1 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 10:49:55 ID:D8ynYzqA
無料といっても有料アイテムを買わないとやってけないものがほとんど
「無料で楽しめる」ゲームは実は皆無なんじゃないですか?
2 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 10:51:12 ID:DzA8d3v5
やっていけるだろ
3 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:01:51 ID:uQyPvF5a
有料相手に対戦しなけりゃ問題ねーよ。
課金してても効果実感しづらいゲームよりマシ。
4 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:35:00 ID:7hRw+TeS
ほんの数百、数千円の金も出せねーでグダグダ文句言うな。
金出してる方々のお陰でゲームできてるんだから、ありがたく思えよ
5 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:38:21 ID:1dfXRjHp
完全無料にしろよ。
6 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 12:05:27 ID:ygcIixJS
有料アイテムが無ければどうやって稼ぐのか
広告費で稼ごうにも人気がないと無理
人気を得るために開発費がかさんでry
結局会社は金稼ぎのために運営してるんだし
課金者いなければゲーム自体無くなると思わないとね。
7 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 12:12:33 ID:4ADSRFwN
無料だとウザイ奴も集まるから全て完全有料がいい。
8 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 12:55:24 ID:G2oCT5lm
完全無料でいいよ
9 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 13:02:13 ID:l0Rcd4dO
慈善事業で飯は食えん
10 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 13:02:30 ID:Kt/+dK8g
完全無料って…
ボランティアっすかw
11 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 13:28:42 ID:MpD1LeTj
オフゲやってろ。
おまえみたいのいるから有料なんだろが。
にしても、マビノギ無課金でもメインできるようにしてくれないかな…
12 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 13:47:33 ID:ze/ZcPwy
携帯のオンラインゲームなら完全無料あるからそれやればいいじゃん
13 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 14:05:39 ID:lgORW/Gp
タダゲがかなり優遇されてるネトゲと言えばパンヤが有名だなw
14 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 16:29:15 ID:D8ynYzqA
無料でやっていけるだろうと思ってプレイして40時間、ある地点からいきなり能率が悪くなった
しかし今までのプレイを無駄にするにはーと思って有料アイテムを買うカモたち。
多分製作側の狙いの一つ。
詐欺じゃないのは確かだが、騙しはいってるぞ確かに
15 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 16:32:39 ID:D8ynYzqA
ちなみに俺は月額課金だけで十分派。
差をつけたい人たちがRMTをやればいい。
まったりしかしそこそこは能率求めてる派としては無料で有料アイテムのなんとタチ悪い事か。
16 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:20:06 ID:wVDzrV7N
課金する価値があるかどうが見極める機会がないとユーザーは触れることすらしない
中身の見えないブラックボックスに金を落とす程日本の消費者市場がすぼらじゃない
プレイ無料じゃなきゃ儲からないからそうしてる
プレイ無料が内容をおろそかにする理由にはならない
17 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:30:14 ID:fXXXGrCh
アイテム課金は糞
これは劣化量産ゲーを作ってアイテム課金で売り逃げっていう図式が簡単に成り立つ詐欺商売
仮想ポイントなどを間に挟んでるからいきなりサービス停止されても超過支払い分を取り戻す
手段が無い
これを続けるとネトゲ産業はパチンコみたいな犯罪と隣り合わせが日常化した異常な世界になる
現に○○クジみたいな詐欺が容易な方式がどんどん導入されている
半島勢力が必死なのもパチンコと同じ
いい加減目を覚ませよ
18 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:49:15 ID:0yFWdW07
ネトゲなんてやめちまえ。
19 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:07:11 ID:Z/W+4sjp
月額課金がいいよな。なんか。
20 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:48:19 ID:QxOM4RCq
なつかしのMGO
まさかディスク代すら惜しいとか?
