でござんす。当たり前だがウチの場合、料理は一流でござんす。
ヒマな時はないけど、誰かいてくれるとホッとする部分もあるな(w
込みまくってるときに、席の移動とか拒否されると、ちょっと困るときもあるけど。
基本的に、単価が低い(800円)お客さんってのは、常連の方が多い。
そして、常連さんがうまいこと店の雰囲気を作ってくれているので、
客単価に関係なく、ありがたいもんです。
そして、ワシ独りでやってるため、そういう常連に接客させてる部分もあるな(w
ttp://www.hamashin.net/
ttp://r.gnavi.co.jp/g573900/
ttp://www.yokohama150.org/enterprise/grumefes/27.html
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/07(木) 19:50:53 ID:XSMuqWJT
料亭って暇な時、けっこう多いぞ
44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 02:40:03 ID:e+KMTo5u
>>43
店によりけりじゃない?
800円ですむ料亭が想像つかんけど
45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/22(金) 12:02:10 ID:uoqjOIcd
自分で常連って言う客は「はぁ?」って感じ。
キープのボトル出す時に「お名前は?」って聞いたら切れられた
お前なんか知らん!!!
48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 06:48:09 ID:4K/2S1HD
3000円ていどで、幹事が私服のくせに会計時に接待できてるんだから
金額はふせろよとかヌカス客。予約もなしに急に貧乏くさい格好できといて
会計時金額をつげると君そりゃないよ。こっちは接待できてるんだから!
とか言って切れられた。
接待なら予約ぐらい入れて、貧乏くさい服装で来るな!
会計も幹事が先に一人できて払うのが常識だろ!飲み物もグラスあげて
コレとかいうなアホ!
53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 01:36:52 ID:JlG/6TAa
ああ、いるなぁ常連ぶってる奴。
何時来たか聞くと半年前に1階きたよーって。
それは常連と言わないんだボケが!
あと営業時間くらい知っとけ。
早く来られても迷惑なんだよ!!
54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 03:40:03 ID:AFvGOqxK
ラストオーダーも終わり、閉店時間も過ぎたのに「ウーロンハイくださーい」って… オマエ等いつまで居るつもりだよ!
55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 04:50:20 ID:0vnG0rZu
店ん中で喧嘩すんな!外でやれヴォケが
56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 09:58:43 ID:w34QOcX3
店ん中でションベンもらすな!外でやれヴォケが
57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 12:41:29 ID:QnC+unTT
若い娘が店ん中で脱ぎだ・・・・いや、いいんだ、思う存分脱いでくれ
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/11(水) 02:18:36 ID:/j40O4WS
引越しババア級の基地外が、入口のドアを半開けにしたまま、大声で怒鳴ってきたよ。
しまいには「2度とこんな店に来ないわよ!」と。
腹立つから、「誰が来てくれ、なんて頼んだよ。夜中に近所迷惑だから帰れ。」と切り返す。
そしたら、またワケ分かんない事言いながら、帰ってったよ。
嫌だね、春に本領発揮する基地外な客は。
65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 15:33:19 ID:qFrayx/i
客は店を選べるけど店は客を選べないもんな
どっかの老舗みたいに いちげんはんはおかえりやす って言って見たい
66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 01:59:34 ID:IYMhhCFa
この前来た若い家族連れ…
全員寝やがった
しかも一番大きいテーブル席でorz
一人位ならいいが
全員店で寝るなら家に帰って川の字で寝れ
居酒屋に子供を連れてくるのは反対しないが
全員寝てるのを見た時はさすがに
「このDQN親がっ!」
と思ってしまった
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 05:45:54 ID:kub48nlt
>>48
接待がどうのこうの言ってる奴は金額ちょろまかして
適当な領収書を書かせて小銭稼ぐつもりだったんだろ
だから嫌な接待も笑顔でやってたんだろうが
会計でその目論見が見事にぶち壊されたってわけだw
48GJ!!
68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 00:18:17 ID:ZLNnzWCR
今って白紙領収書って出しちゃいけないんじゃなかったけ?
