1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 20:43:23 ID:RR8HGTa80
物語が終わってからバトルロードの存在に気づく
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 21:12:11 ID:dQs3wAwh0
敵の呪い攻撃をはじめてくらった時、ただの1ターン休み技だと知らずに
「おいおい呪われちまったぞ」って焦る。
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 21:26:26 ID:Xzk7p4ZdO
ゼシカを見るとムラムラしてしまう
4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 21:33:54 ID:qyQJmfdKO
クラーゴン×3に先手を取られ1ターンキルされる
5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 21:51:57 ID:RR8HGTa80
旧修道院に行けと言われるもどこかわからず
アスカンタまで行ってしまう
6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 21:54:06 ID:20rjTeSO0
ブーメランの使い勝手の良さにハマり、重点的にスキルを上げていったら
終盤に通用しなくなって結局最初からやり直す。
7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 22:01:23 ID:8njBCmlzO
スライムの冠で、キングアックスを練金
8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 22:05:12 ID:RR8HGTa80
真エンドを鑑賞し何となく5付属のデモムービーを見て
滝の洞窟の上に小屋があるのに気づく
クリア後に初めて訪れいきなりトーポ爺と知り合いで
実は俺竜神族だよと言われて知らねーよ つうかおっさん誰だよという気分に
9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 22:08:21 ID:q6ux+sniO
序盤の草原ドランゴに瞬殺される
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 22:31:48 ID:AJg8FF9c0
3D酔い
11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 22:43:19 ID:8njBCmlzO
>>10
トラペッタの町は、3Dに慣れさせる為に複雑に作ったって噂があるから、なおさらだよね
12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 22:43:51 ID:K1V0+pv4O
>>2
呪われて戦闘が終わった後教会まで行ったわ
13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 23:03:04 ID:0x/xkgdE0
スキルを平均的に上げていたら中途半端になってしまい結局やり直し
14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 00:22:55 ID:KbQIYVDX0
船入手後サザンビークに行ってしまう
海辺の教会の存在を後になって知った
15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 00:29:40 ID:ZuUBy6kC0
クリア後にキラーパンサーの存在に気づく
16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 00:42:35 ID:C4phDKdT0
魔法の鍵取らずにクリアした。。
砂漠にある竜の頭の骨が入り口のダンジョンの存在知らずにクリアした。。
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 03:03:45 ID:27vuAvMu0
海竜がうざい
18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 04:54:09 ID:zxPZTfYqO
金欠
19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 05:46:12 ID:zK5eS88X0
一週目で会心系スキルの存在を知らないまま進み黒鉄で絶望する
20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 12:43:39 ID:KbQIYVDX0
ボス戦の時に間違えておどかすをやってしまい全滅させられた
21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 00:48:45 ID:LHgAL7CL0
>>14
あるある
というかサザンビーク行くのかと思ってた
でもイベントもないし違うのかと思って
ベルガラックに近づく毎に敵がだんだん弱くなっていくんだよな
22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 10:06:09 ID:MgJRF7IYO
耐久面でヤンガスの方が優れているので、常に先頭をヤンガスにしている為
主人公がヤンガスの様な錯覚に陥る
23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 12:16:30 ID:bL6/FYrYO
意味もなくゼシカの普段着をとっておくw
24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 14:17:28 ID:zDmRWy16O
ククールの魅惑の眼差しの強さに驚く
25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 14:46:30 ID:t+EhW4CUO
あのバザーがある国あたりで金欠病になる
かといって敵を倒しまくるとレベルが上がりすぎて
ドルマゲス戦がつまらなくなる
26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 15:29:15 ID:BPUMh6YK0
>>22
実は先頭と2番目が攻撃を受ける確率は等しいので、
ヤンガス先頭主人公2番目は無意味であるという罠
詳細はあるきかた39ページ参照
27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 16:50:00 ID:LHgAL7CL0
トラペッタ→トランペッタ
ドルマゲス→ドルゲマス
オークニス→オーニクス
イシュマウリ→イシュウマリ
マイエラ→オマイラ
読み間違い多い単語
28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 18:05:46 ID:/mquXjaTO
主人公 攻撃&回復
ヤンガス 攻撃
ゼシカ 攻撃&補助
ククール タンバリン
29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 18:13:19 ID:ek7N3APVO
まさかゼシカと結ばれないばかりかウンコ臭い馬と結婚する展開(その頃には終わってるが)にゲンナリする
30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 20:11:30 ID:efPGFrjfO
全スキルMAXになるように出来てるだろ、と思い全スキルにポイントを降ってしまう
31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 20:44:50 ID:MgJRF7IYO
ブーメランにスキルポイントを振ってしまう
32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 21:47:20 ID:LHgAL7CL0
街中やフィールド歩いてる時になる「チーン」
錬金釜の音だとは全く知らなかった 終盤くらいまで
ソフトの仕様かなと錯覚していた
33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 22:35:13 ID:MgJRF7IYO
金のオノ+スライムのかんむり