22 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:53:25 ID:pPaLYW7Y
アイテム課金なんて孔明の罠ダゾ
まあカス共はキヲツケレヤ
23 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:54:34 ID:BGVR5YGf
一昔前は無料のネトゲといえば個人製作のネット対戦ゲームが主流だったのに
と書いて思ったが同人ゲのフリーソフトスレ荒らして潰したのは
基本無料ゲーを普及させるためにフリーソフトを潰したい朝鮮企業の仕業だったのかもしれない
24 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:59:05 ID:CV+0DNdC
基本無料だと大量の厨が湧いて糞ゲーになる
月額課金だと少数の厨二病患者が湧くだけ
な事が多い
26 :名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:52:15 ID:huF3bVSP
はいはいはいはい、ここでマジレスしよう
月額料金だと、まず金を払わないとプレイ出来ない
これでクソゲーだと祭りが起きる
最近ではPSUがいい例だ
アイテム課金だと、まずはタダでプレイ出来る
これでクソゲーなら止めればいい
それで後から金を払って文句言うのは、ただのクレーマーだ
27 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 12:41:36 ID:HIh6gUPL
いやそんなもの無料体験期間とか設定すりゃすむだろ
28 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 13:33:23 ID:pPlapbqx
とりあえずアイテム課金にぐだぐだ言ってるやつは暇すぎなんじゃね?
アイテム課金でもないとコツコツなんてやってる暇ねーよ
29 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:03:56 ID:xXu/wblu
ノーステイル
課金アイテムを使わなくても十分遊べてしまう。
逆に運営が潰れてしまわないかと心配になる。
30 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:22:32 ID:0KZmAG9r
家畜思想の多いこと多いこと
わざと締め付けてアイテムを買わせてる事にも気づかないのか?
これを正当化したいなら事前に説明するべきだよな?
「タダでプレイできるけど制約だらけですよ」と
ビジネスソフトの体験版だって制限は書くのが当たり前なんだが?
こんなヤクザな商売が許されるのはソフト界ではネトゲだけ
31 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:51:01 ID:hyS6gqFb
まぁそうだよなぁ
企業として儲けを生まないと運営出来ないからな
しかし半島からシナ企業は儲け主体だがな
あそぶなら、課金しないでまったりやるのが一番ぽい
そんな俺は月課金推奨派(但し半島とシナは除く)
グラきもいと言わずに欧米のゲームを素直に勧めるよ
32 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 18:54:46 ID:4d87BwqU
実際の社会ではなくゲーム内での勝ち負けにこだわりすぎだぜ
それに自分はタダで人に何かしてあげてるのか考えたことの無い連中ばっかだな
どうもてもボランティア精神のかけらも無いやつがほざいてるとしか見えんがな
どうせただで何でも与えられてるニートどもの戯言だろ
ゲームなんかしてないで働けよ
33 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:40:51 ID:HIh6gUPL
とりあえずユーザー同士のRMTなどを分析して、それを自分の会社の利益として囲おうとするって
いうしたたかさはすげえなと思う。>アイテム課金
たいしたもんだぜ、と。
だが結果として残るのは金がモノを言う世界。
メーカーはそ知らぬ顔で「ずっと無料!」
この構図にはあいた口がふさがらない。
>>30>>31同意見感謝。
34 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:23:06 ID:RalMu7Xn
>>32
aho?
金なんてどうでもいいんだよ。超絶面白けりゃ月額課金1マンでも結構。
ここで言ってるのはアイテム課金ゲーの詐欺的構造であって金額の大小ではない。
35 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:35:53 ID:IrbfFx7h
>>34
完全無料とか唄ってるならともかく
基本プレイ無料ってあるなら
騙される側が馬鹿でFAだろ
いつまでも目を覚まさない奴等が幾らでもいるからな、
会社にとっちゃいい鴨
36 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:38:44 ID:wfKbhwHf
催眠商法に近い感じはするね。
しかも子供相手。
37 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:09:45 ID:e9+ogik+
America'sArmyとかTrackManiaNationsとか面白いよ
38 :名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:25:29 ID:ynMoeBus
課金は任意なのに、ここまで粘着するとは騙された口のヤツが多いようだな
しかも子供相手とか言って、自分が子供ですって言ってるようなもんだし
子供はゲームは1日1時間までですよ〜?
39 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:59:07 ID:qNpJdYxP
騙された方が悪いで全て済ますなら政治はいらんよ
ソフトバンクの0円詐欺みて何とも思わなかったのか?
40 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 03:17:28 ID:iKYxldNF
>>39
これだからゆとりは・・・。
こうですかわかりません><
41 :hyS6gqFb:2007/04/19(木) 03:25:39 ID:/HaueihG
まぁ、世の中うまい話は無いよ。
一見うまそうに見えても、ボッタクリか詐欺が多いご時世だからな
常識的に考えて、「うまい話=詐欺」これしかない
42 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 04:48:44 ID:jcXuoa4z
騙される方が悪い、なんて社会に出たら通用しないけどね。
社会出て無くても、ちょっとニュース見てれば分かりそうなもんだが。
43 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 06:34:58 ID:d3sbZtQy
坊や達、先人がこう申しておる”タダより高いものは無い”てねw
44 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 08:44:31 ID:iKYxldNF
>>42
随分と甘ちゃんなんだな
ってか馬鹿の良い例だよなー。
詐欺には気を付けろよ?
