1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/04(水) 01:22:56 ID:Tscig3zTO
ケンカ意外でなんでも書いて。
例)家族の誰も開けれない瓶の蓋を一瞬で開ける事が出来る。
スーパーで大量に買い物をしても楽々と運べる。
5 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/04(水) 01:31:20 ID:9Mr0v+U40
うちの先生140k出して事故って頭打ったけどムチウチとかなんも無いってさ
11 :5:2009/03/04(水) 02:40:10 ID:9Mr0v+U40
何か俺だけ場違いみたいな空気になってるなw
14 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/04(水) 09:15:04 ID:Mhd7ZmNWO
>>11だけまとも。
いい加減ホモネタに辟易。
寝坊してしまった朝、駅にダッシュしても疲れない、息があがらない。
15 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/04(水) 09:19:14 ID:xrsEtOLz0
鍛え方によるな
筋肥大だけを狙った筋トレやってても駅の階段ダッシュでめっちゃ疲れる
17 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/04(水) 14:04:55 ID:r2ACDgPo0
このスレの流れを見る限り、メリットがひとつも無いな…
筋肉つければモテるってわけでもないしな
筋トレほどコストパフォーマンスの悪い行動は無いと思う。
やっぱ普通に働いて普通に稼ぐのが一番。
20 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/04(水) 19:03:43 ID:9Mr0v+U40
>>17
趣味で柔術やってるけど
楽しい上に体も強くなってるっていう考え方の俺からしたらメリットだらけだわ
ネタで書いてたらマジレスしてすまん
29 :スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2009/03/05(木) 01:37:38 ID:jLM9Rp1v0
常にどっかしら筋肉痛&怪我
よっぽど丈夫な身体してないとろくなことにならん
30 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 07:30:56 ID:jgRqwlqMO
練習で腰怪我して治すために姿勢よくしたり体の構造等を勉強し、
独自トレ織り交ぜたら 以前より体の調子いいと言うか、体動かすのが気持ち良くなった
32 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 08:52:49 ID:EQIUokeMO
>>29
鍛え方悪いよそれ
36 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 12:45:02 ID:1mZBDl2A0
肉体的に強くなると自信がつく。
37 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 12:48:29 ID:3M7/QMp8i
セイヤ!と言ったときにしっくりくる。
38 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 12:51:06 ID:1mZBDl2A0
日本では最近薄れてきているが(だから最近の日本人男は軟弱だと言われてる)、
海外でも男は強い方がいいという考え方が一般的。
便利とかいう問題の前に男なら鍛えて当然みたいなね。
43 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 14:12:35 ID:mFf0h8XmO
禿げやすい体質の奴は体鍛えない方がいいよ
アドレナリンとか出まくって男性ホルモン増えるだけだから
筋トレや格闘技でハゲ進行した奴は多い
完全なハゲは体鍛えた方が見栄えいいだろうね
44 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 14:48:41 ID:St6db18zO
鍛え方を誤ると痛めちゃうしな
45 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 16:16:04 ID:EFTD6YOrO
メリット
・駅弁がやりやすい
・女が寄ってくる
デメリット
・食費、サプリ代がバカにならない
・兄貴が寄ってくる
・3時間ごとにタンパク質豊富な食事をとろうとしてしまう
・肝臓大ダメージ
・オナラが止まらない
・どんなに鍛えても自分がガリだと感じてしまう
・手がタコだらけになり胸を掴むと「痛い」と言われる
・ジムに行くため人付き合いを疎かにするようになる
・電車などの座席がせまいと感じだす
・服のサイズがなくなる
・健康診断では毎回、要医師診断がでる
・厚着をするとデブだと思われる
・心のどこかでガリをバカにしてしまう
・普段の生活では力仕事を拒否するようになる
・階段は使わずエレベーター、エスカレーターを使う
46 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 16:18:23 ID:w24AHvrwO
プールとか裸になる時に意外と褒められるくらいかな
47 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/05(木) 16:28:25 ID:bjG40hGTP
>>43
男性ホルモンと禿は直接的な関係は無いらしいよ。
男性ホルモン分泌が最も盛んなのは思春期で、男性ホルモンが激減する
中年以降で禿る人がほとんどだし。禿は毛根のDHTの受容体の問題。
48 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 03:24:35 ID:rE2NQFIvO
>>47体鍛えるとハゲるのはガチ
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
[イギリス発] 大衆紙『The Sun』の脱毛症についての記事(4月26日付け)が
