1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 20:23:14 ID:Xye81DXa0
DQの王様が本気を出したらどうなるの?
魔王楽勝?
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:19:40 ID:j2DkZv6c0
勇者に王権を渡す
5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:28:20 ID:lYgkCQaFO
魔王になる
6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:39:03 ID:semgyt5E0
マジレスするなら、いつ魔物が襲ってきたり他国と戦争に
なったりするか判らないような世界なので、王位継承者は
それなりに剣術や馬術を学んでいると思われる
ムーンブルク王やパパスを見る限りにおいては中盤のザコを
倒せる程度ではないか だが国は王なくしては成り立たない
レベル1の勇者よりは強くても、国を離れるわけにはいかないのだ
7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:56:05 ID:TOCvPxGY0
tだし王子や王女は旅に出る
5は国王自ら旅に出るけど
9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 06:54:08 ID:ttOR8sRJO
勇者に国で最高の武具と大量のオかねをあたえてくれるはず。1、2、3の王さまのしわさは異常w
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 07:38:09 ID:UrYRR40R0
パパス楽勝
11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 15:44:45 ID:5YE7W0pi0
パパスがマジになればジャミやゴンズなど瞬殺
12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 10:17:23 ID:vx2bvo/X0
ローレシア王は息子Lv.50より強いのではないか
13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 14:31:54 ID:pUHFR62+0
パパス
レベル99
HP999
MP999
力999
素早さ999
身の守り999
賢さ999
運999
14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 17:54:43 ID:r3vqpDw1O
パパスは最強すぎた
2回行動の人間とか…ww
PS2ではOT技で最後まで連れ回せるってマジ?
15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:09:52 ID:14NGoVsy0
しかしあれ以上は強くならない
16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:46:42 ID:ghkh6rSV0
息子も孫も強いパパスの血筋
17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 06:15:20 ID:JxbHPF3OO
悪い方向に本気だすと、DQ6のガンディーノの先王状態になりそう。
酒池肉林の世界で専用のベットとお風呂つきの部屋完備。
18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 02:38:35 ID:/JXRmpDA0
しかし、パパスによく表れているが、職業柄賢さが高くても素早さが低そう。
座ってるだけのことが多い職業柄素早さは絶対高くない。
でも、ちからとHPの強いパパスは頑張っている方だと思う。
19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 20:14:45.98 ID:GJevhlem0
つまり素早さが高い5勇者が王位につけば最強の王に
21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/02(水) 08:34:56.91 ID:D4yH/6ZUO
宝物庫をさいごの鍵でもあかない仕様にする
22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/07(月) 15:30:22.03 ID:SlNOBWdd0
そして宝物を取り出せなくなる
23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/17(木) 23:57:24.32 ID:w3YmEkbj0
5主が本気を出したら仲間モンスター動かして被災者救出してくれる
24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 06:15:54.81 ID:+86EcXS70
所詮、都市国家規模の君主にすぎないドラクエの王達に何が出来ようか
ラダトーム王朝は中々支配域が広かった様だが
竜王、ゾーマによって魔物が闊歩する様になって、各都市間の連絡が絶たれては
結局都市国家も同然の主権行使力しか残っておるまい
首都防衛に回す兵力で手一杯だろう
マジレスすると、兵士達数十人くらいにラダトーム周辺でスライム狩りさせて
レベル上げまくって、討伐軍にすればいいと思います。何日かかるか知らんが
25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 06:46:36.83 ID:vYYLSjaQ0
その討伐軍って確か竜王とかの返り討ちにあったんだよな
26 :名前がない@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 12:22:33.69 ID:mMB0OUfPO
ヘンリーが王位に付いていたらどうなってたんだ?