34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 22:45:26 ID:oiyS91SrO
>>33
キングアックス(ある意味)間違いなく最強だよ!wwあるあるネタとしても釣りとしても、レジェンド級w
むしろ伝統にしたらどうか?コレからはww
必ず一つ、ハマりやすい所で、逃げ道みたいにみえて、実は果てしない奈落の底への入口、
みたいな超地雷アイテムをw
35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 23:13:10 ID:ek7N3APVO
キングアックスは当時祭りになったからな
もちろんこの板でだが
36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 23:25:06 ID:HHk17zJWO
>>27
オマイラはないわw
ひっくりかえるにブーメラン
37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 23:33:24 ID:ek7N3APVO
いや
キングアックスの頃はよくわからんがキマイラってのがなんだかこの板で流行ってた
キマイラって言っても怪物の方じゃないんだが
38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 00:57:50 ID:7s6WxVuMO
ちょっと何言ってるかわかんないっすねー
39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 01:14:41 ID:nK5wqZzPO
攻略本の各種チーズの絵と説明文を見て、実際に食ってみたくなる
40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 01:16:54 ID:a+eAlqNa0
>>36
リーザス塔でカエル6匹出てきて無意識に戦うを押してしまい
止めようとしても主人公のブーメランは止まらず
全部裏返ってリンチ食らってあっけなく教会送りになったなぁ
>>32
俺はたった今あんたのレスで知ったよ
近所の電子レンジの音かと思ってたw
41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 02:54:04 ID:JZdo+JMHO
リブルアーチの構造に殺意を覚える
43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 03:07:05 ID:QEReyIS0O
やっと書き込めた…
>>1からほとんど同意
蛙→ブーメランで言えば
やっと船入手→メダル王に会いに行く途中に蛙に会いブーメランで泣きみました
オープニングムービーで
スライムとバトルする場所を暫らくしてから訪れ
すげー怪しいのに何もないなと思ってしまう
俺だけか?w
44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 15:07:24 ID:gxu2oF94O
>>38
簡単に言うとオマイラをキマイラと呼んでた局地的なブームの時期がこの板にあったんだよ
それがドラクエ8発売した頃なのね
キングアックススレがあった頃
45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 16:33:09 ID:a+eAlqNa0
外出だが俺も船手に入れた後サザンビーク行きました
姉はサヴェッラに行きました
あれは海辺の教会行かなきゃダメなんですかね?
46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 17:04:32 ID:xhA7wplsO
ダースウルフェンの色違いがいないことに違和感を覚える
47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 18:15:14 ID:GiJMhBJWO
バトルレックスにボコられて、「最初からボス強すぎだろ・・」と絶望する
48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 20:31:18 ID:UWnPKoEn0
モンスターチームを温存→使わず結局倒す
49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 00:49:50 ID:ZH1ElCNf0
煉獄島を海賊の洞窟と思ってた
50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 02:13:52 ID:KB1GrizQO
ククールが毒におかされたり、呪われたりしたときのゼエゼエってしぐさがなんか笑ってしまう
51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 04:08:59 ID:LQTi3An40
意外とゲモンに苦戦する
52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 10:57:17 ID:vg+VfUyyO
ゼシカの衣装を変えたらおっぱいが小さくなってがっかりする
53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 11:06:19 ID:PbHAxS+x0
ゼシカの普段着姿が好きなので
どれだけ守備力が低く耐性がなくても
普段着で押し通してしまう
お嬢様って感じがいい
結局はトロデーン辺りで挫折したけどorz
54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 20:52:45 ID:LQTi3An40
>>32
メッセージくらい出せばいいのにね。どうせ取り出すのだから
というか自動的に取り出していただきたい
55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 22:07:21 ID:ZH1ElCNf0
俺なんかクックルのジゴスパークの時のチーンが錬金釜完成の合図だと
ずっと思ってたぜ
56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 00:17:34 ID:3UAqgddOO
バニーゼシカを先頭にして街を探索する
57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 00:28:29 ID:Da2wvn7D0
フィールドうろついてるモンスターに気をつけろ云々の警告に従い
猫や牛にいっさい近づかなかった
58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 01:06:12 ID:vFU56XdpO
呪われしゼシカがフツーにキモくて萎える
59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 02:08:58 ID:IBRlAmdaO
ゼシカが仲間になる前の「すんませんしたー」のシーンでおっぱいおっぱい
60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 11:15:11 ID:I2hM3XxpO
ぱふぱふ屋のサービス受けたらゼシカに嫌われちゃうカモ・・・って思ってた
(´・ω・`)
61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 11:18:32 ID:f3tmQ363O
とりあえず「兄貴(兄さん)」コンプレックス。
62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 12:14:13 ID:2Bujr/bEO
ゼシカのおっぱい揺れを堪能できるポイントを熱心に探し歩く
64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 13:50:41 ID:3UAqgddOO
牛からミルクを貰ってしまい、モンスターコインを逃す
65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 17:51:26 ID:Da2wvn7D0
>>64
え?どういう事?kwsk
66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 18:49:25 ID:IBRlAmdaO
>>65
確か初回生産版だけだったかな?