ボディビルダーたちが集うフォーラム等で話題になっている。
記事には、ウェイト・トレーニング(以下、筋トレ)は禿げ(はげ)を促進すると書かれている。
45分間の筋トレを週3回、これを2年以上続けると若ハゲの運命をたどることになるという。
毛髪移植を専門とするロジャーズ・メディカル・グループの研究によると、筋トレ、ワンセッション後の
テストステロンのレベルは平均25%急上昇し、30分後には平常に戻るのであるが、この時、遊離
テストステロンはジヒドロ・テストステロン(DHT)と呼ばれる有害な化学物質に変わるそうだ。
DHTには毛包(もうほう、穴の奥で毛根を包んでいるところ)や毛根を縮める作用があるので、
トレーニングをする度、髪は薄くなっていくというわけだ。これは、遺伝以外で男性型脱毛症の
最大の原因となっているとのこと。
また、高脂肪食を摂取する筋骨たくましい男性が最も筋トレで禿げるリスクが高かったとも。
筋トレをする女性にも同様の副作用(男性型脱毛症)が見られたそうである。
「定期的にサーキット・トレーニングをしている20代、30代の男性が禿げるケースが増えています。
筋トレが抜け毛の一要因であることは間違いありません」と同グループは述べている。
しかしながら、この記事は誤解を招くものだと批判するサイトもある。遺伝的に禿げ難い男性は、
体内のテストステロンやDHTのレベルがどれほど高くとも、(少なくとも男性型脱毛症で)禿げる
ことはないと言い、筋トレが禿げの原因だというのは真実ではないと反論している。
(中略)
また、このフォーラムに投稿しているvir1氏も、同記事は筋トレが禿げを引き起こすと証明していない事を指摘。
そして「どっちにしても、禿げは悪いこっちゃない。他のことと同じで、禿げが問題になる時ってのは、
本人がそれを不安に感じた時なんだよ」とコメントしている。
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-198.html
49 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 10:17:13 ID:zQrkhZH0O
鍛えると禿げるんではなくて、禿げる要素がある奴が鍛えるんだよ
50 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 10:49:01 ID:an0/nUZ+O
なんかわかるような
51 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 11:05:52 ID:BdaWR9gjO
年取ってる格闘家でもフサフサな人一杯いるじゃん。ステやってるならハゲるだろうね
52 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 15:53:58 ID:ejyhSFGiP
>>48
だから問題なのはテストステロンやDHTそのものじゃなくて
毛根の受容体の方なんだよw
つーか何もしなくても禿げてる人の方が遥かに多いんだよね。
53 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 16:15:26 ID:ejyhSFGiP
むしろテストステロンの低下が禿げの原因と言う説もある。
テストステロンが低下する中高年の方が禿げが圧倒的に多いので。
54 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/06(金) 17:17:55 ID:od/UM89h0
体鍛えるとハゲると言う理屈ならスポーツ選手、運動部の学生、
警官や軍人の大半はハゲてると思うよ。
>>48
The Sunって日本で言う東スポみたいなもん。
57 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 15:00:24 ID:6YIqGy/HO
実際格闘家にハゲは多いよ
かつてのPRIDE3強なんて20代から3人ともハゲてたしな
ジョシュやハリトーノフだってスカってる
魔裟斗はMAX出始めの頃は超剛毛だったのに
今は髪の量減ってきてる
魔裟斗はMAX決勝で頭かいたら髪が何十本もどっさり抜けた
医者に理由聞いたらアドレナリンが大量に放出されたかららしい
KIDも宇野もマッハも結構ハゲてるし
格闘技みたいな過酷なスポーツは体や髪を痛めつけてるんだよ
適度な有酸素運動は体にも髪にもいいけどね
筋トレみたいな無酸素運動やりすぎは血圧が上がりやすく肝臓に悪い
血圧高いとハゲやすくなる
58 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 15:29:31 ID:ekS4qYJxP
ハゲの格闘家より禿げてない格闘家の方が遥かに多いじゃんw
59 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 16:14:24 ID:cmD4XyWd0
ウエイトトレーニングは成長ホルモンの分泌を強く促すので、
IGF-1(インスリン様成長因子)も増え、
頭髪には好影響を与えると言われてるけどね。
(ソースは東大の生命環境科学研究所)。
身長と同じく遺伝的な要素も強いから、
ハゲる奴は何やってもハゲると思うけど。
62 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 19:51:35 ID:6YIqGy/HO
>>58
そりゃそうだろw
63 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 19:52:25 ID:6YIqGy/HO
>>58
そりゃそうだろw
でも一般人に比べたらはるかにハゲ多いよ
64 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 21:08:18 ID:19yi0Lr8O
トレーニングで汗かいた後のケアもあるのでわと睨んでいる
65 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 22:42:10 ID:ekS4qYJxP
>一般人に比べたらはるかにハゲ多い
ハゲ格闘家よりハゲの一般人の方が圧倒的に多いじゃんw
66 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 23:01:36 ID:6YIqGy/HO