45 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 10:49:42 ID:d3sbZtQy
自分一人で生まれて育ってような事いいやがって
どれだけ社会の仕組みに守られてるのか知らないんだろ?
携帯業界だって0円詐欺を受けて広告の自主規制厳しくしてるんだよ
選挙いったことあるか?
46 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 11:18:38 ID:j7TjBG0C
>>26
まて!
PSUは無料でもどうかと思うレヴェルだっただろwwww
47 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 11:49:43 ID:6Lq1boYh
詐欺なんて、よほどの馬鹿じゃない限り気づくんだけどな
48 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 12:20:41 ID:dzDd5qYz
>>26
大抵の月額固定料金のMMOには最初無料期間がある程度ついているものが殆どだろ。
つーか、月に1000円~2000円も払えないヤツがネトゲなんかするなよw
49 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:26:42 ID:EGTwM7mA
ひっかかるほうが悪いって意見も多いみたいだが
結局詐欺入ってるな、っていう事にはほとんど批判ないみたいで
50 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:50:10 ID:zNyJbQoz
罪罰++やSocomFTBや箱庭やMPOやれよ
55 :名も無き冒険者:2007/04/19(木) 20:29:03 ID:UjjnGbe0
詐欺と騒ぐのは、大抵部外者だ
アイマスの衣装1500円とかボッタクリだろ!
って買いもしないで騒ぐヤツなど
56 :名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:33:49 ID:ATIjb/Dp
>>55
アイマス購入前→月額じゃなくて、1データで1500円!?アホか。
アイマス購入後→おおお、ついに体操服キタ!!! さっそく購入だぜぇ!
57 :名も無き冒険者:2007/04/20(金) 16:23:59 ID:kPor8KQA
アイテム課金制だと?
人と競わなければどうということはない
58 :名も無き冒険者:2007/04/21(土) 17:54:36 ID:TlyARRde
M2なんか無料でもハンデ少ないけどね。
63 :ネトゲ廃人@名無し:2007/06/12(火) 07:14:04 ID:???
課金アイテムを買わずに普通に遊べるゲームもある。
ノーステイル
運営もネトゲでは神運営。
それだけに運営会社が潰れるんじゃないかと心配になり
いらない課金アイテムを買ってしまうというワナにはまってしまうプレーヤーが続出している。
64 :ネトゲ廃人@名無し:2007/06/12(火) 14:17:01 ID:8p5w/EMm
いやさ、無料ゲームが会社にとって無駄になるとは限らないだろう
次回作に好印象を与えるし会社自体の知名度や株も上がるならいいと思う
いわば投資
65 :ネトゲ廃人@名無し:2007/06/12(火) 18:17:38 ID:???
ただゲーはたいていアイテム課金で金ぼったくってるし内容もまぁその程度
中には良ゲーもあるがある日を境に糞ゲー化したものがチラホラ・・・・・・
まぁ課金+アイテム課金とかありえないことしてる変な会社もあるがたいてい資金集めだと思って問題ない。
66 :ネトゲ廃人@名無し:2007/07/14(土) 07:53:58 ID:???
ラグナロクの無料ID登録!と無料クライアントダウンロード!といいつつ
月額+アイテムのハイブリッド課金に関してはこのスレタイに同意
それでもやる奴が居るっていうんだから笑いが止まらんだろうな
67 :ネトゲ廃人@名無し:2007/07/20(金) 03:08:45 ID:???
無料ゲームやってる奴が「こんな楽しいゲームが無料でできるんだからすごいw」と言ってた
お前が一月にガチャや有料アイテム買う金が他の有料ネトゲでは1年は軽く遊べる金額なんだが
と思ったが黙っておいた。
69 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/25(火) 16:43:23 ID:sys6cxns
>>67
ハンゲー・・・
70 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/26(水) 22:56:43 ID:???
時間を金で買えるという視点で見るとまだマシな形なのかもな。
ただ時間をかけるにしろ金をかけるにしろ度が過ぎてるが。
75 :ネトゲ廃人@名無し:2008/06/06(金) 18:59:21 ID:???
