1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 21:20:07 ID:3XUnxVxZ0
勉強、部活、親…学生特有の様々な困難を乗り越えて
フィギュア等を楽しんでる人達のためのスレ
学生にしか分からない悩みとかじゃんじゃん語ってください
2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 10:01:05 ID:4bg1SUsE0
悪いこといわんから学生のうちはフィギュアに入れあげず勉強しとけ
まともな会社に正社員で入らんと将来それどころではないぞ
フィギュアみたいな高価な嗜好品は生活が安定してからでも遅くはない
3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 17:11:15 ID:zYHwZdeA0
いま欲しい物が数年後プレ値になるのは我慢ならん
4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 18:33:51 ID:9xFlx6cD0
童貞だけど彼女とか出来たときどうすればいいのか不安です
5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 21:04:25 ID:irTK2qKz0
そういう趣味の女の子をターゲットにしぼれば問題なし
6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 22:45:53 ID:zYHwZdeA0
>>4
リードしてもらえ、以上
7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 03:20:53 ID:pjNvFPR00
>>3
数年後の経済力のほうがはるかにデカいから大丈夫
8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 04:26:45 ID:vukk08bO0
バイトや派遣ではフィギュア買えんぞ...というか年食ったらリアル生命の危機
13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 00:49:11 ID:avjRdVCO0
実家暮らしだけど親バレして死にたいお
おまいらは開き直って飾ってんの?
14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 00:50:46 ID:0ICXvcde0
将来一人暮らしするときのために丁寧に保存してる
17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 16:38:43 ID:lB33GM9E0
学生で既に転売屋とは立派だ
友達(実家暮らしの高校生)は普通に部屋に飾ってるし、たまにかーちゃんが部屋掃除するっていってたぞw
あんまり過激なフィギュアは無いけどな
18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 23:04:14 ID:j4yZeKN3P
さすがにエロフィギュアは飾れないわw
欲しくもないけどな
19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 00:43:01 ID:FQYdORjC0
初めて買ったフィギュアがネイティブでした、そうでした
36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 23:35:16 ID:LHKpXfX50
小遣い月3kで頑張ってる
大体可動か食玩系のみだけどな!
37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 00:19:41 ID:NgauH+Dp0
>>36
その辺で満足してるうちは幸せだぞ
エスカレートしすぎるとこういう方面にまで行きかねん↓
http://www.orient-doll.com/top.html
38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 00:21:12 ID:uTmbdBTP0
もうそれ学生のフィギュア事情じゃねぇよwwww
39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 02:21:58 ID:aW1tNOhV0
オリエントは30代からって決めてるから大丈夫
20代のうちは抱き枕で我慢するお
41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 21:59:01 ID:dhoEvw7S0
一人暮らし2年目あたりからやばくなったな…フィギュア出費
42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 22:26:05 ID:wCAwnOfV0
俺もだ、二年目の春に第一号買った
45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 18:53:52 ID:f+R1FjAIO
金がねぇ
46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 21:52:45 ID:mgKUdX1a0
嫁がいればそれでいい
47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 04:18:10 ID:4UsIGAIcO
鞠也がかわいくて生きてくのがつらい
もうかわいけりゃ性別とかどうでもいいや
48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 04:31:14 ID:WboiHsJZ0
しっかりしろ、まだ戻れるぞ
49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 08:46:05 ID:c149GC4yO
ねんどろ5種、ねんぷち12種、プライズだけでも結構な量になる。
あとはfigmaも揃えたいと思ってるけど学生の収入なんてたかが知れてる
50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 14:02:23 ID:WboiHsJZ0
ねんどろプライズfigmaなんて余裕だろ、そんくらいでくじけんなよ
51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 14:37:56 ID:c149GC4yO
>>50
figma以外は集めたよ〜(欲しいのはね)あとR-STYLEも
アルターとかリアルなのよりデフォルメ派だから安くついてなによりwww
京アニにゃんはガチで悩むけど>けいおん
52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 14:45:56 ID:WboiHsJZ0
スケールフィギュアは高いからな…
しかしここで諦めたら男じゃないぞ(`・ω・´)
53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 18:31:40 ID:c149GC4yO
>>52
どこでやめても男じゃないやいwwwフィギュアも最近、手を出しただけだよ!
でもすごくお金が飛ぶから困るwww
54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 00:17:02 ID:Gi3OKmr2P
月に二万くらいかかってるかな
70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:43:37 ID:JTUzsY250
卒業が刻一刻と近づいてくるがいまだに就職決まらないぜ
社会人になって給料でフィギュア買いまくりの俺のプランが...