>>65
それはないわ
格闘家は20代〜30代がほとんどなのにハゲ多い
一般人のハゲは40代以上がほとんどだろ
PRIDE3強&絶対王者や富平さんみたいに20代前半からハゲなんか見たことないわ
67 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 23:31:17 ID:ekS4qYJxP
>格闘家は20代〜30代がほとんどなのにハゲ
20〜30代に限定しても若ハゲは日本だけでも300〜400万人はいるようだよ。
格闘家の若ハゲより明らかに多いw
http://www.soleil-2000.com/blog/2008/04/post_475.html
男性型脱毛症を気にしている人が1200万人
日本人の場合には20歳代後半から30歳代にかけて顕著になることが多い。
若い世代での割合は、全体の1/3から1/4である。
68 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 23:47:42 ID:LEEjNgcn0
PRIDEのシウバとかは単にステの副作用で禿げたんだろw
格闘技界のステユーザーの多さも考えろ
69 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 23:47:52 ID:6YIqGy/HO
>>67
気にしてる人間だろ
ハゲてなくても髪が細くなったりして気にしてる人間はいる
羞恥心のつるのやDAIGOも何かの番組でハゲの心配してたからな
あいつらハゲじゃないだろ
俺、大学行ってるけどハゲいねえもん
70 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/07(土) 23:52:29 ID:ekS4qYJxP
なら君の主観じゃなくて格闘技人口の若ハゲ率を数字に算出して示してよ。
俺が見て多かったからとか、若ハゲは見た事無いとか言うのは、
ただの主観ですw
73 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:04:41 ID:nyr7dNk9O
>>70
なんでそこまで面倒くさいこと個人的にしないとならんのかw
まぁ信じないならいいんじゃねーの
格闘技で髪が抜けたと言ってる魔裟斗や藤本もいるわけだけど
だいたい格闘技で過酷なトレーニングや試合するとストレスなんかもの凄いわけだが
石井や亀田も若いのに結構キテるよなw
74 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:08:18 ID:ekS4qYJxP
出来ないなら出来ませんと素直に言いなさいw
75 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:12:50 ID:PeGgZhju0
ホモから見て、73の言ってることはおかしい。
客観的データもないのに多いと言っても、それは主観であって何の説得力もないよ。
77 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:20:15 ID:nyr7dNk9O
筋トレや格闘技で髪が抜けると発言した医者もいるわけだけどな
だいたい格闘技やってる方がハゲが少ないと言ってる奴がいるがその統計もないわけだが
78 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:24:27 ID:nyr7dNk9O
俺も柔道や柔術やってるけど組み技は頭の摩擦で髪が抜け落ちることあるよ
レスリングや総合なんかもっと多いと思うけど
79 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:34:47 ID:1wMjJDG6P
>格闘技で髪が抜けると発言した医者もいるわけ
で、学術的な研究とデータはあるの?
>格闘技やってる方がハゲが少ないと言ってる奴がいるがその統計もないわけだが
この場合の立証責任は格闘家にハゲが多いと主張しだした方にあるんだよw
それを否定する方には立証する責任は無い。
悪魔の証明ってやつです。ディベートの常識だけど。
80 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:36:52 ID:rA/lcU5Y0
>>73
藤本は受験の頃からのストレスで脱毛症だったとか言ってたぞ。
まあ、格闘技で禿げるとか言うのは
オナニーで身長が止まるとか言うのと似たようなレベルの与太話だな。
81 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:41:17 ID:nyr7dNk9O
根本的に体に悪いことは髪にも悪いわけだが
格闘技は体を痛めつけてるんだよ
過酷な減量やダイエットなんかも栄養不足やストレスでハゲたりするんだぞ
82 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:42:17 ID:CM/FtXtiO
>>78
テメーがクソ弱くて引きずりまわされたりするから、床と頭が擦れて禿げるんじゃねw?
83 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:44:49 ID:nyr7dNk9O
もちろん格闘技やると必ずハゲるとは言わない
しかし格闘技にはハゲる要素が揃っている
ハゲやすい体質、髪質の人間はスイッチかかるよ
まぁ別に格闘技だけじゃなくタバコやオナニーや不規則な食事や生活もハゲる原因だけどな
84 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:47:41 ID:nyr7dNk9O
>>82
ガードになったとき普通に頭を支点にして技をかけたりもするわけだがw
レスリングや総合なんか首ブリッジの練習も必須だし
あと頭を抱えられたりもするわけで
85 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:49:55 ID:nyr7dNk9O
あとパソコンの電磁波や眼精疲労もハゲる原因の一つらしいから気をつけろよお前ら
86 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 00:53:47 ID:YEnSNx2MO
毎日オナヌーしてるがハゲてないよ?
