プロ野球の再編問題をめぐる労働組合・日本プロ野球選手会と
経営者側代表の労使協議は
10日、双方が最終的な妥協点には到達しなかったが、
選手会は予告していたストライキのうち
11、12日については回避することを決めた。
11、12日のストは回避 選手会、再回答を要求(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040910-00000182-kyodo-spo
この件に関してほかの人はどんな意見を
持っているのだろうかと思ったわけです。
そこで様々なブログを見て回りました。
とりあえず、
スト回避の決まった時刻から後の記事をひたすら探したのです。
一つのニュースでも受け取る人によって様々な感想や意見がありました。
さて、どうやって目的の記事を探せばいいのだろう。
大手レンタルブログの場合ポータルに
新着記事の一覧とブログ内の検索窓がついている。
新着がジャンル毎に分かれているところは比較的探しやすかった。
利用者の少ないところは検索窓が見当たらない。
新着一覧も記事の見出しだけで内容のさわりがわからないため
「スト回避」などそれとわかる見出しの記事以外は非常に探しづらい。
レンタルではないブログを探すにはブログ用の検索サイトを頼る。
レンタルでも記事のカテゴリで
いわゆるスポーツやニュースを選んでいないものは
ここで拾える場合がある。
News&Blog Search
http://news.drecom.jp/
未来検索livedoor
http://sf.livedoor.com/
blog search
http://blog.threetree.jp/
さて、ここまでで見つけられなかったブログはどうしようか。
この件について何か書いている人はほかにもいるはずだ。
検索でも見つけられないブログは切り捨てられた存在なのだろうか
ブログの中で記事として公開しているのだから
その人は自分以外の人にも読んでもらいたいと思っている。
(自分だけが読みたいのなら非公開にすればいいのだから)
でも読みたいと思っている人はその記事を見つけることができない。
どうすればいいのだろう。
他のブログにトラックバックやコメントを残している場合は
かろうじてそこから辿ることができる。
その記事を書いた本人に動いてもらわない限り、
私はその記事を探すことができない。
今回見て回ることのできたブログは
この件について語っているブログの極一部なのでしょう。
タグ:ニュース