27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 17:45:12.01 ID:IHWuORuJO
カジノ双六格闘場ラインハッテン城になる。
28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/24(木) 23:41:56.39 ID:1zrDncKO0
そして革命が起きて王制廃止になる
29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 00:46:33.82 ID:YVztvwMtO
Xって正直言って同盟結ぶ必要ないよな、王国の数が少ないし、それぞれ辺境の土地にあるしで
30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 04:44:58.50 ID:dzx848xj0
特にラインハットなんかと同盟結ぶ必要なんてまったくないな
31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/26(土) 15:03:56.99 ID:GTSDLdUaO
アレフガルドから橋を架けるようになる
32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/27(日) 10:33:19.26 ID:86KbaT1C0
カジノ強制接収すれば
あーら、瞬く間に最強装備の軍勢の出来上がり♪
33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/28(月) 01:09:42.24 ID:/KWJr1q20
つまりコスタール王家最強
34 :井戸魔神F:2011/04/16(土) 09:46:06.18 ID:vfeVvAGc0
アリアハン王は最初からバスタードソードをくれる。
35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:28:03.53 ID:PcFtMgRZ0
アルゴグレートを「タイマンで」倒してきた歴代サザンビーク王は異常だ。
36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/16(土) 23:56:46.54 ID:UudD1oTf0
歴代王「アルゴリザードを倒せるくらい強くなければ国は守れぬ!
37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 00:42:54.47 ID:6Pb5Pcn20
トロデ王、実はジェダイマスターという説
38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 01:39:49.72 ID:DNLBKp0X0
フォースと共にあれ
39 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 05:14:59.17 ID:9jFOFCwn0
スタンシアラ王「わしを笑わすことができたら、褒美にこの国をやろう」
40 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 05:17:37.74 ID:9jFOFCwn0
ダウンタウンを連れてきても「面白くない出直してまいれ」
41 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 05:20:33.33 ID:9jFOFCwn0
冒険の書を記録する、次のLVに上がるために必要な経験値を教える業務が
面倒くさくなったので、本気を出して教会に押し付けた。
42 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 05:22:29.75 ID:9jFOFCwn0
魔王も魔物も一切出てこない。
人間同士の領土の奪い合い。
『チャゴスの野望』
43 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 05:43:44.12 ID:9jFOFCwn0
天空城の王様が本気を出すと20年はおろか、200年でも2000年でも
トロッコに乗っていられる。
44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 15:49:49.24 ID:NfSw6Obi0
>>35
チャゴスのHP2万ってのもうなずける。
45 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 17:35:01.66 ID:9jFOFCwn0
本気をだしたポルトガ王は黒コショウで船どころか国をくれる。
46 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 17:37:06.78 ID:9jFOFCwn0
本気をだしたメダル王は
ちいさなメダルなんて無駄なものにかまってなんかいられない。
47 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 17:39:00.16 ID:9jFOFCwn0
本気をだしたサマンサオ王は
ボストロールなんか返り討ち。
48 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 17:41:42.36 ID:9jFOFCwn0
本気をだしたラインハット王は毒殺なんてへのかっぱ。
49 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 17:43:41.74 ID:9jFOFCwn0
デール王はあまりにも本気をだしすぎたため、
通常の5倍以上の早さで老化してしまった。(SFC)
50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/17(日) 22:00:58.68 ID:ZV1qTOUb0
本気を出したグランバニア王は大魔王を滅ぼした
51 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 22:25:55.34 ID:9jFOFCwn0
妖精の女王は本気を出せばゴールドオーブをつくることができたが、
マスタードラゴンのことを「生理的に無理」と嫌っていたために、
片手間で光るオーブをつくって「これでも頑張った」振りをした。
52 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 22:27:44.24 ID:9jFOFCwn0
海の王様ポセイドンは本気を出せば、グラコスにだって勝てる。
でもキラーマジンガには手も足も出ない。
53 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 22:29:10.52 ID:9jFOFCwn0
>>3
ロマリアの王様はいつでもそうさ。
54 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 22:32:20.20 ID:9jFOFCwn0
レヌール城の王様は本気を出せば親分ゴーストを倒せたが、
面倒くさかったので、幼児に任せた。
55 :井戸魔神F:2011/04/17(日) 22:35:27.28 ID:9jFOFCwn0