71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:09:25 ID:yKrICUAN0
@院に行って時間を稼ぐ
A就職決まるまでバイトだけで生活する
B親に養ってもらう
72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:30:28 ID:aiIceXO50
親に養ってもらいながら就職して親の家にフィギュア置きまくる
74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:59:13 ID:yKrICUAN0
コンビニかぁ
近くにセブンあるからやってみたいな
自転車便のバイトは高給だったけどキツイし受験だからやめますた
78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:40:40 ID:O6epH75BO
こづかいの前借り、支払いは分割払いというやり方で買ってきたけど止められないわ
バイトするしかないのか
79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 08:04:44 ID:nPKCxCZQO
バイトはいいよ
社会勉強にもなるし、自分のお金だから自由に使える。
81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 20:47:33 ID:8+fI/pXM0
いや、マジで就職する気あるの?
バブル期じゃないんだからバイトなんてしてたら
就職できないどころか結婚すらできないぞ
82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 21:24:52 ID:wiX62NhG0
??
嫁なら棚に飾ってあるじゃない?
83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:25:10 ID:02cwg6Uu0
じゃあスレ立った時からROMってた俺も参加するかなw
実家住みでバイトしてる学生だけど、普通に部屋に飾ってる
母親は後悔するから、もうやめなさいって言ってる
父親も気づいてるはずだけど、完全にスルーされてるな
84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:39:58 ID:Y1civBvB0
ぶっちゃけ後悔すんのかねー?
もしフィギュアに対する熱が冷めたとしても売りに出せばモノによっては買ったときより高くなるんだしなぁ
92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:05:41 ID:f63MWxtOO
去年いくら玩具に使ったよ?
月一万強余裕で飛んでく
93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:18:26 ID:Y1civBvB0
去年かあ、10マソ程度かな、ぎりぎり月1マソ切ってる
94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:17:00 ID:kMxWB3CcO
1万は確実だなー‥
ねんぷちもBOXで揃えた後、冬服だけちょいちょい買ってるし
今月はライブもあるから給料、丸飛び覚悟
95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 06:36:30 ID:VU0bvOFhP
>>92
プラモとフィギュア、アニメ関連グッズの合計なら30万越えるくらいだと思う
97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 11:46:00 ID:aC3s+bwO0
今年から受験生だぜ・・・
何とかバイトせずに小遣い全てフィギュアに注ぎ込んだもののもうそろそろ限界だ。
かといってバイトもできない・・・
98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 13:51:38 ID:ht6s6EjY0
家でやってる親父の単車修理業手伝ってるけど
自給200円と月の小遣い3000円だから、なかなかフィギュアが買えない
頑張って貯金→購入の流れだけど、1万円フィギュア一個買ったら貯金が吹き飛ぶ・・・
一年半で買えたのは、リリカルなのはのA's版フェイト・真ソニフェイト・figma大人フェイトと最近出たファントムマインド
アルターフィギュアは高いけど出来もいいから、財布をやり繰りして頑張って買ってしまう
折角買うなら気に入った欲しいもの手に入れたいし、届いた時の達成感が半端無いから病み付きになる
早く高校生になって、自給800円とかのバイトやりたい
99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:29:26 ID:aC3s+bwO0
>>98
中学生でそれとは先が思いやられるな・・・
俺は一年で神姫とかストパンとかなのはに金注ぎ込んだよ・・・
100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:37:28 ID:ht6s6EjY0
>>99
自分まだ小6なので・・・
今年の春に中学に上がります
地元の通う予定の中学校はバイト禁止されてるらしいので厳しいです
大人になって仕事して、もっと欲しいもの沢山買いたいなぁ
子供が勉強する時間を、大人はお金を稼ぐ時間に使えて本当にうらやましい
101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:48:32 ID:83k3JIjuO
消防のマセガキが糞生意気にアルターフェイトとか買ってんじゃねぇよ
外でドッヂボールかポケモンでもやってろ
102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:59:37 ID:aC3s+bwO0
小学生て嘘だろ?流石の俺も小学生の頃は友達と外で遊んでたりしたぞ
小遣いも遊戯王に消えてたしな
103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:09:15 ID:ht6s6EjY0
友達とも遊ぶけど、フィギュアは別かなぁ
値段が高いだけでガンプラなんかともあまり変わらない気がするけど・・・
フェイトかっこいいですし
104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:20:27 ID:dicFCQS5P
それよりも小学生からにちゃんかよ
確実に思想がネジ曲がる
ま、ネタだな
105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:23:23 ID:Qx9t0KEG0
まぁ小学生ったら他にもガンバライドとかベイブレイドやっているぐらいが丁度良いよ
その歳でフェイトとか美少女フィギュアとかどんだけ周りから孤立してんだって話だな
