1 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:15:47.68 ID:UbKYcRlw
ナイト()とか盗賊()とかもう飽き飽き
セシルみたいな裏切り者じゃなくて堂々とした暗黒騎士が主役になるべき
2 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:17:02.62 ID:hwIK0Wsp
韓国騎士
3 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:17:09.49 ID:1PZRWzYm
そういえばヴェルサスってどうなったんだ
4 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:17:28.00 ID:nH/btPk0
今までにないジョブがいいと思うね
踊り子とかさ
5 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:18:12.77 ID:QXcaFoPx
踊り子主役はちょっと見てみたいなw
6 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:19:51.28 ID:uDCblZnG
獣使いを主人公にしてドラクエ5にケンカ売ろうぜ
からくりを主人公にしてマール王国にケンカ売ろうぜ
7 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:20:44.83 ID:MIv8yLG5
FF1 戦士
FF2 戦士
FF3 たまねぎ
FF4 あんこくw → パラディン
FF5 すっぴん
FF6 まどうせんし
FF7 ソルジャー → 改造人間
FF8 学生軍人
FF9 シーフ
FF10 スポーツマン
FF11 ニート
FF12 空賊
FF13 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
FF14 ニート
8 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:21:13.45 ID:BohR78Gg
>>6
マールとか喧嘩売るほどの相手じゃねえええwww好きだけどさww
9 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:21:40.69 ID:UzI27n2h
FFってもう中世ファンタジーやらない気がする
10 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:22:01.47 ID:fLjzrQpb
ノムリッシュ全開の踊り子とか
ファルシのルシがコクーンでパージ以上になりそうな気しかしない
11 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:23:29.76 ID:ddVjJ9he
1 ナイト
2 ナイト
3 たまねぎ
4 ナ/暗
5 すっぴん
6 獣人
7 ソルジャー
8 イケメン
9 盗賊
10 召喚士
11 冒険者
12 一般人
12 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:25:43.21 ID:NZOldJQK
>>11
12の最初からいる一般人は主人公じゃないだろ
13 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:26:30.31 ID:HGfL4WnO
12は空賊でガンナーだから狩人だな
14 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:29:26.64 ID:Wo9AiVGL
>>6
ノムリッシュミュージカルとかw
15 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:30:59.90 ID:MIv8yLG5
FF8とかFF10が何のジョブか判断に困る
あいつらなんなの
16 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:31:06.88 ID:edcqjIxF
すこおるさんは、一応銃つかい!
17 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:31:36.46 ID:edcqjIxF
>>15
水球選手
18 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:33:06.79 ID:MIv8yLG5
水球選手って名乗っていいのはwakkaさんだけ
19 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:37:23.70 ID:3msrOS2j
ノムリッシュ歌姫が10-2なんだし、
踊り子も大体想像つく
20 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:37:44.85 ID:3Zb6oJz1
ノムリッシュな暗黒騎士とかいらんわ
21 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:39:00.89 ID:edcqjIxF
さりげなく13と14は黒歴史か
USAはなんだろう
CCも主人公選べるし
22 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:43:53.23 ID:mZ43Q9fd
過去の主人公に変身できるとかでいいんじゃね
23 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:45:20.77 ID:QLAFDSdP
フロムソフトウェアに作ってもらえ
24 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:48:28.44 ID:QLAFDSdP
>>7
FF13は警備員だな
25 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:50:57.86 ID:QLAFDSdP
>>18
ザナルカンド時代はエースwだったんだぞw
ワッカさんは、落ち度の引退間際じゃねえか
26 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 15:53:59.22 ID:qygyAvO1
まぁダークヒーローもいいけど
正規ナンバリングじゃ作れないだろうな。
27 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 16:00:10.49 ID:mZ43Q9fd
正規ナンバリングでレールプレイングゲームや
ネトゲ大コケとかやってるからもう何も怖くない
28 : [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 16:03:54.81 ID:+6R3enSN
ござるでいい
乱心したOOTONOにHARAKIRIを命じられた主人公がNINJAの追撃をかわしながらCHIKUDENするうちに
世界の危機に巻き込まれていく系の
最後はボスを倒した後HARAKIRI
29 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 16:48:48.62 ID:1PZRWzYm
うーん。Aちゃんさあ。ござるじゃあまりに平凡じゃない?