特定の牛からミルクを搾り取ると対応するスカモンから硬貨が貰えなくなる。
バグなのかスタッフの嫌がらせなのか知らんけど
俺もそれで初回プレイの時はやり直した。
モンスターチームの名前を必ずゼシカファンクラブと続々ゾクゾク族にする
のは俺だけか・・・。
67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 22:53:54 ID:RNvPbweU0
いてつくはどうでテンションを下げられると、プレイヤーのテンションも下がる。
68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 22:57:24 ID:tovLIutBO
ゼシカとバーバラって似てるよね、と思う
69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 22:59:41 ID:3UAqgddOO
トーポ操作時は常にでんぐり返ししながら移動する
71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 00:11:50 ID:6wuGoli10
>>57
俺なんて体力全快にしてお祈り済ませてから
行ったら「めぇー」だけだからな
逃げ回ってたのが恥ずかしい
72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 02:00:10 ID:QPN5ssGsO
錬金マラソンしてて一向にチンしないと思ったら
モノを入れ忘れてた
73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 05:20:08 ID:CfeW4ZKpO
>>72
むしろチンを聞き逃してひたすら走る
74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 13:07:16 ID:3QFMDPQ80
海辺の教会が常宿。
新しい町やダンジョンについたら即座にルーラで戻って回復後またルーラしてイン。
75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 14:42:22 ID:KiJnk45IO
必死こいてドルマゲスを倒したら、第二形態が出てきて絶望する
77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 23:33:18 ID:KiJnk45IO
期待していた割にミーティアがそこまで可愛くなくてがっかりする
78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 00:05:01 ID:5Hr19WQJO
初見のレティスにぼこられる
79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 01:23:10 ID:n2ibWuBGO
>>74-75
よお私ノシ
海辺の教会の牧師がどことなくビートたけしに似ている
80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 14:51:46 ID:vcthaS6Q0
エジェウスの石碑のところの
ごくらくちょうが砂浜に埋めたちいさなメダルが見つからない
81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 16:25:25 ID:sw2SKqNzO
ウコッケさんが避けられない
82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 18:47:34 ID:dO5B29cI0
>>78
俺はイベントバトルだと思って全滅した
83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 22:20:51 ID:HhXATxxx0
イベントバトルで思い出したが
変身ドルマゲスの攻撃のダメージがでかかったので
これは出来レースの負ける戦いなんだなと思って
適当にやってて全滅して普通に教会送りになった
84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 00:56:17 ID:m1+sJgw9O
そういえば8は敗北イベントなかったよな
兄妹喧嘩は必ず妹につく
85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 10:41:50 ID:px4rqTspO
結局ドルマゲスが一番強かった思う
86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 11:05:36 ID:bV7nUkecO
はじめの町で酔う
87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 23:39:35 ID:CEvXGvpe0
あの構造になったのはは3Dになじませる為らしい
88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 00:54:02 ID:Rt2rvukLO
>>86,87
ここで慣れたはずがリブルアーチでイライラするのもお約束
89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 01:31:29 ID:nHSTN3kc0
>>87
結局馴染むこともなく酔ったままクリア
90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 04:15:03 ID:u4DJnPoa0
王家の谷をクリアしたあとものすごく時間が経ってから、
「あれ? あの儀式ってひょっとして
俺でもひとりで攻略は無理じゃね?