106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:32:18 ID:83k3JIjuO
小中高どれも大して差は無いけどな
そんな時期からフィギュアとかぼっち確定だろ
糞ガキはガチャガチャ人形でも集めてろ
107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:38:12 ID:ht6s6EjY0
何か気に障ったのなら謝ります
ただ、良いなと思ったから頑張ってお金貯めて買ってますってだけなので
すみませんでした
108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:51:38 ID:uZ0C2lqzP
まあそんな気にすんな
20超えた目から見れば正直小学生も中学生も高校生もかわんないよ
高校生でオタってのも、自分が部活遊び彼女と忙しくしてたこと思い出すとちょっと信じられないし
頑張って真面目に金貯めて好きなもの買えばいいさ
でも若いうちはオタ趣味ばかりじゃなく他にも色んな趣味に手出してみてもいいと思うよ
余計なお世話かもしれんけどね
110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 16:27:44 ID:aC3s+bwO0
ていうか何で、大学生以上の奴がここにレスしてんの?スレタイも読めないのか
111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 16:29:19 ID:aC3s+bwO0
学生じゃない奴だな。突っ込まれる前に訂正しておく
112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 17:38:20 ID:zrGCh9R20
20代の学生なんていくらでもいるだろう
115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 17:55:04 ID:JO9OAWIk0
フィギュア買い始めたのは最近だわ 去年バイトして その金と小遣いで買ってる ちなみに高校1年
116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 18:51:18 ID:7YSNQO+I0
自分が小学生の時はガチャのフィギュア集めてたから特に変には感じないけどな
自分でコツコツお金ためて買ってるみたいだしいいんじゃない
てか自分高2なのに小遣いが>>98と同じなんて驚くわ
117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 19:36:15 ID:Lvho0uC80
そういやプラモに手を出したのが小学生のときだったからなぁ、時代が変わって完成品に手を出すようになっても不思議じゃないのかも。
というかこのスレの存在意義は「ガキのくせにフィギュアとか買ってんじゃねーよw」ってのが無いことだと思うんだがね。
まぁ小学生でにちゃんは少し心配になるがw
118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:34:38 ID:gWxesa180
大学が決まるまでバイトやらせてもらえなかったな。
まぁバイトし始めてから8割くらいおもちゃに注ぎ込んでるけど。
最近は飯にも金を使わずほとんどそっちに回してる…
前は漫画があった11段のつっぱり本棚も今や漫画は1冊もないし。
119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:49:56 ID:Lvho0uC80
>>118
>最近は飯にも金を使わずほとんどそっちに回してる…
同志よ(´;ω;`)
120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:27:28 ID:9h8FoaK80
にいさんたち
そうは言っても女子小中学生が大好物でしょ
ぼくなんて毎日机ならべて消しゴムの貸し借りしてますョ
お金はないけどナマパン観られるから役得かな小坊生活も
121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:35:57 ID:hVNDEwzn0
坊や
中学に入ればjcに興奮し高校に入ればjkに興奮する。これを環境適応能力と言うのだ。
つーかリアルjsは五月蝿いだけで興味ネーナ。
122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:52:02 ID:/rg10CXfP
リアルjsは可愛くない
まだ女として見れない
16歳がピークだわ
123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:56:42 ID:hVNDEwzn0
同意
16〜17だな
124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:08:44 ID:/rg10CXfP
だな
18は劣化が始まる
AKBのあっちゃんを見てからそれを確信する様になった
126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:13:47 ID:hVNDEwzn0
そして劣化しないもの=フィギュアへと辿り着いたのが俺
131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 12:37:55 ID:Pnb4zC5g0
こんなスレあったのか
金、親、置き場にはみんな苦労するな
132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:48:10 ID:HE3GAfvx0
置き場には苦労する。自分の部屋にケース置く場所ないからなあ・・・
134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:53:07 ID:HE3GAfvx0
今のとこ5月まで月1個は欲しい新作フィギュアがでるなあ 受注合わせて
135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:14:27 ID:hVNDEwzn0
羨ましい話だ。俺は7月まで月2〜3個は予定がある…
まぁほとんど延期するだろうけど
136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 10:39:15 ID:59aTTN7pO
自分はTBSとローソン限定フィギュアだけかな?
ただ、キャラソンとかライブとかで今月はかなり使う
137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 16:07:08 ID:hnBaBeYGO
俺、キャラクターフィギュアじゃなくてロボ物を集めてるんだが、そんな人いる?
