1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:42:37 ID:1JEt4Dd1
だよな?
2 :ポンコツ喪男 ◆BeKC.AFOGM :2006/08/14(月) 13:52:19 ID:c7sLRx3c
別に
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:04:42 ID:ab4EQouy
俺もあんまり…
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:59:34 ID:G7FC8APZ
俺はしおごはんのがいいかも・・・
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:43:53 ID:ymaXfnV+
せめてチリメンジャコでも載せろよ
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:18:40 ID:y7wTOWym
せめてバターのっけてくれ
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:28:20 ID:r8kWf97n
せめて、おかかを乗せてくれ
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:29:01 ID:7Hge4woG
納豆でもあれば
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:52:30 ID:62t9Sxdb
せめてにょろにょろマヨネーズを頼むよ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:34:37 ID:sHxDxKTk
やっぱ味噌汁もなくっちゃノドンの通りが悪いニダ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:15:29 ID:NMwmgkV+
海苔があればなお嬉しいな
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:46:22 ID:ei1DDq6L
たまごがあるとなお良し
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:56:16 ID:aY14MMJ5
ご飯に鰹節と醤油をかけただけでモリモリ食う。
マジで美味い。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:07:18 ID:zDjDpZW1
シーチキンがあれば
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:36:38 ID:HCbMXrCl
基本的な事だがお前らのはしょうゆご飯じゃないだろ。
俺は納豆と卵があればいい。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:49:08 ID:TogTuT5F
俺の場合、ご飯に砂糖、牛乳、干しぶどうでガシガシかっ込む。
冷やご飯のときはフライパンで牛乳の水分がなくなるまで煮込む。
焦がさないよう気をつけろ。ちょっと重たい?お菓子感覚でうまい。
砂糖の量はあなた好みで召し上がれ。
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:52:46 ID:HTX83Rg7
ご飯に七味を軽くかけてその上から醤油をひと回し。
三杯は軽い
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:56:11 ID:o8nu0kdD
こうなると肉系のおかずもほしいな
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:07:38 ID:BQYkn3lX
>>18
やっぱり焼き魚だろ?
肉じゃ後で出てくる茶碗蒸しとは合わんだろ!
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:16:12 ID:lnxQWZ1S
以前自衛隊の隊員食堂で食ったものなんだが…
『ご飯に赤い砂糖みたいなやつがのったもの』が激不味だった
刺身とかものっているのでちらし寿司の一種?
ご飯に砂糖みたいなものをかけて食べる地域もあるのかって思ったよ…
当然、赤い砂糖みたいやつを排除しながら食ったがね
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:19:46 ID:HPxkMay2
桜でんぶ…じゃないよな?
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:31:02 ID:XhO7g4w9
たぶん、桜でんぶです。
材料に砂糖が入っていて赤いから・・・
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:31:11 ID:5f7OCIN2
マグロの刺身をのせてしゅうゆをかけるとウマイ
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:35:15 ID:GSuXqf8y
しょうゆを昆布に一晩ひたしてから、その醤油をツナとマヨ絡めてから食べてごらん?
マジでうまいから?みんな醤油ごはんの素人だよ。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:45:59 ID:zfshNtpM
薄口醤油に少量のワサビを溶いてぶっかける
激ウマ(゚Д゚)
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:12:43 ID:6Uvd/BQA
練り辛子にしょうゆと高菜をかけると美味い
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:42:24 ID:AYufW3My
焼きおむすびの美味さやばくね?
醤油焼いた香りと味
32 :炎の料理人 :2006/09/04(月) 11:36:14 ID:Yp7eu2vI
バターかマヨネーズ入れるとうまいんじゃねえか。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:53:07 ID:MN17QLBo
とりあえず、調味料はすべてon the ライスで食ってみたが、酢以外は全部
いけるな。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:51:39 ID:2GvarRVd
酢めしはどうなる
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:29:07 ID:8GZfcE5E
ちりめんじゃこも、欲しいな
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:24:03 ID:Oj0t2J4G
熱いご飯にコショウをふってしょうゆをかける。
スパイシーしょうゆご飯の出来上がりだ。
試すがいい。
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:12:18 ID:zt8cZH60
フライパンでご飯炒めて醤油で味付けするならオケー
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:52:06 ID:YNJsc3Bx
釜でメシを炊いて、おひつに移すだろ?
で、釜にこびりついたご飯に醤油をふりかけて
しゃもじで食うんだよ。
腰が抜けるほどうまいんだ。
おまいらこんな経験無いだろう?