ガーデンブルクの女王様は本気を出して逆転大奥を実現するのが密かな野望。
58 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 04:17:38.00 ID:vaRcYjDF0
ラダトームの王様がもし本気を出したら、
王の間の扉が2枚になる。
59 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 04:20:39.12 ID:vaRcYjDF0
ラダトームの王様(DQ2)が本気を出したら、
武器屋の隠居だなんて枯れてはいない。
現役バリバリ、不思議なダンジョンから幸せの箱を持って無事生還できる。
60 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 04:22:25.28 ID:vaRcYjDF0
デルコンダルの王様が本気を出したら、
腕試しの相手はべリアル×2
61 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 04:24:33.45 ID:vaRcYjDF0
サマルトリアの王様が本気を出したら、
本気を出してものんきもの。
血は争えない。
62 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 04:26:05.71 ID:vaRcYjDF0
ムーンブルクの王様が本気を出したら、
くさったしたいになれる。
63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/18(月) 07:48:46.08 ID:Jgh/xvEKO
しかし実際パパスの強さは、ゲマどころかブオーンにすら瞬殺されるレベルだぞ。固定装備だし。
64 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 17:35:37.18 ID:vaRcYjDF0
バトランド王が本気を出したら、
ホイミンは処刑、魔物は魔物、政治にはけじめが肝心。
ライアンは歯向かったからLVは上げてあげない。
65 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 17:37:33.31 ID:vaRcYjDF0
サントハイム王が本気を出したら、
身体をはってでも娘を止める。
だけど蹴り殺される。
66 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 17:39:07.78 ID:vaRcYjDF0
キングレオ王が本気を出したら、
バルザックのピンチなど見てみぬふり。
67 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 17:41:24.11 ID:vaRcYjDF0
スタンシアラ王が本気を出したら、
パノンの説得など右から左。
68 :井戸魔神F:2011/04/18(月) 17:42:40.72 ID:vaRcYjDF0
ソレッタ王が本気を出したら、
パデキアよりも金融に力を注ぐ。
69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 09:24:25.11 ID:0B8pbTya0
スーの部族が本気を出したら周辺のはぐれメタルでレベル上げまくりんぐ
70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 16:54:58.48 ID:g91+QDPz0
グランバニア王族は本気を出してグランバニア山の洞くつのはぐれメタルでレベルを上げた
71 :井戸魔神F:2011/04/19(火) 18:36:10.75 ID:VCmbwGjd0
レイドック王(上)が本気を出したら、
ハマグチェ・マサルよりも早く眠りにつける。
72 :井戸魔神F:2011/04/19(火) 18:40:41.95 ID:VCmbwGjd0
レイドック王(下)の本気の優しさは、
ゲバンだって許しちゃう。
73 :井戸魔神F:2011/04/19(火) 18:42:58.18 ID:VCmbwGjd0
ホルストック王が本気を出したら、
ホルスは要らない。
養子縁組をする。
74 :井戸魔神F:2011/04/19(火) 18:44:49.89 ID:VCmbwGjd0
フォーン王が本気を出したら、
カガミ姫のことなんか簡単に忘れられる。
普通の恋愛をして幸せになる。
75 :井戸魔神F:2011/04/19(火) 18:46:45.08 ID:VCmbwGjd0
グレイス王が本気を出したら、
ダークドレアムにだって勝てる。
というのは思い上がりだったようだ。
76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/19(火) 20:24:10.50 ID:fGkd27QL0
>>50
フツーにクリアしただけじゃねーかw
78 :井戸招きU:2011/04/20(水) 05:32:57.70 ID:ZttCk1jJ0
ガンディーノ王が本気を出したら、
あんなエロ親父、物心つく前に引きずりおろせる。
79 :井戸招きU:2011/04/20(水) 05:35:29.55 ID:ZttCk1jJ0
ガンディーノ王Hが本気を出したら、
「かわいくない。でなおしてまいれ。」
80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/20(水) 12:30:05.42 ID:gjG+6pI2P
DQ好きだけど国の名前案外覚えてないことがわかった
81 :みりをねあもどきA:2011/04/20(水) 23:35:52.30 ID:ZttCk1jJ0
サザンピースのお城にあるイケメン王子の肖像画は、
本気を出したチャゴス王子(第2形態)
決して立場を利用して、美化したわけではない。
82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 19:20:15.19 ID:CRWRFcHPO
グランバニア王
ローレシア王
サザンビーク王
強すぎ
83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 20:16:10.39 ID:ZkMk2NAG0
旅立ちの日に
銅の剣100本を贈呈する
84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 20:41:51.24 ID:+AXqyxIG0
本気出せば産業革命起こしそう
85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 21:43:10.44 ID:aSrBijsm0
ソレッタ王は一揆を起こせるな。
86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:04:20.97 ID:UzJA2osB0
クワ持ってるからな
87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/21(木) 22:13:26.76 ID:X7RFO/7jO
>>85
誰に対してだよw
91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 01:17:16.48 ID:6TrCb9qf0
そういや、レイドック王がムドーの島に乗り込んでいくシーンに違和感を感じたのは俺だけ?