税務署かなんかからのお達しで
69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 15:48:32 ID:0smr++lm
もともと違法。金額をちょろまかしている時点で詐欺。
DQN客の強い要望により仕方なく出している店もあるようだが、
ウチはレジ対応の領収書しか出さない。(手書きの領収書を置かない)
翌日に領収書に変えろといっても一切対応しないよ。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 12:50:49 ID:UkV1CInn
二人で飲み行っても一人は運転手なので全く酒飲まなぃ客は迷惑ですか
75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 13:35:48 ID:lKhJ0XqF
>>74
迷惑じゃない。少し食事をされていかれるならまったく問題ないです。
寧ろ、車で来てるのに代行もない都会で二人とも飲んでるやつらのほうが店としては大迷惑。
76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 15:34:46 ID:UkV1CInn
良かった。安心して行けます。
その分高いの頼みますねー。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 02:58:06 ID:Nux5NYT1
この前仙台で事故ったやつは代行料の1万円を渋ったばかりに
人生を棒にふった。
78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 15:48:35 ID:oZ1dhajj
>>77
被害者は一万円けっちたやつに殺された
80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 07:51:31 ID:XcG08w1I
飲酒運転の悲劇を聞くたびに漏れは
公共交通機関が発達しているところに住んでいてよかった、と思う。
呑みに行くときも自転車だ。
まぁ厳密には自転車も「アウト」なんだけどね。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 10:25:42 ID:ARKzyPYk
公共交通機関の発達と
チャリで飲みに行くのはあまり関係ない気がするがどうか?
82 :うんち食べようぜ ◆hfigpiEhOM :2005/06/02(木) 21:56:52 ID:983IWTiH
>>81
まぁ…なんだ。
要するに「車で帰ろう」という気が起こらない、という点ですよ。
でもチャリでのみに行く、ってのはあんま関係ねぇな確かに。
まぁ「車で行かないと飲む場所がない」ところに住んでいない、ということで。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 08:29:39 ID:4E/w86Pi
帰ってくれじゃないけど俺がよく行く居酒屋はモツ焼きが美味いんで評
判を聞いた近所の人が自宅用に何十本も電話注文して取りにくる事が
ある。
店にとっては串に刺したりの下ごしらで結構手間がかかってるモツ焼き
を肴に酒を呑んでもらってナンボなのだがそういう人はそんな迷惑をか
けている事には全く気がついていないんだろうな。
店の人もご近所さんなんでむげに断れずになるべく対応してるみたい
だが本当は困っているので心当りがある人はできれば自粛してくださ
い。
スーパーの駐車場とかで持ち帰り用に売ってるので我慢して。
84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 20:30:57 ID:6UhSw47N
>>83
なんかおまいが勝手にそう思い込んでるだけのような気がするぞ。
85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 01:37:19 ID:N6adpnOa
>>84
店主が言ってた事を書いただけ。
チェーン店みたいなとこならツマミ単品でもある程度の利益をみてるかも
知れないが個人の小さな店ではそんなものです。
そういえば昔「犬に食わすから焼き鳥お土産で・・・」って持ち帰った奴が
いたが、これも本人はまったく悪気が無いみたいだが残った客も店主も
シュン・・。人が食べて美味くても犬にモツ焼きはイクナイ。
86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 01:50:48 ID:E9eueFSn
それなら持ち帰りは何本までとかルール決めたらいい。
それをしないで愚痴だけ言ってる店主って・・・
87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 01:56:52 ID:N6adpnOa
いや、そもそも居酒屋の肴を持ち帰るって発想自体が・・・・・・・・もういいや。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 13:31:38 ID:Q+saIcKq
うちは個人でやってる居酒屋です。 焼き鳥も売ってます。
普段飲みに来ない人に焼き鳥30本持って来て(3軒ぐらい隣のスナック)
とか言われると腹立ちます。 うちで飲みながら食べてください
89 :85,87 :2005/06/09(木) 14:01:38 ID:UgB1Oqhb
>>88
店やってる人なら分かってくれると思った。がんばってください。
今日もタン塩とナンコツで呑も・・・・・・
90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 14:24:33 ID:zr3xHq0m
>>85
>犬に食わすから焼き鳥お土産で・・・
悪気はないんだろうね。犬でも、家族同様に自分の子供みたいに扱う人もいるから。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 12:09:05 ID:ApxIrsHd
広島で焼き鳥の居酒屋の店員やってます。
忘年会の時期に来た宴会客にゲロかけられました。こっちは店員だから、客に怒ることも出来ず
笑顔で「大丈夫ですか〜?」とか言ってゲロ処理しました。
それまでナンパしてきてた客も引いたらしく、声かけて来ませんでした。
同僚にも笑われまくりでした。。
しかもその客、最終的に意識なくなって救急車せ運ばれました。
ほんと、いい加減にしてほしいわ。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 13:41:48 ID:w9W6nDYc
最低だな、その同僚
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 18:55:02 ID:h4LpytIw
2ヶ月に1回位のペースで来て常連ヅラするオヤジ。
おまけに「いつも来てるんだからちょっとサービスしてよ」だと。
オレを殺人犯にさせる気か?