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:45:53 ID:tlnxSGzp
アルヨ
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:38:20 ID:q6EJkVlb
あっついご飯にバターを少し乗っけて醤油をタラリっと。
3杯は軽いね。
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 05:19:33 ID:RwOeYLoM
>>17
俺もそれが好き。ご飯にかけると七味ってなぜか
妙に辛く感じるにはなぜなんだろう? その分米の甘さも引き立ち…
バクバクいけるが3杯は食べれない
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:29:55 ID:CByTVjXM
生姜醤油が旨いぞ
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:54:36 ID:IUE4F6gS
炊き立ての白米に本当の醤油をたらして食べるのは大好き。
しかし大手メーカーの醤油は薬品抽出で作った速成醤油だから、熱々の白米にたらすと変な味になる
少々高いが、昔ながらの自然醸造で作った醤油を買い求めることをお勧めする。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:21:59 ID:9HPc+aHE
醤油の詳しいことは全然知らないけど、オレは紫峰醤油大好きだな。
アツアツのごはんがあればそれだけで充分イケルね。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:27:51 ID:7nuLKSOO
>>45
(;^ω^;)つ【おかず】
47 :45:2006/10/04(水) 23:11:04 ID:8TYRFEiV
えっ「しょうゆごはん」ジャネーノ?(^o^;
うーん・・・・・おかかかなぁ。
余裕があればちりめんじゃこ。
むしろオススメの醤油教えれ>>46
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:47:02 ID:TXCr+7Z+
おまいら贅沢だな。しょいゆ買えないから、俺はいつも塩だよ
ゴマが買えたら最後なんだけど
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:42:33 ID:iMbzYjGp
かつお節もかけたいな
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:13:58 ID:aeJIDpY3
サッカーJ1大分のシャムスカ監督はブラジル人だが、
ゴハンにしょうゆかけるそうだ。
ソースは今日の地方紙朝刊。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:17:59 ID:YwAVlcGj
ちくしょう!どうしてくれるんだ!
おまいらのせいでホカホカ炊きたてご飯を
ワシワシかっこみたくなっちまったジャマイカ!!
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:54:27 ID:9H9UMwXm
炊いたご飯にしょうゆかけるのもいいが
炊くときに醤油入れて炊くとご飯全体がうっすらしょうゆ味になって
さらにおこげも出来て俺的にはうまい。他人にとっては知らん。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:51:35 ID:+q0iLAi2
>>47
マル七醤油 マジお薦め
55 :47:2006/11/17(金) 02:51:57 ID:h7X8DHnY
>>53
サンクス。
でも近所で探してみたんだけど見つかんねぇ・・・orz
通販があるみたいなので、それで頼むかなぁ。
あ、紫峰醤油もマジ美味いので機会があったらぜひ試してみて。
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:01:45 ID:yzpFm9ln
一味とか七味をかけたらまいうー。
やみつきぽ。
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:18:26 ID:ViNn9Dbg
>>39
あるよ。
うん、確かに腰が抜けるほどうまい。
でも、食べたことあるよ。
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:25:07 ID:LlY9gJad
俺はまじめに醤油をひたひたにしてチャズケでくってるyo
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:56:25 ID:BANGK5aI
>>58
おーし、えらいぞー原山
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:34:58 ID:150dK5XS
>>59
おいしんぼ?
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:36:46 ID:gt9WJFB8
ヒロシ「父ちゃん、うちは貧乏じゃないよね」
父ちゃん「あたりめーだろ。見ろよこの米のメシを」
父ちゃん「おまけにそれを醤油でいためるんだぜ」
ヒロシ「わーい、わーい!」
ヒロシ「いっただきまーーす」
父ちゃん「あわてんじゃねぇよ、ヒロシ。」
父ちゃん「それは、おかずだ。」
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:26:24 ID:bzvvEUnQ
島根県の 大仲屋の醤油はおいしいよ。
子供の頃から、大仲屋の醤油じゃないと醤油かけご飯してます。
ほかの醤油じゃ食べられない身体になってしまってます。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:28:39 ID:bzvvEUnQ
× 大仲屋の醤油じゃないと醤油かけご飯してます
○ 大仲屋の醤油じゃないと醤油かけご飯は食べられません
失礼致しました。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:16:36 ID:150dK5XS
>>63
どんまい!
日本橋の島根物産館で売ってるかな? その醤油。
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:14:15 ID:lT5Kqji/
わたしは 一味か 七味をかけるよ。醤油まんまの上に。
これで めちゃうまー。
ちなみに 胡椒でもうまー。
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:25:57 ID:N3gi6U1X
入手しやすくてそこそこ美味しいのは
キッコーマンの御用蔵醤油だな。
その昔、給食で「さくらご飯」ていうのがたまに出てきて、
その実態は具の入ってない醤油だけの炊き込みごはんだったんだけど、
誰に聞いても「そんなの出たこと無いよ」って言うんだけど、
そんなメニューないのかな(´・ω・`)ショボーン
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:09:03 ID:HTAtTvMJ
ダシ醤油ならわかるけど、普通の醤油はキツすぎる
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:20:51 ID:HTAtTvMJ
とろろ昆布なら、醤油かけた後お湯をかけてもうまい
72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:42:10 ID:sgJMxd58
かけんなよカス 飲み物だろ
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:51:33 ID:8LJobZ5e
飲むなよクズ。死ぬぞw
一本飲んだら死ぬ。いや、マジで。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:04:17 ID:eDUcHRQE
ワカメちゃんが醤油ご飯好きだったはず
ワカメちゃんが他人に醤油ご飯好きなことを言っててサザエさんが良いもの食べさせてないと思われるって困ってた
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:02:49 ID:PGfEBZCH
オレもガキの頃は大好きだったが、大の大人が未だに食ってるとしたら・・・
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:13:06 ID:Nukr9UJJ
にちゃんねらーはこんなもん食ってるのか?