トカゲが苦手とかそういう問題じゃなくね? 」
と疑問に思う。
91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 06:38:17 ID:FXaDXAZwO
戦闘時のチャゴスの斬新な構えがジョジョ立ちにしか見えない
92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 07:26:27 ID:DiWCKbnvO
完全無欠ヒーローを目指し、挫折。
93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 10:43:44 ID:DbG/rTdpO
>>92
完全無欠ヒーローって比較的簡単に取れる称号だぞ
こんなんで挫折するやつ普通いねーよwww
94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 11:55:07 ID:lex6xDb90
ゴッドハンドの方が難しい
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 13:50:42 ID:ETtXQJg4O
ダースウルフェンの色違いを探し回るが徒労に終わる
96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 13:03:09 ID:HS9z3D8H0
年に一度のバザーがどのタイミングで終わってしまうのかが分からず
魔法の鏡とかそっちのけでえんえんお金稼ぎしてて
セレクトボタン押したときにトロデ王に叱られる
97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 14:27:25 ID:eBOlg/xkO
チャゴスにマジギレする
98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 15:15:14 ID:XTjloDBK0
ベルガラックで
1日かぶりつき堪能
99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 16:51:29 ID:p09+ZyOW0
物語が印象薄いので、全クリして1ヶ月後には忘れている
100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 20:18:54 ID:0ilgBuE/O
町中の、一度全部割った壷やタルを、再度全部割ってみる。
101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 20:42:14 ID:eBOlg/xkO
新しい街やダンジョンに入ったらまずは盗賊のはな
102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 23:32:27 ID:ml76exhwO
ツボとタンスを全部探したつもりで、盗賊のはなを使ったらあと13個とか出てビビった記憶はある。
103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 10:39:04 ID:thXDWkI00
フィールドで遠目に宝箱を発見
↓
何度もエンカウントしながら宝箱の前に到着
↓
宝箱には鍵がかかっている
↓
何度もエンカウントしながら元の道に戻る
104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 11:58:35 ID:DVDflmAzO
>>103
ありがちありがち
しかも鍵手に入れた頃にはその宝箱の存在を忘れている。
105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 13:47:11 ID:EoGhDbGtO
結局、二度とミーティアをふしぎな泉に連れて行かない
106 :パンチョス石渡:2010/08/22(日) 13:51:19 ID:xWnH06uO0
爆弾岩変質捕獲フェチで一日を潰す
107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 14:15:01 ID:fEXGYVB/O
3Dに慣れずフィールドやダンジョンの道(?)を見落とし迷子
自分がどこ向いてるかわからなくなる
110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 10:15:27 ID:MuVJJ0Ij0
町中で町人に話しかけようとするとあと一歩のところで夜になり、町人が消える
111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 14:31:57 ID:yBwDzCMP0
町中で急に夜になるのは嫌だな
時間操作する呪文もないし
112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 14:44:44 ID:q9ZNImxb0
しかたなく宿屋に泊まる
113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 16:00:51 ID:U/1/w38M0
なんだかんだで楽しかった
114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 14:10:27 ID:ttRN2S4w0
ボス戦で間違えて 逃げる を押してしまう
そしてボコボコにされて負ける
115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 14:52:20 ID:bYnM8Jc/0
レティス戦
「あ、負けイベントだな」
117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 00:49:11 ID:KKj10eEq0
小さなメダル110枚集めるのめんどくさいので断念する
118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 02:27:25 ID:cXrh1zYl0
フィールドで茶色い雲が出て空が紫がかってくると妙に焦りだす。
119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 16:07:41 ID:RYDC53s10
ゼシカでハァハァする
120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 21:50:50 ID:pFdqfDprO
ウコッケさんにビビる
121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 00:20:58 ID:am8G2/m90
三角谷着陸後、背後から迫る青いやつにビビる
122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 00:50:32 ID:9ROay+1o0
>>121
俺その大陸に降りた途端そいつが歩いてきたので
逃げたら急に横から現れて死ぬほどびびって
「ギャーーー」と喚いてしまい家族起こしてもた事あるぜ
あれは今思い出しても恥ずかしい
124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 22:49:13 ID:MR2y9VTn0
竜8連戦の前にメタルキングがやたら弱いので
倒しまくるがレベルがなかなか上がらないので時間がかかる。
125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 02:41:45 ID:X72UUbOf0
「ふん、おげふぃんなショーですこと!」