106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 12:52:11 ID:4gRN8oXC
同級生の親父が
ツケで食わしてくれって来た。
なめてんのか?
112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 03:21:08 ID:YwcEPkCW
単価1500円くらいのチェーン店でバイトしていたとき一番いやだったのは
水を飲む暇もないほど忙しいとき
「すいまっせーーーーーーん!! すいません、すいません、次こっちね!!
あーきたきた、やっときたよー、ねーねー、ちょっとみんな、なんにするー?」
……そして延々、メニューを見ながら(時々駄洒落も混ぜながら)選び出す…
お客様は神様ですが、「お決まりになりましたらおよび下さい」くらい言ってもいい?
113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 02:36:08 ID:8Xb9LAIH
店に入ってくるなり「コーヒーふたつ!」
喫茶店はとなりの店じゃあ。
115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 03:09:30 ID:hRgWwxGe
こういうクレームがあったんだがどう思う?
チェーン店で店舗不明
要点まとめると
客が席に通されるときに通った座敷がいいといいだす
ご予約席なのでと断わられた←予約のお客様が来るのは1時間程度だと思われます。30分で帰ってくれますか?
座敷の前を通ったら客なんかいない←これから来ると思われる
その席で店員がゆったりと食事をしていた←せいぜい10分のまかない
結局大広間に通されて食事した
この店は客より店員が優先ですか?
っていうクレームこいつをどう思う?
ただの迷惑なわがままにしか思えないのだが
116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 03:38:02 ID:sk7xI8O0
それだけじゃわからん。
店員の説明が悪かったのかもしれないし。
117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 13:10:22 ID:9y1XPDlm
見えるとこで賄い食ってるのも悪かったんだろうな
118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 16:16:36 ID:p0kQJabo
客の前で賄い食っている時点でDQN
119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 17:23:25 ID:BFvDIr09
見えないように
座敷に行ったんじゃないのか?
俺はそう理解した。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 08:46:43 ID:E8/vf3ps
>>115
>>っていうクレームこいつをどう思う?
一度、客の立場になって考えてみれば?
もし自分がその客で、同じことされたらどう思うか?
なぜ客が不愉快になってクレームをつけてきたのか、わかるかもよ。
その書き込みだと、店側の立場でしかモノを見てない気がする。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 12:06:57 ID:eipPVq73
予約ってもんをよくわかってないみたいだし
普段あんま外食しないんでない?その客
123 :居酒屋店員 :2005/07/14(木) 04:00:55 ID:aF4MKCbP
115》 我儘な客のクレーム処理って難しいよねー。 てか謝るしかなくね?
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 04:42:47 ID:RxE5pm3G
>>119
予約席だからって断った席で、店員が賄いを食ってたんじゃないの?