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:48:12 ID:I9lS0YOx
しょうゆごはんは、フライパンで炒めると香ばしくてウマー
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:59:31 ID:PGfEBZCH
このスレって丼板でいいのか???
オレは違うと思うけど
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:18:17 ID:XqW94Lhp
醤油だけだとショボ過ぎるので
半熟目玉焼きをのせてほぐした後に
新鮮な白身魚の刺身をのせてから
醤油をかけると、旨い。
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:00:20 ID:PD9U1hNx
>>79
それは立派な丼物になっちまうわな…。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:49:40 ID:XqW94Lhp
生卵+醤油も旨い。
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:17:53 ID:KXhOQYqJ
普通の醤油は製造時に加熱してるので、醤油の美味さの大半が死んでしまってる。
だから通なら醤油といえば生醤油。
ただし開封後は、冷蔵庫に入れて一ヶ月以内に使い切らないと腐る。
http://www.7dream.com/product/n/a01b48/g/540001001000000/p/1004199
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:04:11 ID:7ctGhI5A
スーパーの幕の内弁当買ってきて食ったが
醤油をかけためしが一番うまいと思った。これまじで。
ガキのとき以来久々にしょうゆごはん食ったけどやっぱうまい。
地球に生まれてよかったーーーーーーーーーー
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:45:53 ID:F7gvgdRa
その弁当に付いてるしょうゆって、だしか何か入ってるよね?
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:47:09 ID:S3nHHa2l
>スーパーの幕の内弁当買ってきて食ったが
>ガキのとき以来久々にしょうゆごはん食ったけど
涙出てくるよw
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:44:03 ID:xbSp6AGz
あほかいな。醤油ご飯なんて 基本中の基本やろが。
おかずがないとき。
おやつながいとき。
とりあえず 冷蔵庫に冷凍してある飯を解凍して
醤油と七味かけてくうんや。
そんな平民ならみんなやっとることやろ。
どこぞのブルジョアやったらママんの焼いたチーズケーキでも
やろうけどな。
庶民がそんなもんくっとったら
家のローンは返せないし大学もいけんやろが。まじで。
87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:21:25 ID:i+lCOjIs
丼めしに、しょうゆかけて、刻みネギともみノリを散らして、あとはかっこむ
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:44:28 ID:Vw/fSeqd
天丼の天ぷらだけ食べた残りのご飯を、子供のころ母親に食べさせられた
うまかった
カロリー気にしてご飯だけ残してたんだけど
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:33:55 ID:oWZUnlFd
オイスターソースも仲間に…
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 05:51:59 ID:MbRsAQZG
コレこそが基本中の基本
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:00:21 ID:UF4CsaSt
せめて雑穀して
93 :ディレク:2009/03/02(月) 20:52:32 ID:2n0BLzh4
卵かけご飯に、醤油
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:53:39 ID:NfD67enn
バターが必要
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:48:25 ID:29NcPFFq
醤油だけ
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:36:43 ID:JG6upaxb
いや、バター最強
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:26:23 ID:P2yYpPMC
炊きたて熱々ご飯は必須
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:47:31 ID:T5UTOj5D
君たち忘れてないか?弁当箱に白飯つめて(大概はノリ弁/オカカにするが)醤油を掛ける。
食べる頃、おしょうゆが染みたご飯がウマー(^q^
オカズは¥100程度の鯖缶、さんま缶で十分。おひたし、玉子焼き追加と幾らでも贅沢なお弁当に!
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:17:20 ID:nFWKaDfF
フライパンで冷や飯を削り節入れて炒めて、醤油と少量のゴマ油で香ばしく仕上げる
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:53:39 ID:xOQrbLbJ
【焼き醤油丼】
@フライパンを熱してサラダ油をやや多目に(おおさじ2杯くらい)垂らす
A油が熱してきたら醤油をおおさじ一杯くらい垂らす
B醤油が激しく跳ねるのでフタをして火を止める
C出来たものを白いごはんにぶっ掛ける
Dウマー
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:29:59 ID:WKeRXCoL
しょうゆごはんにゃあ
ワサビが必要だろう
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:14:56 ID:cE7k5Z2p
ステーキ醤油がおいしいよ
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:30:26 ID:IVDJpA8a
バター醤油
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:28:08 ID:CAYGRgNn
小学生のころ、天丼のご飯のところだけもらって食べてたw
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:16:36 ID:8jnANyrW
わさびをしょうゆごはん。ならば食う。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:49:16 ID:AVV2Fsue
食いすぎると生活習慣病になるぞ
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:58:58 ID:SMDjyHzW
兄が晩御飯のオカズに文句言ってご飯に醤油たらして食べようとしたら
母が激怒して醤油刺しの醤油全部かけられてたの思い出した
今思うとひどい話だw
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:23:06 ID:YecXem7t
なかなか美味い
しょうゆごはん好き
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1155530557/