しばらく、前に完全無料を売り文句にしたMMOがあったな
エコなんとか
ユーザーは公式HPに載っている化粧品会社とかの広告に申し込んで、ポイントを貯める
ポイントが貯まると、課金アイテムも買える
ただ、無料でやるには何十社という会社に広告登録しないといけないとか
あほらしくて、やる気にもならんかったわwww
完全無料とかこんな感じだろ
76 :ネトゲ廃人@名無し:2008/06/06(金) 19:06:58 ID:???
課金アイテム買わなきゃいいんじゃね
特急券にぎりしめて「グリーン車に乗れない」って言ってるようなものだぜ
81 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/08(日) 18:52:43 ID:???
完全無料がいいなら、エミュでもやってればいいんじゃね?
でも、いきなり閉鎖する事もあるけどな
82 :ネトゲ廃人@名無し:2009/04/04(土) 03:05:45 ID:OqW4h70G
アドクエならアイテム課金すらない完全無料だぞ
PK賛成派構図でググってみ
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/05(日) 10:18:21 ID:???
ぶっちゃけ
RMT業者が蔓延らなくて課金アイテムトレード可の奴ならどうとでもなるんだけどな
露店で普通に課金アイテム取引されてるし
84 :名前は開発中のものです。 :2009/04/06(月) 13:09:10 ID:???
エミュも鯖代かかるよ
86 :名無しオンライン :2009/06/15(月) 12:27:13 ID:???
完全無料にしたいなら升すればいい
はやくLVあげたいなら中華からBOTもらうか
ゲーム内通貨でリアルマネー買うとか
87 :ネトゲ廃人@名無し:2010/02/22(月) 22:36:01 ID:???
× 無料で(おまえらが考えてる)遊べます
○ 無料で操作できます(運営が主張する遊べます)
88 :ネトゲ廃人@名無し:2010/02/23(火) 00:50:34 ID:???
必要スペックと推奨スペックにも同じことが言えるな
公式のより遥かに上の性能でないと快適に遊べないし
93 :名無しさん@いつかは大規模 :2010/06/24(木) 01:47:01 ID:???
基本無料の奴やるならオフゲでもやります
94 :名も無き冒険者 :2010/06/24(木) 06:24:43 ID:???
どうすれば月額ゲーが息を吹き返せるか意見を述べよ。
っつうかさあ、時間を金で買うとか言ってアイテム課金してるやついるけど
時間ないのにゲームなんてしてる場合じゃねえだろwwwって思うんだよね
自分で稼いだ金を何に使おうが自由とか言ってるあふぉも
てめえらのせいでネトゲ運営してる連中がアイテム課金うめぇwwwwつって
クソみたいなアイテム課金ゲーばっか量産すんじゃねえかよしね
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 20:41:58 ID:???
>>94
リアルを捨てて有り余る時間をつぎ込める廃人対策が必要。
長時間プレイをしても得しないシステム。
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/10/08(金) 13:23:02 ID:???
廃人対策しないと一般プレイヤーは鴨られるだけだからか
最近ゲームについてる疲労度ってのはその対策なのかね
102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 13:39:35 ID:???
BOTやマクロ対策なんじゃね
1000人のあまり金落とさない消費者より
100人の廃人のが金落とすから
新規向きでないアプデ繰り返すゲームもあるよ
104 :ネトゲ廃人@名無し:2010/10/12(火) 22:55:21 ID:???
疲労度のおかげで休日しかできない一般プレイヤーがさらに逃げます
105 :ネトゲ廃人@名無し:2010/10/18(月) 06:33:52 ID:???
疲労度は本国のほうでネトゲやりすぎて死ぬってのがあるからじゃない?
廃人はそんなの無視して2キャラ3キャラやるから結局一般人が損するだけだけど
106 :ネトゲ廃人@名無し:2010/10/24(日) 16:53:17 ID:???
FFやれば疲労度が糞だということがよりわかる
107 :ネトゲ廃人@名無し:2010/11/17(水) 09:52:14 ID:???
朝鮮人がまともに日本語使えるわけないし
有料って書きたくないから無料ってやってるだけ
109 :ネトゲ廃人@名無し:2011/05/27(金) 23:52:49.09 ID:???
セカンドライフ
大抵の店には客寄せ用にフリーアイテムが置いてあるから数年間無課金でプレイしてる奴とか結構いる。
ど こ が 無 料 な の か
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1176774595/