30 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:00:57.73 ID:ww+tfp15
意外と和風主人公ないのな
一応7が漢字まみれだし、10のモチーフが奄美だけど
31 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:29:44.97 ID:6zxgPtID
Ninjaなら外国人にウケそうだな
和装の舞妓みたいな踊り子とか歌舞伎役者の方がウケそうでもあるが…
いっそギルガメッシュが主人公でいいんじゃね
32 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:31:43.47 ID:QLAFDSdP
DQ・FF・天外魔境が三大RPGだったけど天外はさすがにオワコン
33 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:33:56.60 ID:AyuuC0lr
FF15って満を持して()、FF13ヴぇるさすちゃんがなるんじゃないの?
34 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:36:56.22 ID:ddVjJ9he
FF13で10年引っ張るって公言してるからなw
15が出るのはずーと先だぜ
35 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:37:23.44 ID:iPn9JBPa
青魔が主人公とかやってみたいな。
5以外ろくな青魔いなかったし、強敵からしかラーニングができないとかやりこみ要素もある。
あ、♀主人公で鞭が主力武器でお願いします^^
36 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:38:47.33 ID:xgXFvia5
各作品の主役ジョブ
1 … ナイト
2 … 竜騎士
3 … 半黒騎士
4 … 赤魔導師
5 … ものまね士
6 … 黒魔導師
7 … 戦士
8 … 戦士?
9 … シーフ
10 … うぬぼれ士
11 … 行商人
12 … フリーター
13 … 踏まれたい
37 : [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:40:44.85 ID:+6R3enSN
お前昔の作品あんまやってないだろw
38 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:44:43.92 ID:IzR52Q7p
FF7DCは狩人?
39 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 17:47:01.75 ID:xgXFvia5
ぴぃ;;
40 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 18:35:55.86 ID:YKd3D+ub
いつからリチャードが主人公に
41 : [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 18:36:42.35 ID:+6R3enSN
君のパパになってもいいかな?(笑)
42 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 20:56:09.81 ID:Fte4F7bu
暗黒騎士いいね
セシルとかハセヲさんみたいに綺麗にならないで
最後までダークロードを突き進んで欲しいよな
悪魔の力を借りて寿命を減らしまくりつつ復讐鬼として敵を倒しまくってたら
気付いたら悪の首魁になっててぽっくり死んじゃう的な
ガフガリオンみたいなおっさんが主人公でもいいよな〜
43 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 21:02:40.34 ID:sD4rAYpq
>>42
暗黒かどうかはおいておいて、線の細い兄ちゃん姉ちゃんが主役のゲームはもううんざりだ
44 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 21:09:48.98 ID:g/vxiJfa
■とジャップRPGゲーに若者以外の主人公を求めるのは服屋に納豆を買いに行くようなものだろもう諦めろ
45 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 21:38:01.73 ID:srGxMcXV
爺さんが主役で、若かりし頃の記憶を挟みながら進行、
婆さんの仇のラスボスと相打ちして寿命を全うするような話はどうだろう?
46 :既にその名前は使われています:2012/03/28(水) 22:14:07.24 ID:ddVjJ9he
そんなうんこみたいなシナリオがゆとりに受けるわけがないだろ
47 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 04:21:09.09 ID:Hp6DE9ET
つかアンチヒーローwな陰気系ばっかりじゃん最近
48 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 04:24:36.04 ID:UFJB4iEB
暗黒はともかく、白を主人公にしたらあまりのつまらなさにシリーズごと終わりかねない
主人公を白にする、ではなく選択の余地がないとなるとこれは非常にまずい
あ、GBA版のアレはノーカウントで
49 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 04:25:47.39 ID:S1ULXdYu
斧装備した戦士が主役になることはなさそう
50 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 04:28:08.80 ID:NbGKEiHp
>>43
そう喚いた結果、北米ゲーは筋肉マッチョメンゲーになって一般層から見向きもされなくなったんだよな
ハリウッドといい北米ゲーム業界といい、なんでああもマッチョ信仰→先細り→衰退というテンプレートを繰り返すんだろうか
51 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 04:31:19.04 ID:152OjRUh
主人公の他に色々なクエストやミッションを精力的にこなしまくる冒険者がいて
主人公の暗黒騎士はそれに時々便乗して「なるほど、な…」とか「こういう仕掛けになっていたのか」とか言いながら相乗りする
52 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 04:37:14.16 ID:GwJ6R0y4
目ざとく便乗してきやがった
53 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 04:40:09.89 ID:GgY8c8iS
FF15 〜それは覚悟という名の漆黒の剣〜
54 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 13:46:09.18 ID:j/u8324X
竜騎士の方が主人公に向いてるんじゃね?