138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:13:38 ID:Nwqo+8/Z0
小学生でフィギュアて
ゲームソフトとか他人と遊べるもの買えよ・・・
小学生にしてぼっちかよ
139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:46:05 ID:PIFYhnGPP
>>137
俺はロボット系はプラモだわ
プラモを改修して塗装する方がクオリティ高いし
140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:25:09 ID:fCzaJyh50
>>137
ロボは気に入ったのだけ買ってる。最近だと寿屋ブラックサレナ
142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 19:14:13 ID:PIFYhnGPP
>>140
それプラモやないのか
144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 19:53:05 ID:fnD8vkO80
札幌で雪ミク行く人いる?
就業時間関係なく動けるのは学生の強みだよねえ
147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 21:02:44 ID:fCzaJyh50
>>142
プラモだった。ロボットはプラモ派かな
148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:57:29 ID:gZaINLJh0
タウバーンのフィギュア予約した
154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 00:25:24 ID:e5QhjT3x0
小学生で2ちゃん、フィギュアとか、しょうもねぇ人間になるんだろうなぁ・・・
155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:45:35 ID:HK0SqB4D0
そういうしょうもない小中高生はここ数年目立って増えてきてるな
イベント行くたびに低年齢層が目に見えて増えていってる
174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 23:47:10 ID:/2AFEVAV0
今は学生じゃないけど学生の時からフィギュア集めまくってた
アメトイ関連ばっかりだったけど10代でそういう人はいるかな・・・?
175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 18:47:09 ID:2OLctuTXO
ホットトイズとか?
アメトイって高くね?
あまり詳しくは知らないけど…。
176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 19:18:09 ID:J1tPCP0F0
アメトイってなんぞ?
177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 20:34:12 ID:diNt8BtU0
>>176
アメリカン・トイの略
有名なのだと、バットマンとかスパイダーマンとかその他多数のヒーローのフィギュアかな。
日本系企業のフィギュアとは方向性が違うけど、造形とか可動は勝るとも劣らない感じ。
>>175
アメトイの定義はよく分からないけど、ホットトイズって香港系の企業だからアメトイじゃないかも?
>>174
一年前までロボ一筋だったけど、スターウォーズとかアイアンマンがきっかけでどっぷり浸かってるギリ10代。
輸入ショップが都会に集中してるから、地方民にとっては金銭的にも品質的にもきつい・・・。
178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 20:46:54 ID:J1tPCP0F0
なるほど!!
それなら今年高三になる俺の後輩に好きなやついるぞ、まさにバッドマンやスパイダーマンやスターウォーズみたいなの集めてる
聞いた話だと、ああいうのって結構高価なんだってなー
179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 21:32:41 ID:PeH/Mzry0
俺も学生の時からSW一筋。
大学のときにセレブレーションジャパン参加できたのが最高の思い出だな
いまは社会人だが、CJ2あるなら行くぜ。
有給で
180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 22:24:37 ID:PKGSwOtB0
学生って映画・アメコミ系集めてる奴と美少女系集めてる奴どっちが多いんだろうな
俺は映画・アメコミ派だけど
181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 23:00:32 ID:W6rguKp9O
>>181
おいらどっちも大好き
182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 23:20:58 ID:Jj2Iz2NMO
どっちも好きだけど今はディズニーやアメコミ系を集めてる
美少女系だと限りなく増えていきそうで金銭的に怖いんだよな…
183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 23:38:12 ID:16LfJurX0
前はズポーン全盛期だったなぁ
ありゃもう凄いのなんの でも最近のマクファーレンはNFLばっかりでもうちょいドラゴンとかにも力を注いでほしいなぁ
184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 23:43:38 ID:16LfJurX0
ズポーンってなんだ・・・スだろう
185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 03:00:37 ID:cdkmFExBO
>>180
俺はロボトイ一筋。
ロボ物興味あるやつ周りにいないんだよな〜。
アニオタならいるんだが…。
トイを熱く語れる友達が欲しいぜ。
186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 05:33:10 ID:+NDM4PpA0
俺はドラゴンボールばっかりだ、しかも安いやつ限定
187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 11:43:59 ID:524GGRsj0
一人暮らしのひとに聞きたいがフィギュア飾るスペースってうまくつくれる?
部屋の配置考えると持ってるフィギュアのうち1割程度しかかざれないんだが…
並べすぎるとごちゃごちゃになって見栄え悪いし
かといってディスプレイスレみたいな財力あるわけでもないし
188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 20:15:39 ID:uY04tfYs0
>>187
一人暮らしの時もケース置いてた。
デトルフ三つ置いてた。
実家に帰ってきて更に追加した。
189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 21:56:25 ID:HQm/t/2Z0
>>187
俺は部屋に合わせて木材で棚自作してる、多少見栄えは悪いがスペースの有効活用としてはベスト
190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 09:36:15 ID:I5ChZsZf0
>>187
俺は厳選して数減らしたよ
増える一方だとゴチャゴチャになるのは避けられない
かと言って、財力的にケース買う余裕も無い・・・
191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 19:22:42 ID:tkO5Wd5g0
>>188>>189>>190
いろんな意見さんくす
結果部屋にあうケースを自作してみることにしたわ
192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 23:39:08 ID:rEXoNfLi0
>>191
2×4と1×4の木材使うと良いぞ
あとうちの近く、かっぱ橋にアクリルやガラスのケースをオーダーでやってくれるとこがある、しかも安い
193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 09:09:40 ID:G84zmSSOO
大学の寮で美少女フィギュア飾ってる人いる?
