1 :※:2011/01/07(金) 05:15:40 ID:ZGOi1Qbx
まあ結局は砂糖醤油に始まり砂糖醤油に終わるんですけどね
2 :※:2011/01/07(金) 09:10:13 ID:nDL1IV4t
磯辺焼きしかないだろ
3 :※:2011/01/07(金) 15:08:33 ID:8Fa8fTl7
>>2で出てた
4 :※:2011/01/07(金) 19:09:11 ID:AqBJi+1u
バター餅
5 :※:2011/01/08(土) 07:01:51 ID:igQMUC4q
砂糖醤油いやー
醤油だけがいい。
6 :※:2011/01/08(土) 13:25:35 ID:1KpNFWDm
チーズ乗せ餅
7 :※:2011/01/08(土) 14:56:46 ID:1ks5UMAJ
幼児や子供に食べさせる時は1cm以下に刻んで飲み込むまで監視してないと、
消費者庁が告発しに来ますよ。
8 :※:2011/01/08(土) 15:51:51 ID:Dbl7+2Mz
小さく切った方が丸飲みしそうでこわいよ。
ちょっと大きめ(打てる切り餅の半分くらい)にして
「良く噛んで食べなさい」って言って食べさせてる。
9 :※:2011/01/08(土) 15:54:35 ID:Dbl7+2Mz
×打てる
○売ってる
10 :※:2011/01/08(土) 18:41:49 ID:OxJEAnAy
醤油+マーガリン+七味で(゚Д゚ )ウマー
11 :※:2011/01/08(土) 20:40:39 ID:JkGyYOf3
よ〜く伸びる柔らかい餅食いたい
12 :※:2011/01/09(日) 09:07:29 ID:dwNdyK6u
もちピザは簡単だしちょっとしたおつまみになる
13 :※:2011/01/09(日) 21:25:44 ID:RUpE7/lE
片栗粉をつけて少し焦がして焼く
14 :※:2011/01/10(月) 00:41:16 ID:B8MoLdIn
油で揚げて、揚げたてにジュワッと醤油をかける。
揚げ餅はうどんに乗っけてもうまいんだが、食い過ぎには注意。
15 :※:2011/01/10(月) 02:33:32 ID:UINqkKMY
安倍川
16 :※:2011/01/10(月) 12:15:38 ID:CcOWCQLb
角切りにして焼いたお餅をコーンスープに入れる
17 :※:2011/01/12(水) 13:56:25 ID:cF2WFZpY
↑それやったことあるけど個人的にはイマイチだった
19 :※:2011/01/15(土) 18:21:58 ID:KH2Is6Fr
磯辺焼きに一票
20 :※:2011/01/25(火) 19:19:56 ID:6teQAalo
>10さん
同じく!回りにはなかなか理解されないけど……
21 :※:2011/01/29(土) 20:58:41 ID:i+wCoRL/
うさぎ切り餅がうまい
さとうの切り餅はゴムみたいでだめ
昔、日東おもちってあったけどみかけないね
22 :※:2011/02/05(土) 22:25:24 ID:l5TkOSj7
すっげーマズい餅買っちゃって、埃みたいな苦い味がする
何かいい消費方法ない?