55 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 14:27:06.63 ID:tk/dTJrA
たしかに
56 : [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 14:32:20.37 ID:bD4q70xx
主人公が敵に寝返ったり正気に戻ったりする
57 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 14:33:50.28 ID:mOTQOhGc
じゃあ学者でいいよ主人公は
58 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 14:35:09.81 ID:+I+ISWC3
オススメには及ばずともやたら世界観が作りこまれているIXのスピンオフ物出して欲しいは
暗黒メインでも馴染むだろうしフライヤさんの旅でもいい
野村が関わらないFFを遊びたいんよ・・・
59 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 15:27:02.17 ID:5azTEy9+
スコールが一応あんこくっぽい気がする
サイファーはナイトだし
60 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 15:37:54.79 ID:QvVDCbtT
なにこの暗黒の自演スレ
61 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 15:52:08.81 ID:DYNpmHfG
暗黒って素敵だと思う
62 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 19:52:47.76 ID:vGKjELXH
FF1 ルシ
FF2 孤児
FF3 孤児
FF4 エイリアンハーフ
FF5 住所不定無職
FF6 人外ハーフ
FF7 精神崩壊した改造人間
FF8 痴呆な孤児
FF9 エイリアン造エイリアン
FF10 夢幻
FF11 日雇い労働者
FF12 孤児
FF13 軍人
FF14 日雇い労働者
63 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 21:03:30.99 ID:KQUJvIa/
今の11的に、主人公は両手剣暗黒なんじゃない?
64 :既にその名前は使われています:2012/03/29(木) 23:19:32.72 ID:z80nj6xv
バッツは実家ないんだっけかw
65 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 00:29:49.63 ID:pBundJRI
バッツは普通に故郷の村に一軒家があるぞ
66 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 02:51:36.91 ID:KmMU8wda
村八分にされてるわけでもないし普通に家持ちだな
67 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 03:30:04.21 ID:Ae2O70MF
異世界からの工作員の息子だけどな
あとFF8の彼は孤児じゃないだろ、母親死んだ時に大統領の父親が忙し過ぎて引き取れなくて孤児院送りにされただけで
68 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 03:40:09.29 ID:fibN5iON
3Dになりビジュアル重視になるのは良いが
肝心のFF6までの 良さ が無くなってるよな
中世みたいな雰囲気を残しつつ
独自の国家や情勢を築き上げてきてファイナルファンタジー
69 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 04:03:44.39 ID:iRsc52ZL
あんこくを主人公にしたら、おまえら厨二病、厨二病って開発陣を病人呼ばわりするだろ、以前にもまして。
70 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 04:08:16.44 ID:KmMU8wda
厨二病のあんこくでなきゃ叩かんだろ
ガッツさんみたいな「もういい加減許してやれよ」と言いたくなるような経歴なら暗黒でもむしろ応援されるはず
71 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 06:15:18.01 ID:I5bwxUlb
>>62
13が一番まともだな
72 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 07:10:51.06 ID:nujyOWnS
FF6はそんな中世な雰囲気ないだろ
73 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 08:34:13.71 ID:KivfVkMT
6までっつーか、いまのビジュアル前面ムービー偏重のFFは6からだろ
6はまだ5までと同じドット絵だったからそんな感じしないだけで
懐古厨の愛したFFは5までだよ、11は懐古FFの頂点、集大成だと思うけど懐古厨ほど11ってやってないよね
74 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 17:05:00.09 ID:0B/eLgei
6までっつーか、いまのビジュアル前面ムービー偏重のFFは6からだろ
6はまだ5までと同じドット絵だったからそんな感じしないだけで
懐古厨の愛したFFは5までだよ、11は懐古FFの頂点、集大成だと思うけど懐古厨ほど11ってやってないよね
75 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 21:36:03.82 ID:+6QOXMX2
FF5は嫌いだな。
FF3の焼き増しみたいな感じがして嫌だ。
新しい事、奇抜、斬新な事をどんどん盛り込んでいくのがFFなのに。
それが無いのが5。
76 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 21:41:06.66 ID:waPQreMC
リューサン復権のFF15はよ!
77 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 22:09:15.39 ID:l5pT2Xmd
>>65
詩人住んでたから売ったか貸したかしたんじゃね?
78 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 22:12:14.44 ID:l1zA2eda
暗黒でいいんじゃないかw
あの絵柄と暗黒が合わさればもうすごいよ
79 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 22:19:15.14 ID:l5pT2Xmd
11とか銃とか大砲があるから近世ファンタジーに思える
80 :既にその名前は使われています:2012/03/30(金) 22:21:24.48 ID:zNMiYDoF
暗黒♀はアリだと思います!