194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 11:35:27 ID:4COJcOUt0
美少女フィギュア飾ってる人は女子しかいない
195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 13:30:30 ID:0k5jnGCU0
フィギュアを買うなら寮は出ようぜ
199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 23:29:54.82 ID:lvnOk7zl0
ついに押入れがあふれてきた
さあそろそろ解放しようかな
224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 13:07:12.65 ID:UF3VIiHQ0
まぁ友達は居るけどさ、高校で上京したからフィギュア仲間は全員地元なんだよね(´・ω・`)
そんな彼らも春から東京来るんで楽しみなんだが
225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 14:22:19.85 ID:oUN+quX00
フィギュア友達いるだけでうらやましい
友達はいるがフィギュア好きな奴いないなー
高校・大学と探しているがフィギュア好きな奴っていないんだなぁこれが
226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 17:48:21.54 ID:JwTn5RGkO
俺のクラスはオタ多いけどフィギュア集めてるやつはあんまりいないな
中学生は貧乏なのさ 高校行って早くバイトしたいよ
227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 17:57:40.05 ID:UR/bOv0d0
バイトしてないんなら食玩orトレフィグくらいしか買えなくね?
大学になると余裕が出てくるが
229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 23:19:54.52 ID:UR/bOv0d0
高校生でフィギュアーツ集めてるとかすごいな
平日の昼にネット予約始まるのに
あとフィギュア友達は高校大学のうちは女子くらいしかできない
たまに美人がいるがほとんどBなのが泣ける
230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 23:31:56.61 ID:xO1uFvnG0
仮面ライダーだけにしようと思ったら欲しいのは美少女系でも買おうとは思った結果がこれだよ!
女子でもうらやましいなあ ゲームと科はいるが
231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 23:55:23.22 ID:JwTn5RGkO
さっきヤフオクでみくるのナース姿を170円で落札した 中学生は貧乏だけどこのくらいは安いものさ
232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 00:31:19.87 ID:aTE6xy970
>>230
ちょっとでも片鱗がありそうなひとには
話題ふってみたらいいぞ
爆死覚悟だがw
233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 00:39:42.46 ID:M0T0nltJ0
>>232
成程 しかし親しい女子はいないなあ
234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 00:49:33.49 ID:aTE6xy970
>>233
隠れオタクというのがいる
鞄に控えめに小ぶりサイズのマスコット付けてる子いるだろ?ああいうのは高確率で隠れ
携帯電話に堂々とワンピのチョッパーとかつけてるのは違う
あくまで俺の経験上だけどなw
235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 01:24:32.20 ID:aFUtutj60
俺はもともとヲタっ気のあった女友達の誕生日にミクさんのフィギュアをプレゼントして引きずり込んだお(`・ω・´)
236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 01:27:21.58 ID:Z1dfgGyJO
234>>みんなオタ全開で会話するから困る 隠れオタなんだ…おれ
238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 01:47:07.99 ID:aFUtutj60
てかもう28日になっちまったな
俺の一次試験まであと一日…
239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 01:53:30.37 ID:aTE6xy970
こんな話したら感じ悪いかも知れんが
とりあえずクラスのイケてるグループ(笑)に入ってればいいんだよ
これはスタートダッシュの問題今高校生のひとは大学入ってから頑張ればいい
イケてるグループ(笑)のなかでの隠れオタクキャラなら学生生活も暮らしやすい
どんな人もオタクの話題ふってくるようになるからフィギュアの話題も出しやすい
まぁもはやその時点で隠れてないんだけどね
240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 02:07:15.55 ID:aFUtutj60
残念ながらうちの高校にはイケてるグループなるものが無かったな、
いわゆる読モとかやってそうな兄ちゃんたちのグループは。
でも俺はクラスの男子でも有数のオープンヲタだけど、
別にそういうやつらだけで固まったりしないしヲタじゃないやつとも普通に飯食ったり昼休みサッカーしたりしてるべ。
というのも、うちの高校が一学年40人の全校120人だからな。
よほど人格に障害でも無い限りヲタだからという理由で隔離されたりしないよw
ただい後輩にいわゆるキモヲタってのがいて、そいつはどうしてもみんなの輪から外れてるね。
やっぱり一番大事なのは人格なんだと思う。
まぁ普通高校はどうなのか知らんけど。
241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 02:08:39.54 ID:AF7+8i9a0
ようはどれだけの人の引き出しをあけれるかだろ
まあクラスの空気グループにいるよかいいわな
242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 02:12:41.28 ID:aFUtutj60
というか自分以外のヲタと固まっても話合わなくないか?