88 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 08:00:50 ID:UpLVrljRO
今まででたった一回だが2人のヤンキーに街中で絡まれたことあったがヤバいなと思い構えたら何もせずに去っていった
おれはただ趣味で柔道と空手やってるレベルだがもしやってなかったらと思うとぞっとする
あと力仕事とかのとき何にもしてない人よりも体力的に有利かな
とにかくやってて損することは感じたことないかな
89 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 09:04:42 ID:7WbuiluIO
石井はハゲてるかもしれんが亀田は髪の毛めちゃあるぞ!
90 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 10:07:00 ID:9F3F9i2jO
禿げるどころか伸びるの早過ぎて鬱陶しいよ。
短くないと嫌だから面倒。
91 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/08(日) 18:12:43 ID:nyr7dNk9O
>>89
次男がやばい
94 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/09(月) 16:30:35 ID:jViFNFpZO
なんでもウジウジ気にしちゃう人が禿げるだけだから気にすんなよ
95 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/09(月) 17:06:36 ID:5QpHh5JhO
鍛える(絞るのも含む)為に摂取してるプロテインのおかげで、毎日快便&疲れにくい体質になったな。
96 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/09(月) 17:09:43 ID:jViFNFpZO
>>95牛乳飲むと腹下る俺にいいタンパク原無い?
97 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/10(火) 23:28:44 ID:wCZrJI4u0
煙草を吸うと筋力や持久力が落ちるっていうのも誇張だと思うぜ
そりゃ多少はマイナスになるだろうが実力があれば普通に力を保てると思う。
嫌煙厨のでっちあげかな
98 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/10(火) 23:33:21 ID:Btp/IxvnO
>>96
>>95です。自分は大豆を主としたプロテインを摂取してるんですが、大豆タンパクはどうでしょうか。
101 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/03/11(水) 08:06:50 ID:jdOK7MS4O
日本人は牛乳が体にあわない奴多いみたい、ホットにするか、豆乳でいいんじゃない。
プロテインだったら酵素高いパイン100%ジュースで飲めば
105 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/07(木) 21:31:17 ID:sbh55iLhO
生グレープフルーツサワーのグレープフルーツを一撃で搾れる。
女にすご〜いとか言われて気持ちいい。ただ、それだけ。
106 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/29(金) 09:49:18 ID:AU1jhunD0
いちおうママチャリを振り回すくらいの腕力あるので、
親父狩りに遭っても、反撃する自信はある。
でも、ジャケットはみんな袖が余る。
107 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/29(金) 10:24:48 ID:AyrihnaLO
毎日、50キロのバーベル持ってスクワット100回。
そのお陰で腕、足腰が異様に鍛えられて彼女をお姫様抱っこすると喜ばれる。
そんだけ。
108 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/05/29(金) 15:42:49 ID:Zbi3S7q/0
そういえば、AVの村西監督もラグビーやってたんだよね。
駅弁は、体力要るよな。
109 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/09(火) 21:38:42 ID:76fxppotO
肉体労働で無駄に腕が太くなった。好きな服着れない。不便だ。
110 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/20(土) 14:55:06 ID:LIAUH24h0
食費が上がるから、ある程度以上は逆にデメリット。死亡率もあがるし。
111 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/06/22(月) 19:51:42 ID:zK4I7ms10
ソープ行くと、感心されるね。
「良い身体ねえ」って。
あっちの方も頑張ると、姫は喜ぶ。
113 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/12(水) 03:54:20 ID:oMpMrGp/0
大勢に囲まれてぼこられたとしても、頭さえ守っていれば無傷でいられる。
亀になってね。
ただ、やられてる時間があまりにも長いと厳しいかもしれないが。
119 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/14(金) 18:25:33 ID:wZHQn+nF0
西武の堤義明は柔道が相当強いらしいが
「交渉がもつれてきたときに冷静かつ毅然と対処するには、いざ
腕力行使の喧嘩になっても負けない、という自信が必要不可欠。」と言ってた。
120 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/14(金) 18:30:12 ID:qVXsYEWB0
その通りだな
121 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/14(金) 20:43:20 ID:mrpEvGew0
体鍛えて得する事は特にない
日常生活で体力使う事なんてあんまりないし 肉体労働以外は
女は男を顔で選ぶから、いくら鍛えていい体しててもイケメンには勝てない
122 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/14(金) 23:28:53 ID:wZHQn+nF0
少なくとも>>121なんかより∞倍成功している堤氏が
>>119のように言っているわけだな。
政治家や財界人には意外と格闘技で体鍛えていた人が多い。
123 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/08/25(火) 22:54:17 ID:cuc6iZ8M0
からまれないこととか?
125 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/04(金) 23:36:05 ID:1ZB3w79d0
筋肉ギャグでなごませる!