断られた席で、予約した以外の人が飯食ってたら、普通はあまり気分は良くないと思う。
せいぜい10分って、食ってた時間は問題じゃないよ。
127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 00:09:13 ID:tOvKgyYO
なんかストレス発散になんにでもいちゃもんつける人もいるしねぇ…
128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 17:57:34 ID:n/AFuOUG
>>127
俺、そう言う人は許しちゃうな。
なんたって酒売ってる店なんでね。
ストレス発散してくれればそれが一番。
次の日また元気に働いてくれればそれが一番いい。
129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 08:26:18 ID:o0GEhRGG
>>128
おとなだねぇ
確かに、そういうお客さんは、いちゃもんつけるのを楽しみにしてるんだから
そういうつもりで相手してあげればいいのかもしれないと頭ではわかってるんだけど
実際に目の前にいると ぶんなぐりたくなるよね
147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 10:19:58 ID:PT8XU9ol
昨日来た客
閉店間際にナンパし放題…
挙句の果てに私にも番号を聞いてくる始末…
その客、私が知ってる限り20人は聞いてましたよ
148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 00:37:14 ID:Y6BAmEQ4
>>147
そういう客を叱らないあんたも悪いんだよ。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 01:55:30 ID:noXH5WxW
>>147
ぶん殴れ
150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 08:11:23 ID:2F0w+89f
迷惑な客を叱れない店には二度といかない
151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 00:14:22 ID:vO7hNZed
田中康夫は昔いっている。
レストランで騒いでいる客を追い出さないのは、他のマナーを守っている客に対する裏切りである。
他のお客さんに気持ちよく食事してもらうためにも、追い出すべきなんだよ。
164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 06:37:26 ID:105be8C6
やっぱ同じチェーン系の店員が飲みにくるのは嫌だな。
普通に飲んでるなら全然いいんだけど、やたらと同業をアピールされるとダルイ。
メニューにないものを当然のように頼んだり、うちの店なら〜とか言われるとイラっと… 普通に飲んでいただきたい。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 16:15:10 ID:Tk9NlebD
店に文句を付けるのならまだいいんだ。
表面で「美味しかったよゴチソウサマ♪」なんてにこやかに言って
その翌日に2chやまちbbsで名指しで「〇〇の店員最悪!」
「〇〇のエサは豚エサ以下」なんて書かれるのが一番イヤだな。
人間不信になるよ。
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 16:31:31 ID:Lbm6Ag9i
ランチ500円なりを頼んで食べて、サービスのコーヒーも飲んで3時間経過。
「子供のお迎え時間までここにいていい?4:30まで」
…っていやだよばかやろう。
170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 17:25:14 ID:arbbxUtY
店内でペットにエサを与えるな
171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 23:11:20 ID:RM+9CjNd
てゆ−か、まずペットを店に入れさせるな
持ち込みOKなら、エサぐらいで文句言うな
172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 13:03:08 ID:pO2sCAci
今までで本当にムカツクのがやたらと値引きをお願いしてくるヤツ!!言われてもできないっつーの!!
あと催促は日常茶飯事…こっちの理由なんて客には全く関係のないことだけど限界がある。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 20:59:51 ID:NUuJUhz+
今日入った店はいつも混んでいて行列の絶えないお店でした。
ですから、相席になるのも普通ですし皆それに素直に従っています。
今日はたまたま空いていたのですが、
食事が終わってからもいつまでもしゃべっている女性客がいました。
二人で30分はしゃべっていただけですね。
僕が入った時にはすでに食べ終わっていて、
帰るまでしゃべってましたから。
相席なのにタバコを吸い始め向かいで食事をしてるカップルがかわいそうでした。
叔母さんでなく20代後半の地方出身者でした。
174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 11:59:27 ID:MThq3QK3
注文聞いてる時に隣から「おねえちゃん!こっちも注文聞いてや〜〜!」とか
ゆうてくるお客さん!こっちが「すいません!少々お待ちください」
ってゆうとんのに何回も何回も・・まぢで迷惑!!すぐ終わるからちょっとぐらい待てよ!!
・・・って言いたくなるww
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 22:27:04 ID:p9fLiMX/
トイレットペーパーが足りなかったらしく、「パンツにうんこがついた」
と店長が20代後半の女から苦情受けてました。。
マジです。僕らは大爆笑でしたけど!
177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 23:25:59 ID:T63pHM2W
居酒屋のカミさんですが幼児つれて来るのはいかがなものかと。
親は酔っ払うは、ガキはあきて騒ぐは、
迷惑極まりないっての.