お前で大丈夫なの?的な。
92 :しながわろっくN:2011/04/22(金) 01:41:07.36 ID:aQfwwjrc0
>>91
本気を出せば大丈夫とゲバンにそそのかされたのです。
93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 03:31:37.07 ID:5ycMoDzD0
マジレスするとそこらの酒場で雇った戦士とかが
ゾーマを倒せるポテンシャル持ってんだから
国をあげて戦士・魔法使い・僧侶を×20人ずつレベル40まで育成し
民の税金で最高の装備と祈りの指輪をありったけ持たせる
あとはただ玉座で待ち勝利報告を聞くだけ
94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 04:06:29.76 ID:7FrrSPit0
それを考えたらゾーマがただのチンピラ集団の長にしか思えなくなった
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 04:33:49.52 ID:me+a6zzt0
>>93
どういうわけか主人公の仲間以外は死んだら蘇らないからな
強くなる前に死ぬ
96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 04:48:06.38 ID:8ArMD4N00
主人公とその仲間はルビスの呪いに掛かって、魂は別の場所に
別な形で隔離されているので、実は死なないのではなく死ねない。
教会の神父はルビスに洗脳されているため、主人公たちが近づくと
自分の意志とは関係なく、あらぬまじないを口走ってしまうのだ。
使い古された主人公たちは、ルビスの呪いによって次の魔王に……
伝説は始まった。
98 :かたきのむすこだったO:2011/04/22(金) 18:58:10.06 ID:aQfwwjrc0
>>93、>>94
DQ6、DQ7なら、うちゅうヒーローズが結成できます。
「ダークドレアム」「神さま」以上の脅威になりますね。
99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:38:39.04 ID:h+As6n+FO
奪われた冠を取り戻して勇者と認めるや否や、王位まで明け渡してコロシアムに滞在する某城の王が本気になればガチ
101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/22(金) 22:43:20.12 ID:WuCHymL90
ラダトーム王が本気を出して魔族を脅したから、
魔物がビビって一匹ずつしか出てこない。
102 :かっこわるいみちをえらんだおとこT:2011/04/22(金) 23:18:22.23 ID:aQfwwjrc0
>>101
謎が解けました。
子孫が「武器屋の隠居ごっこ」なんかしてたから、
DQ2は複数出てくるんですね。
104 :ホイミンのいた井戸魔神U:2011/04/25(月) 21:20:57.66 ID:uAXCIpHm0
グランエスタードの王様は本気でバカ息子のことを怒るべきだと思う。
105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/25(月) 23:54:51.17 ID:1hdvNCMm0
バーンズ王は本気を出さなかったことを後悔してるだろう
106 :ホイミンのいた井戸魔神U:2011/04/26(火) 19:22:48.54 ID:dRrjYLLQ0
ソレッタ王が本気を出した姿が何を隠そうエジンベア王。
あの異常なまでの田舎者嫌いは、過去のコンプレックスのなせるわざ。
107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 19:07:52.69 ID:3ySBcdFn0
城下町に風俗街をつくる
108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 23:30:49.26 ID:OnCWZTw+0
王様たちが心を一つにすれば世界中にぱふぱふ屋ができる
109 :ホイミンのいた井戸魔神U:2011/04/27(水) 23:49:02.70 ID:Pow99C5f0
>>108
まとめ役は絶対に先代のガンディーノ王だと思います。
110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/27(水) 23:58:08.99 ID:OnCWZTw+0
エッチな下着を保管している王様も忘れちゃいけません
111 :ホイミンのいた井戸魔神U:2011/04/28(木) 00:07:29.02 ID:KQWLCP6B0
>>110
ラダトームの王様(DQ1)もマイラに遷都するかもしれません。
112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 07:35:50.65 ID:7a+CY+Wk0
呼称がキング様になる
114 :コテ野郎I:2011/04/29(金) 20:16:07.99 ID:78L0ACY/0
妖精の女王が本気を出すと、妖怪の女王になる。
115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 21:00:57.82 ID:7a+CY+Wk0
王様「ただの人間には興味ありません。」
116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/29(金) 23:03:34.83 ID:oMelQwFe0
ガナサダイは本気を出してガナン王から皇帝になった