まずフィギュア集めてるやつは同じ学年にほぼいないし、好きなアニメもだいたいみんな違うし、
同じアニメ観てても支持するキャラが違うし。
243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 02:18:01.95 ID:AF7+8i9a0
そこはギブ&テイクだろ
引きずり込んだり
引きずり込まれたらいい
244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 02:31:06.10 ID:g7dHZ1JnO
イケてるグループに入ろうとして頑張ってる時点でキョロ充にしかなれないよな。
本物は無意識の内に自ずからイケてるグループを形成していくんだよ
247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 16:02:53.25 ID:Z1dfgGyJO
おれの友達の作り方…エロ話をする
会話が弾んだらそいつとはうまくやれるから仲良くやる とりあえずこの方法で頑張れ
248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 20:17:10.84 ID:aFUtutj60
そいつがモーホーだったらどうすんだよ
249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 22:43:05.77 ID:NjXaXtxC0
アッ─────
250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 23:24:21.15 ID:Z1dfgGyJO
>>247 モーホー「オマエの尻をオレが開発してやんよwww」
251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 01:16:32.35 ID:mBGKNRIU0
むしろゲイってカミングアウトしたほうが女子ウケいいぞ
尻さわっても添い寝してもO.K.
ゲイでも両刀使いがいるのにな
252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 09:51:57.58 ID:DDGc/W4j0
アーツとか今学生に優しくないフィギュアナンバーワンだよな
一月に何個出す気だよ・・・
253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 11:26:26.17 ID:uiCmxtqe0
まず中高生じゃ確実にネット予約できないだろライダーアーツ
転売屋のせいで
254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 16:09:47.65 ID:Kl+QfAE40
自分はネットはあきらめてる。魂ウェブの限定とあとは並んで買ってる
270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 22:15:05.74 ID:hwYoVtuT0
とりあえず今月はようやくtonyミクさんだ
271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 22:35:46.68 ID:uiCmxtqe0
このスレの人に聞きたかったんだけどさ
友達を家に招くにあたってどうしてるよ?同族なら気兼ねなく招けるが
フィギュア飾ってあるぶん、抵抗がある普通の人なら気持引き気味になるよな
だから個人的に判断してあやしい人を招くときは全部しまってるんだよね
ちなみに俺が収集してるのは主にライダージョジョ、若干ワンピデジモンドラクエ
可動やデカイのは箱に入れて押入れ、デフォルメはインテリア意識して飾ってある
272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 22:39:56.73 ID:hwYoVtuT0
そもそも同族じゃなくてもフィギュア飾ってるくらいで軽蔑するような人間は自室に招かない。
初めて来る人には「俺の部屋まじフィギュアとか飾ってあるからw」って事前にカミングアウトしておく
276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 01:16:02.08 ID:Ldtvf0Z60
>>271
理解のある人以外は家に入れない
279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 16:11:09.94 ID:wIpdrqxI0
>>271
気心知れてる奴しか家に入れないな
てかあなたの集めてるものはまぁ一般人寄りだから大丈夫じゃないか?
美少女系でなければ……
281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 18:16:30.04 ID:wovybe+B0
一次通ったぜ
282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 20:03:59.69 ID:GffSOFHh0
>>281
乙。 ここの板の人らはフィギュアは可動派?非可動派?