81 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 02:52:50.88 ID:dLhm5uUw
ジョブアビリティシステムがあるのに
ブレブリーデフォルトもそんな感じらしいが
82 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 03:27:26.91 ID:MhJ2XdOn
FF7 2流そるじゃーw
FF8 傭兵学校生
FF9 自称トレジャーハンター
FF10 ブリッツボーラーw
FF10-2 歌手に憑かれた元召喚士
FF11 ぼうけんしゃw
FF12 浮浪児w
FF13 女性警備員
FF13-2 時をかける少女
FF14 シラネ
83 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 03:34:57.65 ID:VdnehMCH
14って無一文の密航者じゃなかったっけw
11もそうだけど、オンゲだからってなんで開始があんなみすぼらしいんだよw
84 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 05:47:49.28 ID:pl9IsKDj
クラウドさんはソルジャーですらない一般兵だけどなw
85 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 06:00:15.12 ID:FXYVdUy2
1 素性不明
2 テロリスト
3 住所不定無職
4 国王
5 無職
6 実験動物
7 元兵士のテロリスト
8 記憶喪失の学生
9 劇団員兼盗人
10 スポーツ選手
11 ならず者
12 アルバイター
13 警備兵
14 ならず者
86 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 06:47:17.92 ID:LHzntezM
3の4人組は孤児だけど住所不定無職じゃないぞ
まだ就業する年齢に達してない状態で長老の家に住んでたはず
DSのは知らんが
あと、それぞれが思い描く6の主人公が違うのがワロタ
87 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 07:29:18.56 ID:WsfM0Ufs
6の主役はティナだよな、フィールドの曲ティナのテーマだし
でも崩壊後になるとセリスが主役ぽくなるな
88 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 11:48:26.69 ID:IBn7ouwW
前半ヒロインがティナ、後半ヒロインがセリス
主人公はプレイヤーが選んだ好きなキャラクター、という回答があったはず
ティナやセリスは主人公じゃなくて物語のヒロインなんだとさ
9もジタンやビビが主人公なんじゃなく、やっぱりプレイヤーが選んだキャラクターが主人公なんだと
89 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 11:52:44.48 ID:Bb1wigfn
エンディングだとセリスよりティナのが主人公っぽいけどな
90 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 11:55:42.64 ID:0vYahnqX
>>88
6はその解釈でも合うけど9は全然そんな気がしない。
91 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 11:57:44.45 ID:Bb1wigfn
FF1 ルシ
FF2 孤児
FF3 孤児
FF4 孤児
FF5 孤児
FF6 孤児
FF7 孤児
FF8 孤児
FF9 孤児
FF10 孤児
FF11 浮浪者
FF12 孤児
FF13 孤児
FF14 浮浪者
92 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 12:14:39.00 ID:FXYVdUy2
8は大統領やっとるパパがいるじゃないかw
93 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 12:34:21.91 ID:QreooEQV
FFの主人公はつらいな
4→ 重役解任。異動後の任務の過酷さに耐えられず逆ギレ、脱サラ。
5→ 上からガラフ。転職しながら、この爺さんの面倒を看ることに。
6→ 親が変り者で、周りの子達と違う。変態先生に教育され、育ったヤンデレ。
7→ 先輩に憧れる余り、人格障害に。ナンパした彼女は彼氏発覚、脂肪。巨乳好き。
8→ 厨2患者。ただしイケメンな為、ブリっ娘に食われたリア充。
9→ 犯罪者。窃盗集団の構成員。人身拉致に手を染める。
10→ か○じょをフラずに失踪したがゆえに、悶々としたままのメス豚が残るはめに。
11→ 仕事もせず、親に泣かれながら10年ゲームやり続けるキチガイ
13→ 妹がチャラ男にひっかかり、チャラ男のせいで深刻な病気に。
94 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 13:06:59.20 ID:vGtyiSfk
>>87
一応、メンバー全員主人公
95 :既にその名前は使われています:2012/03/31(土) 18:39:57.25 ID:zd9XbNTE
http://img.hmv.co.jp/news/image/hmv_pc/11/1108/news1016209.gif
13はコンビニ店員
96 :既にその名前は使われています:2012/04/01(日) 01:41:51.11 ID:AzK4f1Cx
>>93
13とかルシになったのはスノウのせいじゃないやろ〜w
FF15は暗黒騎士を主役にすべきだと思う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1332915347/