ちなみにメーカーは日本もちって会社だった
23 :※:2011/02/06(日) 03:22:46 ID:B2cA6y8q
ちぎってバターを入れて味付けノリで巻く
もう最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
24 :※:2011/02/11(金) 21:32:34 ID:ORkK4aP+
油で表面を焼いて味噌煮込みうどんにいれる
25 :※:2011/02/15(火) 01:14:53 ID:jZvbt4Xy
胡桃のお汁粉で
26 :※:2011/02/15(火) 14:39:17 ID:TqptgKZM
きなこにシナモンと砂糖混ぜて餅にまぶして食べたら旨かった
27 :※:2011/02/17(木) 15:41:21 ID:XA+pdOiD
チーズ ばたー醤油
いがいにも 旨かった
28 :※:2011/02/17(木) 19:17:26 ID:zdRgUEk5
揚げ餅が好き
またはフライパンに油ひいてレンチンした餅を焼いて醤油かけて食べる
焼き餅には一味醤油
つきたての餅には大根おろしと醤油、きなこ餅も好き
29 :※:2011/02/17(木) 21:13:37 ID:SJgDRjLk
ココアまぶすと美味しい
30 :※:2011/02/22(火) 01:54:29.05 ID:bCE1E/T0
>>6で既に出ていたが、餅米・チーズ・醤油の組み合わせを思い付いた奴は天才
煎餅が先か、餅が先か、気になる
31 :※:2011/02/24(木) 01:16:24.26 ID:OstrOnez
餅はおやつに年中食べてる。餡子よりずんだ、クルミがいい俺は仙台人。
何もない時チョコつけてみたが全然絡まなかった。
32 :※:2011/02/24(木) 18:19:37.19 ID:vlNgxsy1
自分も仙台出身だからずんだ、クルミは最高!
一番手軽で飽きがこないのはきなこ餅だけど、市販のすり黒胡麻で作る胡麻餅も簡単美味い
砂糖と一緒に煮詰めた胡麻だれに最後にしょうゆを垂らして味を調え、焼いた餅の表面が
柔らかくなるまで鍋で絡めるだけ
33 :※:2011/02/24(木) 21:11:34.36 ID:cQODcAEo
何それ凄く美味しそう
やってみよ
34 :※:2011/02/25(金) 23:30:34.02 ID:WuBBdUhL
餅とノリの間にチーズはさんで醤油つけて食べる・・・・至高()
週一でやってるけどまじお勧め
35 :※:2011/03/27(日) 00:23:46.90 ID:qMSGKV3I
塩か梅が好き
つわりで餅しかうけつけない
しそと梅ぼしいれたお湯と焼いた餅に塩で1日おわる
36 :※:2011/03/30(水) 20:16:18.87 ID:TkTYpnUo
私もつわりの時餅は大丈夫だった。
醤油が香ってくるのがだめで、同じく塩。
今は授乳中でお腹すくから餅食べる。
くるみ味噌で。
37 :※:2011/05/02(月) 09:05:40.01 ID:8/NTK1hl
100均で買ったエンボス加工の餅皿が思いのほか便利
皿に載せていてこびりついていたのが馬鹿みたい
38 :※:2011/05/12(木) 22:15:31.56 ID:NIpOvVw1
↑いいよね、めちゃくちゃ便利。
おかわりしやすくて食べ過ぎちゃうけど。
39 :※:2011/06/09(木) 20:34:02.59 ID:/WtR704D
砂糖醤油
チーズ醤油
バター醤油
40 :※:2011/06/15(水) 20:59:41.16 ID:GOC5XXQX
ほっとプレートでお餅焼けるのしってた?
41 :※:2011/06/23(木) 21:32:39.23 ID:GDhQNfnx
カレーヌードルに餅入れると美味い
42 :※:2011/06/26(日) 00:15:16.57 ID:JjzC8AjL
細く切って油で揚げるおかきが旨い
塩もいろいろ試してみる
クレージーソルトが美味しかった
メーカーによって味が違うのは興味深い
うさぎ切り餅一切れパックが一番旨かった
43 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/26(日) 19:33:58.95 ID:FUq4QUan
>>42
もち米にもピンキリがあるからね
魚沼コシヒカリみたいなブランドもち米、ミヤコガネ・コガネモチから、正直美味しくない安い銘柄まである。
水田じゃなく、畑で育てる陸もち(オカボ)ってのもある。これは粘りが少なく、ボソボソする。
すごく安いお餅は米粒じゃなく、餅米粉から作ってる。
お餅の美味しい食べ方を語り合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1294344940/