俺はどちらも。ただ原作で動いてたのは できれば可動派
283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 20:06:24.06 ID:wovybe+B0
>>282
d
俺は非可動しか持ってないな
美少女フィギュアは非可動に限ると思う
284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 20:11:29.55 ID:BnT0b9bk0
>>281
おつかれさん
>>282
高校までは財力の問題で非可動派だったけど
超像可動とアーツ買い始めてからでかいフィギュアは可動派になった
いまでも食玩サイズやデフォルメ非可動も好きだけど
285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 21:01:19.88 ID:GffSOFHh0
成程。確かに美少女系は非可動のほうがいいですねえ
しかし、闘う人はやはり可動派です。セイバーとか
286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 21:19:41.72 ID:wovybe+B0
残念ながら俺はセイバー三つ持ってるがすべて非可動だなぁ
それでも気に入ってる
>>284
d
287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 21:22:59.11 ID:GffSOFHh0
>>286
非可動でも動きが見られれば十分ですよね 高いからなかなか手がだせない・・・
288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 21:31:20.64 ID:wovybe+B0
やっぱ値段がネックだよね
だから俺は月2くらいしか買えない
289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 03:42:52.86 ID:kqOQXBCO0
美少女フィギュアで関節あれとかキモい
だからfigmaは認めない
290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 09:16:48.01 ID:0xz/Uxwn0
非可動のフィギュアを欲しいと思ったことないなぁ・・・
美少女にしてもヒーローものにしても、買うフィギュアは動くことを前提にしてる。
確かにヒューマノイド型は関節が目立つけど、様々なポーズをつけられるというメリットが大きいかなと。
まぁ、個人的な考えですけど
291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 10:36:48.10 ID:mdkzaOhh0
>>290
そうなんだよなー
非可動だと飾って終わりになっちゃうのが……。
292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 10:43:50.24 ID:gGissIEe0
でもフィギュアって本来飾るもんだろ?
それ以外に用途あるか?
293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 22:26:28.19 ID:LrJhvfBnO
人各々だと思う 俺は非可動派だな安いし 大抵のフィギュアは最初からポーズ決まってるからわざわざ動かす必要ないっていうww
294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 22:31:09.78 ID:WTdXD+0A0
自分は可動派
ガシガシ動かせて楽しい
小物持たせたり座らせてみたり表情変えたり飽きないぜ
値段も3kくらいだしな
295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 23:12:04.66 ID:/lY6/WUdO
非可動フィギュアは高すぎて手が出せん。
296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 00:09:38.63 ID:61JP5rke0
もしフィギュアが3000円だったら今より金使ってただろうな…
今は高いから歯止めが聞く
ねんどろだったら多少かねなくてもかっちゃう
300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 16:59:53.14 ID:ymvSyG3G0
オメガモンがほしい
こういうときどうすればいいか分からないの
301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 17:40:09.59 ID:Fwzwe5Sj0
>>300
小遣いをためるしかない
302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 20:36:58.65 ID:0hBUpkfW0
高校生ならバイト増やせ
バイトもせずに親の金でフィギュアを買おうなど
言語道断
303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 20:55:58.67 ID:jkj31YS20
高校生なら勉強しろ
大学入ってから頑張れ
304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 02:36:09.81 ID:Cfwdq74Q0
フィギュアなんてさびしい心を満たす癒しの趣味的な側面があるのに、
(芸術には怒りや葛藤などの感情を昇華させる力があると思うけど)
若いうちからはまることはないと思う。もっと体を作るとか勉強頑張るとか
色々あると思う。フィギュアなんかに金をだすなんて、ほんの少々ぐらいにしとかないともったいない。
305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 10:07:31.96 ID:gbmTkzRA0
ちなみに春から高校生です
306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 16:49:47.26 ID:dciWT2oL0
俺みたいに小遣いだけで頑張ってる高校生もいるぞ!
値崩れ狙えばいける
307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 18:01:22.41 ID:peTgh+VY0
たまにい値崩れがああるときがある
フィギュアーツファイズはそれで2100円で買った
313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 10:50:19.08 ID:1iCKPre0O
>>304
趣味は人それぞれなんだから、そういう発言は聞き捨てならん。
315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 02:06:25.74 ID:N969bIWu0
たまに飯よりフィギュア代優先してしまうから困る
316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 05:16:12.93 ID:OpUmUgJ0O
飯を買う金が残ってない
317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 08:34:29.13 ID:/5bmy1NN0
僕が学生だった頃は漫画やアニメやゲームも
今ほどありふれていなかった為
フィギュアには目覚めなかったけど
今の若者はそのへん苦労するなぁ。
318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 15:04:53.09 ID:KaylLYso0
地震発生直後寝てたけどフェイトたちを守るために起き上がった俺に死角はない
319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 18:03:58.10 ID:xt+K8pKw0
いっぱい棚から落ちたけど、壊れたフィギュアは無し!
でももう一度飾りなおす気力はない・・・
320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 21:40:02.36 ID:y5ceHET20
おれんとこは軒並み倒れたけど
ただひとり何気ない顔で直立してたアーツ名護さんが素晴らしすぎた
321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 02:07:51.66 ID:KBm5vWuS0
棚から落ちて嫁バラバラ事件だお…
322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 16:57:34.40 ID:wtiVS3i30
ジョーカーの角のヒビ入った・・・
323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 23:55:11.73 ID:ZbWM8e740
俺も霧彦さんの首もげたが命あってのものだね
ここの人たちも無事であることをねがうよ
324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 13:10:37.41 ID:VFPRVvY8O
関羽のガレキとシレンのアスカがロフトにあったから不安だったが関羽は重さで不動、アスカはふとんに落ちて無事だった
ただしテレビはロフトから落ちて砕けた
325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 16:42:11.83 ID:Dzz5k6xH0
今年から就活だから金をそっちにまわさにゃいかんわ
俺無事就職できたらどんな揺れが来ても安心できるでかいケースを買うんだ
326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 19:42:07.78 ID:C8+eKZ3p0
地震以降の書き込みが激減してるけど
お前ら生きてる?