117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 00:39:21.91 ID:xfZkhgVF0
エスタークも本気を出して魔族の王から地獄の帝王になった
118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 01:43:18.60 ID:bXkTgVDp0
ということは王様が本気出さなければ世界は平和
120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 15:34:24.70 ID:tPt7lF7s0
城の宝箱がある倉庫にキラーマジンガを100体くらい雇う
121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/04/30(土) 18:00:22.44 ID:qdtD6/Zt0
キラーマジンガって、ちゃんと言葉を話せるわけだから、
意外と優秀な傭兵になりそうだよな
122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/02(月) 01:41:57.30 ID:62EbiCoD0
フォロッド王は本気を出してからくり人間の研究を進めているが
うまくいってない
124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 17:55:40.57 ID:oAtq73Kt0
魔王と戦争し勝利する
125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 18:43:53.35 ID:a+YDicM8O
ぱふぱふじゃすまない
126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 22:20:39.88 ID:rmqqNvDe0
>>122
そろばん出来たら凄いって時代にPC発掘されました並の感覚だから
意味わからんのでしょう
PCと違って実生活にそのまま役立つから解明が進んだだけで
127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:26:16.97 ID:I5S4F7k50
フォロッド王(現代)は本気出して消されたからな…
その点コスタール王はぬかりがなかった
128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/11(水) 23:47:42.34 ID:5T0iMC2u0
グレイス王も本気出してドレアム召喚したら国ごと滅ぼされた
129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/12(木) 00:49:29.12 ID:++lpkdE10
レイドック王も本気出して兵と船用意してムドー討伐に旅立った結果
返り討ちにあった
130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 06:39:37.82 ID:NaPPGzBy0
マーディラス王(過去)は本気を出した結果自分の城を壊してしまった
131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 00:01:03.36 ID:dHb22NZr0
本気を出した王様は強いのか弱いのかわからん
132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:45:33.40 ID:OPBUVApV0
全国民を徴収し、国を挙げてレベル99までレベル上げ→魔王討伐。
133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 04:12:24.71 ID:mid6KyOW0
5主「国民を徴収せず魔王倒した私が一番偉いということだな」
134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:30:03.27 ID:fNLvYXdo0
オジロン「お前即位してから何一つ内政してないけどな!」
135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 22:55:15.32 ID:unEDkPMO0
X主「優秀な宰相がいるからな!」
136 :井戸番長K:2011/05/25(水) 21:30:19.37 ID:RgIqhkA10
>>135
この「人たらし」
137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 10:53:49.48 ID:7uMWzmbg0
世界一の金持ち(?)と太いパイプを作り
武力と格式のあるラインハットと王族ぐるみでの深い付き合い
砂漠の国とも勇者信仰で強く繋がり
邪神教を討伐
天然だとしても外交だけは天才だなw
138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:35:33.23 ID:BSEEK3A4O
それに引き替えパパスときたら…
139 :井戸番長K:2011/05/26(木) 19:52:33.83 ID:QNDc/uwe0
>>138
『質素倹約』
パパスの剣<スネークソード
皮の腰巻「まじかよ!」
140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:19:48.06 ID:nQlT7XEo0