そう言いつつアンタ毎晩観に来てるだろ一番前の席で。
これがツンデレのはしりか・・・
126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 08:20:25 ID:Ez6nIqIi0
攻撃ヒット音が「ぷしょ」とか「ぺにょ」とか気の抜けた音ばっかりで萎える
SFC時代はもっと「ゴカッ」とか「ガキン」って音もあったよな
127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 03:00:53 ID:O5TikCBW0
サザンビークのバザーが移転する建物を
「教会アネックス」と呼んでいる
128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 14:19:56 ID:YdtDW3Mk0
その時点での最強装備が揃うまで、ストーリーを次に進めない
129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 14:45:26 ID:AXDAURZ70
最初から始め早速フィールドに出るが一角うさぎにボコられ全滅する
130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 21:56:41 ID:C6UjkjXiO
初回プレイ時に、さてラスボスか。って思った時に自分の装備の貧弱さにびびる。
でもラプソーンを倒せる。
131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 03:09:31 ID:zxZOJg+M0
>>130
まあ8は中盤以降、高い防具を買って守備力を20や30上げたところで焼け石に水のシステムだからなあ。
ドルマゲス倒すまで主ヤが揃って鉄を着てたし。
132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 18:54:35 ID:ZI6XIqIB0
守備力より回避
衣、マスク、ビスチェ
133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 00:34:21 ID:Wnvk2C2O0
回避より耐性
毛皮のポンチョ、シルバーメイル、魔法の法衣
134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 18:59:28 ID:lQqkHH4w0
耐性より回復力
神秘の鎧、ちからの盾、しあわせの帽子
135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 17:48:25 ID:X7R1qcd30
それらよりも色気
おどりこ、バニー、ビキニ、ビスチェ
136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 18:47:03 ID:euVY5U71O
癶←これがブーメラン系の武器に見える
137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 19:02:10 ID:EfSVpLbT0
カウンター越しのマスターに話しかけようとしてるのに
その横にいるモンスター(トロデ)に話しかけてしまう
138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 23:36:32 ID:RwZ6xGuXO
街を探索する際はゼシカが先頭
139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 06:16:26 ID:da7sL+uxO
(現時点で)一個しか無いアイテムを錬金に使うのを躊躇う。
140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 07:19:17 ID:LnkXNK3L0
神鳥レティスの操作がちっとも上手くならない
141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 08:18:24 ID:JjrAclQUO
序盤の全滅ポイント
・うさぎの大群
・ドランゴ
・エビ
142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 08:23:13 ID:w2JemKXzO
>>141
カエル
143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 11:25:17 ID:XO16+3Qr0
>>141
滝の洞窟も最初のダンジョンにしては大概全滅ポイントだと思う
レベルアゲしてなかったら確実に死ねるからね
今までのDQフリークも、え?難易度高くね?って思ったんじゃないの
→途中にいるヘタレなおおきづちが意外に強い
→BOSSザバンは当然強い。テンション把握できてなかったら強敵
144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 12:11:16 ID:w2JemKXzO
ミーティアが夜な夜な現れる度にうんざりする
145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 13:34:38 ID:5hvWjpnoO
リーザスの塔で、ベビーサタン?ミニデーモンの弱い奴が四匹現れて、冷たい息四連発であっという間に全滅したなあ。
147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 00:43:27 ID:1Rfy49jB0
アイスチャイムは全員がかりで開幕全体攻撃で全力で焼き払う
148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 03:32:39 ID:LUXUU4nfO
>>147
で、半端に討ちもらし→増殖→\(^o^)/オワタ…となる訳でがすねw
149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 10:34:31 ID:eq7Fv4se0
あいつらは雪山地方で一番厄介な敵だよな
151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 20:05:21 ID:XknkGvmp0
メガザルロックを後回しにするクソAI
152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 23:10:07 ID:Z3KG/vFe0
バトルロードで味方全員瀕死なのに「ぷくーっとふくれあがる」キングゆうぽん
153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 17:23:57 ID:3thV4gwlO
聖地ゴルド崩壊時にできた穴から裏ダンジョンに行けると思っていた
154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:05:59 ID:Lo9zXlHu0
ゼシカの初期装備の皮のムチを売った後に湖畔の宿屋でレシピを入手して絶望。
その後にパルミド近くのフィールドで入手して歓喜。
155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:13:21 ID:2jltfdgR0
その後猫とかイカから立て続けに入手。もういらんわ!となる
156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:36:43 ID:GFTCTAuY0
「銅の剣」よりも弱い「兵士の剣」を理不尽に思う
コレって木刀じゃないのか?