127 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 08:10:37 ID:i8uWp9XQ0
普通にレスすると、健康的に良くなる。
130 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 13:57:18 ID:qx65wua0O
エネルギーの消費量が多いからたくさん食べないと維持出来ない。
反面、どか食いしてもそう簡単に太らない。
131 :にゃんまげ:2009/09/05(土) 14:10:47 ID:4qKA/BeCO
特にないだろ。
顔がイケメンじゃなきゃ意味ないんだが?
132 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 14:13:09 ID:C9DdcPrBO
にゃんはチョン顔不細工だから言葉に重みがあるな
133 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 14:30:54 ID:i8uWp9XQ0
>131
あんたイケメンだから言葉に重みがあるな。っていうか生きてたのか。
134 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 16:46:48 ID:OtbuJqtH0
体が魔裟斗みたいなのに
顔が青木みたいだったら絶対もてないと思う
要するに顔が命
135 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 16:57:24 ID:i8uWp9XQ0
じゃあ、体が曙で顔がマサトだと?
136 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 17:12:14 ID:ir7/gPtbO
曙は顔はいけてるだろ
腹がだらしないだけだ
137 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/05(土) 17:41:13 ID:hnli+KtPO
周7日働いても大丈夫な所かなwww
140 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 02:20:46 ID:7Ri3LeYO0
>>122
プーチンぐらいしか知らないけど、ほかに誰かいる??
141 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 02:33:37 ID:7eNgJGZcO
三回戦終了するまで勃ちっぱなし
10代の頃でもこんな事あり得なかったから鍛えてるおかげだと思ってる
142 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 03:00:48 ID:iWNRHxKW0
>>140
元バスケ選手のオバマは今でも結構鍛えてそうな体してる
http://highbridnation.com/wordpress/wp-content/uploads/2009/04/obama-shirtless.jpg
144 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/14(月) 00:04:48 ID:BFiiT49JO
マケインはボクシング
145 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/14(月) 00:34:08 ID:ZRxdg7T7O
オバマは毎朝筋トレとランニングしてるからな。ベンチは90`でセット組んでるらしい
147 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/16(水) 23:43:19 ID:IsL95a8hO
若いのに腹が出た奴や細さを自慢しているフェミニン?野郎を見下すようになった
148 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/18(金) 01:47:12 ID:amoISXnQ0
>>147
俺もそうは思ってるけど、結局フェミニンの方が女にモテるよな。
149 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/19(土) 02:10:21 ID:+y1Hr8Nd0
>>142
天龍みたいな胸してるなあ。
150 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 10:26:17 ID:/5mJKCHd0
いつも健康的な生活して食べ物にも気を遣ってるプロ格闘家でさえ
年齢を重ねると劣化していくもんなのかな?
ましてや運動してない一般人が歳取ると劣化の度合いも半端じゃないってことか
151 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 10:44:08 ID:3P4rTSkzO
年月は過ぎても歳とらなきゃ衰えないよ。
152 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 11:57:01 ID:jmiPLD6QO
格闘技の試合を観るのが楽しくなった。細かい部分まで観て楽しめるようになった。
プロレス観てると
「いや、それ極まってないだろw」
とわかるようになった。
153 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 23:54:13 ID:LzePV/cD0
プロレスってw
154 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 05:42:45 ID:QRgDAHEMO
でもプロレス張り手とかわざと喰らうから
受け身取れる投げよりダメージ溜まり易いらしぃ ボクシング1ラウンドKO負けより12Rジャブ喰らい続けるほうが危険なカンジ
155 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 23:42:08 ID:cd3cIgcs0
そんなことより死亡事故があったがな
156 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/29(火) 08:35:00 ID:76yIHf6oO
>>154は又聞きだけどノアの二十代の比較的ダメージ少ない若い選手の話な
途中記憶の無い試合もあるんだとよ
試合数多いし金安いし…スレチなんでこの辺で
157 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 22:41:03 ID:qmErRoYz0
やっぱ体調良くなる?
158 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 23:14:54 ID:xSYgvEGq0
>>111
そーかなー? むしろイメクラでいつも言われるけど・・・
ソープじゃ絶対いわれないんだよね 近くに自衛隊基地や警察署があるから
見慣れてるのかなー
159 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 13:10:59 ID:/SxR7fqNO
初対面の女の子から、「胸触らせてください!」と言われるようになりました。
いや、そこまでだけど。
164 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/23(金) 07:54:19 ID:8QrqjDMK0
>>140
橋龍=剣道家
金丸信=柔道の強豪で、あの木村政彦のライバルだったとか
竹下登=柔道家
永野重雄=高専柔道の猛者
山崎拓=早大柔道部主将
舛添要一=柔道二段
小渕=合気道家
亀井静香=合気道家
高村正彦=少林寺拳法四段
166 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/23(金) 12:36:46 ID:Qx8QwRC30
>>148
その割に、何で日本のメディアって
日本の男よりも全体的にガタイのいい欧米人、最近では韓国人の男までも
持ち上げるわけ?