パパス「城を建て替えるのに予算使っちゃったから倹約しないと」
141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:00:50.07 ID:ZZVfysuWO
ライフコッドの農夫はずしおうまると互角に渡り合っとる
142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:47:23.49 ID:fYb0GT7lO
王様が本気になれば
鉄の剣盾鎧くらい
最初に渡してくれる
143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 04:03:47.24 ID:DMiRAM8kO
トロデ王が本気出したら
木の枝が光り出す
サザンピーク王が本気出したら
EDが発禁になる
144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 08:19:29.44 ID:4egrMowi0
クックックッ・・・
王様の姿では失礼だったようだな・・・
145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 07:14:05.54 ID:OxGvIUXM0
つかDQって一般人も結構強いよなw
襲撃とかされてもだいたいしばらく抵抗できてるし
比較的高Lvのダンジョンとかで人がうろついてたりするし
146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:27:46.67 ID:rcbbuM4V0
その一方であっさりと魔物に滅ぼされたりする町や王国の多いこと
147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 03:09:35.14 ID:EHEzxdZw0
まあ魔物の強さに関しては、ゲーム的に難易度調整が多分に含まれてたり
一般市民とかもだいぶ省略されてたりするだろうからな
ザコモンスター間の序列とかはそのまま適用されるにせよ、設定的にはゲームで感じるほど強さの格差はなかったり
ダンジョンでうろついてる人はたまたまレベルが高い人だったりするんだろう
逆にボス戦なんかは、ストーリー序盤では逆補正がかかってそう
ステータス的に終盤のザコより弱いボスとかでも、設定的にはそいつらより遙かに格上なんてことも珍しくないだろうし
148 :通りすがりの赤毛猿S:2011/05/30(月) 19:24:11.80 ID:Bnwe2i640
>>147
前半ボスは知能・指導力が高くて、後半ザコは「脳みそ筋肉」系なんだと思う。
150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:55:23.32 ID:7l/La4UV0
王様が本気を出せば世界を救える
151 :井戸大神博士R:2011/06/10(金) 19:43:15.53 ID:awhoQBg70
つまり世界の危機は王様の怠慢であると?
153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/10(金) 20:39:36.87 ID:qzYKpWIa0
ドラクエ8のどっかの王様は
若い頃でかいアルゴリザードを1人で倒したらしいな。
そいつはレベル28くらいの主人公たちが4人がかりでも結構苦戦する相手。
そんな奴をたった一人で倒すとは只者じゃないな。
ぜひパーティに入って欲しいものであるw
154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/10(金) 22:15:51.32 ID:5mWHeZ4m0
8主の父エルトリオ王子は竜神族の里のダンジョンまで進んだ
8主の従弟チャゴスははぐれメタル並みの素早さを持つという
サザンビーク王家は本気を出せば最強になれる
156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/10(金) 22:59:55.25 ID:+xws6WF4O
50ゴールド=5000円しかくれない某王室は滅びる
157 :井戸大神博士R:2011/06/11(土) 00:15:43.99 ID:ECVb0JCa0
明治初期の5000円なんだって!
158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 00:55:53.65 ID:5ERoxy870
某王「50ゴールドしか渡さなかったのは跡継ぎを鍛えるためだ」
159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 10:29:54.49 ID:YvEvjKSqO
王室は豪華な飯ぐらい食わせろ
160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/13(月) 18:14:59.29 ID:UeBIN9kZ0
城下町の賭博場に世界各地のモンスターを従え、旅の勇者に王位継承
目的のためには手段を選ばず、ならず者にあえて王冠を盗ませる
ロマリア王最強
161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/14(火) 21:05:03.94 ID:ZAbsEQxq0
5のルドルフはブォーンを封印するほどの強者。
162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/15(水) 23:31:36.64 ID:Hoo0flGd0
つうか8のサザンピークって主人公の血族じゃないっけ?
