JR東日本がさらなる私鉄路線乗り入れ計画を発表した。
東日本旅客鉄道(JR東日本)と東武鉄道は2006年度をメドに、
東京都心と栃木県の日光方面を結ぶ特急電車を相互直通運転することで
基本合意した。JR宇都宮線と東武日光線が交差する
栗橋駅(埼玉県栗橋町)で相手の路線に列車が乗り入れられるようにして、
湘南新宿ラインとも接続。東京方面と日光方面間の輸送力を
強化する方向で検討している。
栗橋駅構内の線路改修を両社で進め、相互直通運転を可能にする。
日光方面に観光客を呼び込むと同時に、
栃木方面から都心へのビジネス客輸送も強化する。
JR東日本と東武、東京と日光間の相互直通運転(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041004AT1D0400P04102004.html
周辺地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&scl=70000&el=139%2F41%2F49.902&pnf=1&size=954,768&nl=36%2F08%2F00.709&coco=36/08/00.709,139/41/49.902&icon=map_icon_11,0,,,,
JR東日本には宇都宮から日光を結ぶ日光線という路線が既にあり
東京方面からの観光客を見込んだ臨時列車が運行されています。
しかし日光線は運行本数が少なく、
東京方面からだと宇都宮経由となり遠回りのため、
特急電車の運行本数が多い東武鉄道に大きく水をあけられています。
栗橋駅は東武とJRの線路が非常に接近しており
乗り入れ工事にたいした手間を要さない為、
乗り入れたら面白いだろうとは思っていたのですけど、
まさか両者が乗り入れに合意をするとは夢にも思いませんでした。
東武鉄道
http://www.tobu.co.jp/
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
タグ:ニュース