「なよなよした日本の男にない逞しさが魅力」みたいな姿勢で
(兵役で鍛えている韓国の男は逞しい、とか)。
日本の男に関してだけはフェミニンなのを持ち上げ、その一方で↑みたいなことするのって
なんか壮大な洗脳戦略のような気がしてきた。
167 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 13:58:18 ID:pz4rrf/J0
自国を腐して他国(欧米、特定アジア)を持ち上げるのは
日本のメディアの特徴のひとつでしょw
168 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 18:59:57 ID:0WOf8+yv0
フェミニンな男がいいという論理なら
白人や黒人、韓国人の男なんて貶されなきゃおかしいのに。
169 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 23:41:53 ID:dXJxCtxv0
自分萌え
170 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/30(金) 19:06:10 ID:poyWeChq0
いや、まじで熟女にはもてるようになるよ。
171 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/04(水) 10:23:18 ID:jRMLjCxP0
最近、どこかで佐々淳行のインタビューが出てて亀井静香について聞かれてた。
亀井が埼玉県警に出向してるときに居酒屋で居合わせた客が数人のヤクザにからまれたので、
亀井が立ち上がって全員ボコボコにしたという。
警察では「あんな奴はクビにしろ」という意見が大勢を占めたけど、佐々が必死に
かばってクビは免れたそうだ。
佐々は亀井が大臣のときに頼みごとをしたけど、「ほかの大臣とはまるで対応が違って男気を
感じさせた。」と絶賛してた。
172 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/04(水) 16:21:42 ID:voYVuWjkO
やるな亀ちゃん!
173 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/04(水) 16:49:35 ID:5ROa215h0
亀井静香って合気道だろ?
合気道って人ぼこぼこにできるんだw
まあ警察庁入って相当鍛えられたのかな
174 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/04(水) 19:39:16 ID:L+RiFhg+0
警察入ったら、柔道か剣道やるがな、マジで。
50くらいのオッサンでも、そのへんのチンピラはボコボコでしょ。
175 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/15(日) 23:47:14 ID:jfAj+F2i0
備えやね
176 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/16(月) 00:03:18 ID:CZihIfO4O
>>174
剣道やってる奴が棒一本でヤンキーみたいなのボコボコにしてた
177 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/16(月) 11:36:08 ID:4Xh/dlTm0
今よりも遙かに欧米で黄色人種が舐められていた時代、
秀才だけど肉体的にひ弱だった夏目漱石は英国でコンプレックスに苛まれ精神を患って途中帰国。
一方、腕に自信のあった南方熊楠は英国でも堂々と白人たちとやりあった。
前田光世は後者と同じ部類の人間である。
というようなことを夢枕獏氏が書いていたはず。
格通とかにも連載されていたと思うから、読んだことがある人けっこういるだろう。
181 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 21:40:26 ID:5Q/bwzTY0
とりあえずなめられないよね。
182 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/17(木) 19:04:32 ID:ut5iGIxo0
六本木の黒人達は日本人なめきってるよ。
日本の女をすき放題抱いて、貢がせてる。
女子便所の中に入って強姦しても、
もやしみたいな日本人男は何もできない。
へらへら笑うだけ。
183 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/24(木) 22:01:18 ID:D7+kZq9c0
鍛えよ、日本男児!
184 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/24(木) 22:31:17 ID:pXbdZuR8O
>>182
それ女が悪いよなw
185 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/24(木) 22:35:51 ID:W7wSMOL0O
徴兵されてもすぐに御国の為に働ける!
お前ら少しは身体を鍛えろ!
186 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/18(木) 22:24:18 ID:BciEC00e0
やっぱり普段から鍛えておかないといざという時ダメですね
187 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/23(火) 20:06:56 ID:vKJvo4ck0
いばって歩きたいの
188 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/23(火) 21:14:49 ID:IvlG8xOl0
180センチでゴリラ体型なら、まずそこらのチンピラに絡まれないし、負ける気がしない
道を歩いていても避けられる
ソースは俺w
189 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/26(金) 22:11:54 ID:trxr/K360
いいな〜
190 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/26(金) 22:16:05 ID:DjAwenv80
普通に生活して、普通の非ガテン系の仕事やってる人が多い状況では
体鍛えても、あまり意味ないだろ
チンピラに絡まれるとか喧嘩になるとか、普通の生活には無いよ
あえて言うなら、もしもの時も大丈夫だっていう
自身がついて、不安がなくなる事だけだろ
191 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/05(金) 22:24:10 ID:0OEpuj7I0
心に余裕ができるのはいいね
192 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/05(金) 22:32:33 ID:Mw/txkMg0
ケンカしたことなくても強そうにみえるところ
193 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/05(金) 23:00:23 ID:GEW2edGB0
ぶっちゃけ風俗行った時の嬢の反応
俺のハードトレーニングを支える秘密はこれ
194 :↑:2010/03/05(金) 23:17:15 ID:Mw/txkMg0
それだけの為に鍛えられる
アンタは偉い!