従兄弟かなにか
163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/16(木) 00:57:34.88 ID:NKfwPb9G0
当代サザンビーク王が8主の叔父
サザンビーク王の一人息子チャゴスは8主の従弟
8主の父は元サザンビークの第一王子で当代サザンビーク王の兄
164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/20(月) 11:15:40.13 ID:qAgAugzy0
>>163
へー、そんな設定があったのか。って作中にも出てきたっけw
165 :井戸魔神ティガA:2011/06/21(火) 18:33:27.27 ID:C5UE0KcM0
「王様は本気を出していない」ってみんなに思われているからこそのスレタイだな!
166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/21(火) 23:06:00.51 ID:/Vtafp3rO
王様が本気を出したら
【ゲームスタート】
まず財産を売った金を振り込んだ
勇者名義の通帳(99,999,999ゴールド)と、
世界から集めてきた最強装備を含む全アイテム99個が入ったふくろを渡す。
次に、兵士が捕獲してきたはぐれメタルをLV99になるまで倒す。
ルイーダの酒場で最初からLV99の仲間を連れ出し、
外に出るとカジノが付いた豪華客船や、伝説の不死鳥や気球が待機中。
(徒歩でも王が建設した魔王の城まで一直線の高速道路があるから安心)
移動中にすごろくやDQ名物のぱふぱふをしながら魔王の城に到着、
サクっとボスを倒し、次の王様に任命されハッピーエンド。
167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/22(水) 08:57:06.19 ID:hNxV6Ja40
王様たち「我々を買いかぶりすぎだ」
174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 13:46:05.26 ID:WOdGDkMNO
5主が本気を出せば、ビアンカ・フローラ・デボラの3人ごと嫁に出来た。
まずはフローラ(ほっとくとアンディとくっつくから)を嫁にして、
残りの2人はあまるので、王位についてから側室に迎える。
176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 20:32:07.86 ID:aXtZ9aXaO
>>1
田舎者のくせに良いスレだな
さすが田舎者 やっぱり田舎者だな 田舎者
177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 22:24:52.83 ID:YiJHJMln0
アリアハン王「次回作から勇者出してエジンベア滅ぼす」
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:38:46.86 ID:QPicC4kZ0
魔王「王様が本気出すはずない!」
179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 13:53:35.16 ID:jMDL/Oro0
ロマリアの王様が本気を出したら
バラモスを生け捕りにして格闘場の見世物に
180 :井戸マジンガA:2011/06/26(日) 22:29:57.97 ID:nk89I8Cy0
>>179
グランドラゴーン・・・・・1.2倍
しんりゅう・・・・・・・・2.5倍
ゾーマ・・・・・・・・・・3.7倍
バラモスゾンビ・・・・・・5.4倍
バラモスブロス・・・・・・11.6倍
キングヒドラ・・・・・・・27.1倍
バラモス・・・・・・・・・30.8倍
カンダタ・・・・・・・・・100.0倍
181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 22:47:27.90 ID:q+bCPcU60
ロマリア王「負けるでないカンダタ!」
182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 23:47:22.88 ID:AHoivn/bO
本気出したら肉体改造した王様が直接ボスをタコ殴りしに行く
185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 19:14:47.01 ID:z6g7Bl58O
王様が本気出したら金どころか経験値すら自由自在
ソースはバトランドの王様
だけど王政をつつがなく続ける為には目に見える敵が必要
それが魔王と魔王配下の魔物たち
王様が本気出したらLv99、最強装備の兵士が1日で魔王殲滅できるが
そうしたら新たな仮想敵を作らないといけないからやらない
DQの王様が本気を出したら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1297077794/