327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 02:24:53.23 ID:Z7mT9CKU0
生きてるけど嫁とケースが逝ってから立ち直れてない
329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 18:33:37.63 ID:lFQffiTJ0
京都だから無事だった
しかしみんな関東や東北だったのだろうか
前にライダーアーツの話で盛り上がった方は無事だろうか
330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 20:43:18.14 ID:DRz2DM0e0
地震対策で全部箱戻した
ケースに入ってるのは戻してないけど
331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 10:02:46.77 ID:2Q6EqKhP0
奇跡的に倒れたフィギュアは何もなかったな。
家具とかも問題なし。運がよかったよ
333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 13:07:30.00 ID:abWK0XJE0
もともと過疎ってたが地震以来もっと過疎っちゃったな
みんな節電する律儀な奴だったのか見習いたい
334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 13:29:20.16 ID:gTpCPepY0
節電ならいいけどさ
何人か被災してるんじゃないかと
335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 15:46:24.94 ID:22SidXlQ0
最近集め始めたんだけど、夏に実家に帰省する人はどうやって保管してる?
室温高くなって劣化が怖い
336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 02:03:30.54 ID:pk8+84BH0
去年は一ヶ月くらい放置して帰省したけど問題なかったな
心配なら傾きそうなものだけ冷蔵庫に入れておけばいい
337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 01:59:00.92 ID:ta5dqbsL0
>>336
d
とりあえず箱に戻して保管する事にする
338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 15:33:14.13 ID:KX50eOAq0
晴れの国、大都会富山へようこそ
プレートも比較的安定してるし、もちろん
天然の防波堤(能登半島)で津波対策は万全だ
339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 23:19:36.82 ID:vcwzjLER0
山梨が最強だな
海ないし地盤硬いし
341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 11:39:46.64 ID:aVgsmOkw0
就活もやらねばならんし収集もしなければならない
頭がおかしくなりそうだ
342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:24:13.66 ID:tNTARS7N0
収集を続けるために就活するんだと思えば良いじゃないか
343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:41:51.48 ID:aVgsmOkw0
>>342
サンクス
いいこと言うなぁ
344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 15:22:26.36 ID:tNTARS7N0
俺も収集のためにバイト中だから(´・ω・`)
ほんとに金がかかるよなぁ…
345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 21:22:06.42 ID:17+0VANqO
一人暮らしなんだが、呼べる友だちがかなり限定される
(´・ω・`)
いきなし来られたらときはロフトに突っ込むんだが。
フィギュア収集なんて知れたら大学生活終わる
\(^O^)/
346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 00:46:41.74 ID:RX8oRw2y0
俺はネイティブとかもあるけど普通に呼ぶな
そんなことでぶっ壊れる交友関係ならさっさとぶっ壊れたほうがいい
347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 01:01:21.49 ID:FQCwrn1RO
バレを恐れて飾れないって人とか多いようだけど勿体ない話だよな
まあ自分は部屋に呼ぶような友達自体居ないけど…
348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 01:55:42.68 ID:FjxEjlco0
部屋せまいしそんなに飾る場所ないからほとんど箱入りでクローゼット
→必然的に飾る分は程よい量になる
→友達きてもひかれない
まあフィギュアの種類にもよるけど美少女系はNGだろうな
就職したら2部屋ある部屋に住んで一つに大きいケース置くのが夢なんだ
349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 17:49:24.90 ID:RX8oRw2y0
まぁあれだ、そもそもフィギュアにドン引きするような人と部屋に呼ぶような交友関係をもってないから
351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 18:27:16.74 ID:d3qPy8gC0
主にfate、仮面ライダー系のフィギュアを社員寮で飾っているが、
社会に出れば仕事さえ普通にしていれば趣味なんてスルーされるぞ
オパーイ丸出しフィギュアじゃない限りはな
…と社会人何年目かの俺がアドバイス
美少女フィギュアでも飲み会で軽くネタにされるくらいでドン引きは無いな
女子受けは悪いが食い付いてくるのも中にはいるぐらい
むしろ二次会後に部屋に見に来んな、写メ撮んな
【10代】学生のフィギュア事情【20代】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1294489207/