トロデーン兵の装備は一体どうなってんだ
157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:48:12 ID:SeQcfJ1T0
しかも王を守る近衛兵の装備があれだもんな・・・
158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 01:01:57 ID:PF5ITw2b0
竜神王の剣よりドラスレの方が強そうに見える
159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 03:46:01 ID:15Lco6mB0
杖掲げる作業が面倒くさい
160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 07:33:12 ID:Z2/Opwkr0
闇のレティシアに行ったとき
闇のアスカンタや闇のサザンビークもあるのだろうかと考える
161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 12:02:28 ID:VIoSaczx0
>>159
わかるな まさに誰得イベント
同じ事7回めんどくさかったな
一回で済むようにしてほしかった
162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 12:10:51 ID:+e00nu+cO
7ターン経過した状態から再開します
163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 12:20:43 ID:NIV1vIKE0
>>162
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃**** ヤンガス ゼシカ ククール ┃
┃ H 0 H 0 H 0 H 0 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃あなたは しにました。 .┃
┃ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 20:18:46 ID:j63WmP0x0
>>163
レティス「ああ、****よ、
死んでしまうとは、何事ですか
あなたに もう一度 チャンスをあげましょう」
165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 01:37:14 ID:yqC+iu1XO
暗黒都市がラスダンと思うとなんか拍子抜け
166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 02:50:55 ID:dAlOG9yS0
暗黒魔城都市のチビソーン→暗黒の使い→石像→シャークマジュ→暗黒の魔神→デブソーン
オーブ集めを無くして全部連戦にすれば、
暗黒魔城都市は完全なるラストダンジョンになり、消滅もせず何度も入れるようになるし(暗黒魔城都市の曲が好き)、
少しは難易度も上がったのにな
167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 06:23:54 ID:nsaSdLG00
ラスボス戦でレティスに乗って、レティスの背中にヤリを突き刺すジゴスパークは痛々しくて使いたくない。
168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 08:34:37 ID:xHUDSMUJO
主人公は剣ばっかり育ててたからギガスラッシュくらいしか使ったことない。
槍技も育ててみるかw
ありがちなこと
地図の入った宝箱を見落とし、ダンジョンクリア前後に見つける。
特に暗黒魔城都市。
ラスダンだし、地図はなくても良かったと思う。
169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 22:13:50 ID:wCy4RC7R0
>>167
葬天魔斬もなかなか痛そうだ
170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 22:21:34 ID:w8hU5Mqx0
隠しボスクリアしたらゼシカを嫁選択できると思ってた
171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:50:03 ID:AkCBsEVn0
マイエラ周辺のリンリン怖い
デンデン竜呼んでボコられる
172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:51:38 ID:MaEshc9v0
ゼシカで無意識にシコる
173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 05:10:49 ID:d83C/b5K0
一般兵「今回のことでチャゴス王子への忠誠度がマイナスからゼロにアップしました!」
おいwわかるけどww・・・とテレビに突っ込む
174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 01:33:13 ID:hATykKKh0
昼夜問わず村を駆け回ってパトロールする幼子兄弟 労働基準法違反でわ?
雪国のストーカーに悩むシスター わしらより神父様か町長に相談しなはれ
ボストロールに捕まった大臣夫妻+メイド 退治してやってお礼が種とはふざけてるの?
サザンビーク トルマゲス侵入したっつーのにみんな「・・・・・」って、騒げや
175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 20:25:06 ID:OfANyAHo0
まずブーメラン入手を目標とする
176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 21:14:58 ID:B2yRiEra0
船着場でもらった釘をハイブメにするか鍵にするかで小一時間迷う
177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 02:24:33 ID:GdgW/zKi0
どうせ旧修道院跡地で手に入るんだからどっちでも良いよ
俺は鍵を先に作った
船着き場のあの道具屋でバンダナ→ターバン錬金術おいしいです
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 09:56:36 ID:gV1ETisT0
船入手後間違えて砂漠まで行ってしまう
DQ8にありがちな事
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281527003/