195 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/06(土) 00:03:08 ID:VBdsxRyTO
リアルな本当な話。
当時、結構走りこんでた。
1日5キロくらい。
ある夜、ひとりふらり歌舞伎町へ、明らかに堅気ではない客引きにキャッチされた。
やばいと思い、意を決して「ちょっとスイマセン」と気をそらした瞬間
猛ダッシュ!
風のように消えた。
今?無理!ヤバいところは一人で行かない。
196 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/06(土) 21:18:29 ID:A+x0lx960
ポン引きごときに走って逃げる必要があるの?
普通にシカトすりゃいいと思うけど
198 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/16(火) 12:50:21 ID:Ipvj+ULzO
満員電車でも平気
206 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/28(日) 09:27:11 ID:R9LQvLyx0
友達の台湾人に聞いたけど
日本男の細い眉毛と貧弱な体が無理って口揃えて言ってたな
日本男も体を鍛える習慣をつければよいのに
207 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/29(月) 12:31:09 ID:7HScubZsO
台湾人に持てなくてもいいよ
208 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw :2010/03/29(月) 13:38:08 ID:5XoJn6rD0
taiwajinn可愛い子覆いじゃん
209 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/10(土) 23:27:58 ID:nMt9U79N0
自信がつく。
210 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/02(日) 22:55:35 ID:TY5nAeXn0
ありますか?
211 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/03(月) 02:55:08 ID:8PRF8bfn0
握力計で60kg出して周囲に驚いてもらえる
これでも初期はノッポのガリだったから左右38kgくらいだったんだぜ
9年間の努力は伊達じゃないな
212 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/03(月) 06:56:13 ID:74wpCugp0
>>209
結局それが一番だよな。
いざという時にも負ける気がしないっていう精神的余裕はかなり大きい。
迷惑な奴らにも、紳士的な態度で普通に注意できる。
腰痛めて、鍛えるのやめてから早10年。
ヒョロヒョロとなった今では、人通りの少ないところへは滅多に出向かず、
チンピラ中坊とすら極力目合わせませんよ、ええ。
213 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/04(火) 05:47:58 ID:mhL2Ishd0
ジャニーズって見た目かわいいけど強いんだよな
平均背筋力が190kg以上だと聞く
214 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/07(金) 15:04:08 ID:RFp5y2+r0
どこ情報だよそれ
215 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/08(土) 03:05:29 ID:MV905nNN0
握力を3ヶ月ほど鍛えてるんだがなかなか強くならんね
才能無いのかな…
成人男性の平均握力は本当に50kgもあるのだろうか
割と力自慢な俺でも45kg前後なのに
努力してるのに数値が上がらないのは悲しい
216 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/08(土) 03:07:20 ID:YOIJfKYf0
持ちにくいものでやると効くよ。
太いものとか箱系とか
217 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/08(土) 05:06:35 ID:cbezhHixP
>>215
どんなトレーニングをしてるかは知らないけど、たかが3ヵ月ごときで何をほざいてるんだ?
218 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/08(土) 14:48:48 ID:X3Bi+9Do0
握力は先天的な要素が強く伸び率が低い。
トップビルダーやリフターでも握力は体格や筋力に比べると大した事無かったり、
一流格闘家である柔道の野村も握力自体は一般人並だったはず。
勿論、握力が強い奴は強いが格闘技やその他競技には
あまり貢献するとは思えない。
219 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/08(土) 19:30:31 ID:CPDc01/U0
>>218
個別に鍛えないと伸びにくいし、今のビルダーやリフターは大昔と違って
ローレット入りの28mm程度のシャフトを使って、更にストラップも使用してたりするからね。
だから握力トレーニー達は高強度のグリッパーを握ったり、掴み難い2〜3インチのシャフトや
ブロックウェイトやローリングサンダー等で鍛えたりする。
221 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 05:15:55 ID:evkH9cIX0
小川も握力60くらいらしいしな。俺の知り合いの182cm105kgの柔道家も握力40だ
222 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 04:30:09 ID:FWSzmr/x0
>>221
まじかよ 柔道ってすごい握力要りそうだけど
223 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:32:19 ID:IY07cb9C0
使いすぎてバカになるんじゃないの?
224 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:46:25 ID:hiDyXabF0
トレーニング専門誌に書いてたけど柔道の強化指定選手の体力測定では
握力は一般人並か少し強い程度の選手ばかりとの事。
その代わり把持力が強いらしい。
225 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:28:42 ID:O7BsUZw20
青木真也は握力83kg(右)
226 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 10:52:58 ID:vJUmCZY50
マジレスすると握力はトレーニングなんかより
普通に力仕事毎日してりゃ勝手につく。
鉄筋屋の前腕なんかバカみたいに凄いし
港湾労働者の手積みの人らもアホみたいな前腕してる
227 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 23:15:22 ID:OfTbjL500
それは腕の太さでは?