187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 15:09:55 ID:i6m5C1g/
バイトの子を呼ぶとき、『おい!そこのデブ来いや!』と言った客がいた。
いくら酔っているとはいえ、人間として最低だと思った。
別にバイトの子や店が不手際を起こしたわけでもない。
あまりにひどいので、店長はその客を帰した。
一部の心ない客よりはバイトのほうが大事だと思う。
188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 15:11:30 ID:3FUG8Hua
おとといゲロ処理したぁ・・・
しかも宴会で机の上に吐くしトイレの床に吐くししんどいからって違う席座って
寝ゲロするし・・大迷惑!!こっちの身にもなって!
まぢ臭いし・・↓↓帰り謝られたからまだよかったけどでも吐くならトイレで吐いてほしかった!!
ほんまよく考えてお酒飲んでほしい!!!
・・・居酒屋店員からの強いお願い♪w
189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 15:14:05 ID:lcuQX08Z
うちはそんないい雰囲気の店ではないがイブの深夜、セークスしはじめた奴等がいた>3P
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 19:11:41 ID:DC07hgXj
人間って悲しい生き物だね
191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 01:58:43 ID:D3SHbUfl
本当はいけない事だけど
「おい、ねーちゃん」「おねーさーん」
と呼ばれるのが凄く許せなくて無視している。
居酒屋を託児所扱いして、子供が物を壊したりすると
「あんたが見てないからよ!!」
と逆ギレ。
やたらなれなれしい客に呼び止められて仕事がおろそかに。
精神修行だと思って頑張ってる。
195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 18:02:19 ID:TA4F4niN
飲み物こぼしたらすぐ店員呼んで欲しい
座布団で隠してごまかすなよ。
うち床暖房入ってるから乾いてシミになっちゃうんだから
そっちのほうが困るんだよ。
196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 00:45:29 ID:fmwqEf5X
暴言、失禁、脱糞、寝込み、ゲロッパ、エッチとか、いろんなのが居るんだなや〜
それにしても、迷惑なのはイヤだよね。
でも、自分ちを居酒屋さんに改造すれば自由にいろいろできるYO
198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 09:20:19 ID:c/4GOIK5
・十数人で来るやいなや何もオーダーせず、持ってきた缶ビールやチューハイやコンビニのおでんやポテチを広げて宴会を始める若造。
自 分 ち で や れ !!
客単価600円(席料・御通しのみ)とかありえない。
・酔った勢いで胸とか触るオヤジ。
・料理持ってくと「あんたじゃなくて○○ちゃんに持ってきてほしかったのに」と不機嫌になる、店間違えてるおっさん。えぇえぇブスで悪ぅございます。
・散々既出だけど、リバースする客。いい年こいて限度を知れ。
・まだ小学生にも満たない位の小さい子を遅くに飲み屋に連れてきて、店内に放し飼いするヤンママ。
完全個室の店だからうちを選んでくれるのもわからなくはないけど、せめて個室の中だけで遊ばせてろと。
子供が走り回って店の物壊そうが他の客に迷惑かけようが厨房に紛れ込んでこようがお構いなし。
こっちはグラスや熱々の料理を持ってる所にいきなり飛び出してくるし、当の親は子供の事なんか忘れてベロンベロンに酔っ払ってるし。
挙げ句の果てには他のお客さまに
「店員が自分の子供を店に置いて遊ばせておくなんて迷惑だし非常識極まりない!人として最低。何より可哀相なのは子供ですよ。良い料理・良い接客を提供するのは結構ですが、良い店員である前に常識的な人間であってほしいです。」
なんて本社宛てにクレームのメールが行っちゃうしw
199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 11:50:02 ID:E1n++wgp
>>198氏、お気の毒…
長文から憤りが伝わって来た。とにかく仕事がんがってちょ。
> 「店員が自分の子供を店に置いて遊ばせておくなんて迷惑だし非常識極まりない!
> 人として最低。何より可哀相なのは子供ですよ。良い料理・良い接客を提供するの
> は結構ですが、良い店員である前に常識的な人間であってほしいです。」
勝手に店員の子供って決めつけられてもねぇ(苦笑
> こっちはグラスや熱々の料理を持ってる所にいきなり飛び出してくるし、当の親は> 子供の事なんか忘れてベロンベロンに酔っ払ってるし。
熱々の鍋料理とかぶちまけてやろうか…と思ってしまふ
帰ってくれ!(迷惑なお客さん)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1102431758/