228 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 03:13:32 ID:03vh1T0h0
でも前腕太い鉄筋屋や港湾労働者たちが握力強いかどうかは分からんだろ
そりゃ物を持ち上げる力はすごいだろうけどそれと握力は別だし
229 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 21:33:32 ID:AWDzxaoh0
握力計で測る握力って物をクラッシュする力でしょ。
230 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 04:32:12 ID:LH6TZV1h0
さっき思ったんだが、握力計の形って非合理的じゃね?
>>229さんが言ってるとおり、物をクラッシュするための力なのに
結局のところは、指を真上に引き上げる力しかつけられない構造になってる
砂袋を小さくしたようなデザインで握りやすくて、みかんを握るような感覚で
数値が出る握力計を開発してくれたらといつも思う
231 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 04:47:55 ID:40aPvpp50
いつもそんなこと考えてるのはキチガイだろw
232 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 05:18:37 ID:LH6TZV1h0
そんなぁ…! まるで文系卒みたいな発言しないでくださいよ
理系だとそういう独創性が無いと会社も個人も生き残れないんですよ
233 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw :2010/05/24(月) 14:26:35 ID:7HOPzzB/0
黙れ学歴自慢 俺もコンパとかしたいお
234 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:09:38 ID:MK6i6wsU0
タンクトップが似合う
238 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:49:07 ID:foU4L3KR0
ヤンキーが喧嘩売ってこない
245 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 21:46:39 ID:XRnYqIKa0
災害時には頼りになりそうだな
247 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/03(火) 07:53:16 ID:xRTAFfVl0
ウェイトトレーニングで鍛えた筋肉よりも肉体労働で鍛えた筋肉の方が使えるんじゃないか?
重いものを持ち運んだりとかして鍛えた筋肉の方が…。
格闘家がドカタのバイトしたりするのも、体鍛えられるっていうのが理由らしい
250 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/04(水) 01:13:27 ID:UepWlZ8G0
鍛えたいる奴は、同時に怪我を抱えている奴も多いからな
トータルでは微妙かも
251 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/26(木) 23:13:27 ID:ZxHyzSQO0
まあ日常生活は問題ないんじゃない?
252 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/08/27(金) 08:04:38 ID:aDaGsu7+0
格闘技だと腰痛めたりするからね
椅子に座る時もピキッときたりして冷や汗出る時ある
253 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/08(水) 21:07:55 ID:Sof/g34o0
それ嫌だな・・・
254 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/09/29(水) 20:56:50 ID:eba3P0700
なんか首の後ろが痛い
256 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/01(月) 22:54:22 ID:ta4gWDF10
北風もへっちゃら
257 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/02(火) 20:35:58 ID:NrFj/Wql0
俺を低く見ていた職場の女性スタッフどもの前で上半身裸を見せる機会があった。
見事な細マッチョの肉体を見て、俺に対する態度ががらりと変わったよ。
262 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/21(日) 11:47:05 ID:XN7K3sLT0
>>247
格闘家は肉体労働のバイトしないよ。練習の前に疲れるから。
263 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/21(日) 13:58:36 ID:JPpLnuNdO
してる人もいるよ
ペンキ職人とか
264 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/11/21(日) 14:11:03 ID:LqKsmP9V0
格闘サークルコブラ会時代の三島は配管工&テコンドーの指導員のバイトをやってたと思う。
270 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/01/13(木) 17:22:07 ID:OqWxqG580
外人男に見下され難くなること。
日本で白人や黒人の男がやたらデカい顔してるのって敗戦国云々よりも
日本の男が貧弱なのばかりだからというのが大きい。
元柔道強化選手で何度もフランスに行った人が言っていたが
フランスでアジア人が差別されやすいのは事実だが
武道の上級者だと敬意持たれると。
273 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/02/08(火) 23:09:22 ID:wFA7V5IH0
雪かき問題なし
281 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/05(土) 09:10:20.77 ID:jbr0iCsS0
家電買ったとき疲れないで持ち帰れる
282 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/03/05(土) 10:28:44.27 ID:Oe2ypEr0O
体鍛えるより背だな。
俺みたいに背が190センチもあると道歩いたらヤンキー共がこぞって目そらして道あけるから(笑)
296 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/04/30(土) 11:38:19.95 ID:gcxj9O970
首を コキッコキッ って鳴らせる
297 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/05/03(火) 20:45:26.82 ID:OVTF0t8XO
気が弱くても見かけて避けてくれる
【体を鍛えていると日常生活で便利な事】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1236097376/